• 締切済み

歯痛について

unjyamaの回答

  • unjyama
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

こんにちは。 治療に関しては、見てもいないし歯医者でもないのでお答えできませんが、歯痛って我慢できませんよね。 私もこの連休中に奥歯が痛くなり、近所で休日診療している歯医者を探して受診しましたよ。 家の近く・・・とか言ってられなかったけど、幸い自転車で10分くらいのとこだったので助かりました。 痛みがひどいようなら、夜間受診できる歯科もあるようですから検索してみてはいかがでしょうか? 私もまだ痛みますが、昨日までよりは楽になりましたよ!

noname#139330
質問者

お礼

田舎のために休日診療してくれる歯医者さんはありませんでした(’’ そのため今日仕事を遅刻させていただき歯医者に行ってきました まだ痛みますがだいぶおさまりました

関連するQ&A

  • 歯痛

    歯痛ですが10日続いています。 歯医者に行きましたが、レントゲン上では虫歯は無いとの事で、 痛み止めを処方され様子を見てくださいとの事でしたが、 一向に治りません。 ご飯を食べるときも痛くてかめません(右下奥歯) 疼痛も1日中持続的にあります。 歯ブラシで歯茎を刺激すると歯茎もいたいようですが、はれている様子もないです。 疼痛発生から初めは右あごの下まで痛かったのですが、それは収まりましたが、歯痛が残っています。 ご飯が食べられないのがつらいですし、持続的な疼痛も薬でごまかしている状況です。 別の歯医者に行こうかと考えています。 このような経験はありますでしょうか?

  • 仮蓋状態の歯痛に困ってます

    二、三年前に治療していたところが 治療途中(詰めもの詰めただけ)のままで放置していたら詰め物を支えていた周りの歯がバキバキに割れてしまいました。 痛みは噛むと少しという程度でしたが流石にまずいと思い先週の土曜日に歯医者へ行きました。 レントゲンを撮ってもらったら まだ根っこの方までダメになってないから一回詰め物とって歯型とってから仮蓋するところまでやろうねってなりそこまでやりました。 仮蓋は白いもので爪で優しくカリッとやるだけで削れちゃうもので結構よわいです。 やり終わったあとは痛みもなく平気でしたがその日の夜から喋るたびに奥歯に振動が伝わると痛み、喋らなくてもどくどくと脈の打ってる感じがし、右の顎全体が鈍く痛みます。 神経が炎症を起こしてしまったのでしょうか。 また今週の土曜に歯医者があるのですが、その前に歯医者へ行って痛むのですがと伝えた方がいいのでしょうか。

  • 歯痛で狂いそうです

    藁にも縋る思いでこちらにお邪魔しました。 お恥ずかしい話ですが、現在右下奥歯一本による激痛で悩まされております(泣 無保険状態+生活苦で歯医者に行くのはとても厳しく、なので今はなんとかしてこの痛みを耐え抜こうとしていますがそろそろ気が変になりそうです(T_T) 痛みだしたのは昨日の夜からです。 以前、歯医者に通っていた頃に死んでいた神経を掃除してもらいましたが、詰め物や被せものをする前に、家庭の事情で通うことが困難になり、その直後から長らく(もう2年以上になります)放置してしまっていました。 もうあの頃どのような治療を目指していたのかすらも覚えておりません。…しかし歯を残そうとしていたのは確かなようなので、きっと私がちゃんと治療を続けて受けていたら今頃きちんとした銀歯になっていたのでしょう(:_;) 虫歯の進行具合は簡単に言えばC4。今では歯肉に埋もれ、歯茎から歯の断片がほんの少しだけ、本当にチラッと見えてる程度の重症な虫歯です。…それが3本もあります(汗)全て奥歯です。 のたうちまわるような激痛の経験を経て、その3本の神経はとうに死んでしまいました。全て一度根幹治療を受けています。…全て詰め物をする前に通えなくなりましたが(汗 現在痛むのは先にお話しました、右下の奥歯でございます。 今