• ベストアンサー

下の階からのタバコの煙 

toteccorpの回答

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

吸気ファンを付けて加圧しておけば。

関連するQ&A

  • タバコの煙はなぜ臭いのでしょうか?

    非喫煙者です。 なぜタバコの煙ってあんなに臭いのでしょうか? マナー上の問題も多々ありますが、どんなにマナー良く吸っていても臭い事に変わりはありません。 体に害がある、副流煙に害があると言われても、実感として感じなければここまで責め立てられないと思います。 あんなに狂牛病で騒いでも数年もすれば、おいしそうにアメリカ牛を食べている人はたくさんいるのですから。 煙の臭いの気にならないタバコが開発されれば、長時間一緒に過ごす人にヘビースモーカーがいなければ健康への影響は少ないと思います。 しかし人に染み付いた、知らずの内に染み付かされたタバコの臭いなんてもう最悪です。 タバコを吸う人でさえ、他人の臭いは気になると言います。 なぜ、無臭のタバコは開発されないのでしょうか? 技術的に不可能なのでしょうか?

  • タバコの煙についてなんですが・・・

    タバコの煙には主流煙と副流煙がありますよね? 質問1:主流煙を吸っている喫煙者と受動喫煙をしている非喫煙者とではどちらが病にかかりやすいですか? どちらかと言うと副流煙の方が害があると聞きますが、 喫煙者は副流煙をさえ吸わなければ(主流煙を吸った直後に鼻・口を覆うなど)受動喫煙してる人の方が病にかかる確率が大きいのでしょうか 質問2:喫煙者が禁煙する事によって肺は元の健康な肺に戻るのでしょうか

  • タバコの煙について

    私はアパートの2階に住んでいます。 下の住人は喫煙者で1日中、雨戸を締め切っています。ベランダなどでは吸っていません。 この場合、下の住人が締め切った部屋でタバコを吸っていた場合、 天井などを伝わって下の部屋の住人のタバコの煙が私の部屋まで来る ことはあるのでしょうか?上の階の私の健康を害する可能性はあるのでしょうか? 気になりだしたキッカケは、寒いので自分の部屋を締め切っていたら 吸ってもいないのに微かにタバコの臭いが自分の部屋でして、それから何となく喉もいがらっぽくなったような気がしたからです。 下の住人が自分の部屋でタバコを吸って、その煙が自己責任で下の部屋 だけで留まるなら、臭いくらいなら我慢できるのですが、実際にタバコ の煙まで私の部屋まで来てるとすると・・・と自分の健康まで心配になってきたのです。もし来るとしたら煙から自分の健康を守る対処法はあるのでしょうか?あったら教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • 下の階からタバコ

    (登録がうまくいかなかったようなので、二重投稿になっていたらすみません。)木造2階建てアパートの2階に住んでいます。越してきた頃からなんとなくタバコの匂いがしていたのですが、気のせいかなと思っていました。ところが、冬になり、窓を閉め切るようになった頃、煙も見えるかもと感じる程のタバコの匂いが(全て窓を閉めていても)入ってくるようになりました。(窓を開けても下の階が締め切ったままタバコを吸うせいか、ほとんど変わりありませんでした。)隣とは、お互いに玄関部分が隣接しているだけでリビングからドアを閉めると物音も聞こえないので、階下から煙が来ているのは間違いないと思います。まるで、自分の部屋で吸っているような匂いが時々するのですが、(常時そこはかとない匂いはあります)これは2階だから匂いが来るのでしょうか?アパートの構造にもよると思いますが、1階へ引っ越せばこういった被害はなくなるでしょうか?

  • 煙草のけむりが・・・

    大学1年生です。 私はタバコが大嫌いで、今まで全く煙草に縁のない生活を送っていました。しかし最近アルバイトを始め、そのバイト先には禁煙席がなく、休憩所もたばこを吸うための場所となっているので、他のバイトさんが吸うたばこの煙を吸わなければいけない状態になってしまい、大変辛い思いをしています。 服にもにおいがついて自分ではわからないくらいになってしまったし、最近肌が荒れてきた気がします。 副流煙のほうが害が大きいと聞くし、煙草を吸っていないのに、健康を害されるのは御免です。 このバイトはしばらくやめるつもりはありません。でも、煙草が本当に辛いです。人の吸っている煙草のけむりを吸っていても身体になるべく害にならないようにするために、何か対策はないでしょうか?

  • 煙が寄ってきて困っています。

    パチンコ屋に居ていつも不思議に思うのですが、何故タバコの副流煙はタバコを吸わない私の方に寄ってくるのでしょうか? さらに、私の顔のところに来る煙を避けようと頭を逸らすと煙が避けた顔の方向に寄ってきます。 なぜなのでしょうか?

  • 喫煙者の吐く煙も副流煙というのですか?

    副流煙はタバコから立ち上る煙というのはわかるんですが、実際にタバコを吸っている人が吐く煙はなんていうんでしょか? これも副流煙になるんでしょうか? 因みにこの吸った人がいた煙も副流煙並みに悪いのでしょうか? 良いということは絶対に無いと思いますが、 悪いとすればどの位悪いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 妊婦がタバコから出る煙を吸うのもよくない?

    よく妊婦がタバコを吸うのは流産の恐れやお腹の中で赤ちゃんが苦しがるからよくないというのを聞きますが、人が吸ってるタバコから出る煙(副流煙って言うんでしたっけ?)を吸ってしまうのは自分でタバコを吸うのとどちらが悪影響なのでしょうか? 妊娠していなくても、タバコから出る煙を吸う方が体に悪影響というのは聞くのでやはり妊娠しても同じこと言えますよね?私の旦那はヘビースモーカーです。私は喫煙してません。が、旦那の吸ってるタバコの煙はかなり吸ってると思います。まだ妊娠してませんが、年末に赤ちゃんを作ろうかと計画しています。もしタバコから出る煙も自分が吸った場合の煙も同じような影響があるなら旦那に禁煙or換気扇下や外で吸うようお願いしたいなと思いまして。。。

  • タバコの煙で苦しむと嫌な顔されます

    職場の休憩室が タバコがすごくて   休憩してたり お弁当を取ると 煙がかかって ゼイゼイして 苦しくて 咳込みます   マスクをしてて 最近は 小さく呼吸したりして 咳込まないように息を止めてたり するんですが   喘息発作が出てる時は 息が上がってて 痰も 絡んでるので   苦しくて ゼイゼイしてたら   『それ?わざと?』って感じで   嫌な顔をされます。   最近は 軽く発作に慣れてきて ギリギリ 冷静を保ってます   ただ、強めの発作の時に タバコ吸われると酸欠で やばいです。   それで 朝 呼吸困難で仕事 休ませて下さい 言うと ダメだと言われます   副流煙のタバコに慣れるには どうすれば よいでしょうか?   煙や埃で ゼイゼイして 走れなくて 辛いです

  • たばこの煙について

    私が住んでいるアパートは1階2戸2階2戸で、私は2階に住んでいます。 住み始めて1年経ったところなんですが、今年の春から専業主婦になり ほぼ1日中家にいます。 そこで、暑いので窓を開けていると、どこからかたばこの匂いがしてきます。 ベランダに出て見ても誰もいないのですが、なんとなく隣の人ではないかなと 思っています。 以前隣の人が外でたばこを吸っているのを夫が見たというのと、 隣の人が帰宅したような音がしてしばらくすると匂ってくる気がするので。 我が家は2人ともまったく吸わず、私が匂いに敏感で、 たばこの匂いをかいでいると気分が悪くなります。 わずかですが受動喫煙になるんじゃないかと不安です。 たばこを吸うのは個人の自由だとは思うものの、窓を開けていれば ひどい時だと10分おきくらいに匂ってきます。 ベランダは繋がっておらず、各戸で分かれており2mくらい離れています。 こちらが風下だというのも関係するかもしれません。 窓を開けない冬は気にならなかったのですが、春ごろから窓を よく開けるようになり苦痛に思っています。 しかし窓を開けないと暑くていられないし、エアコンを付けっぱなしというのも もったいないのでできずにいます。 ただ、隣の人だという確証はありません。それを除けば静かでいいところなので できれば引越しをせずに解決できないものでしょうか? 管理会社に言ったら何か対策をとってもらえるのでしょうか? アドバイスをお願いします。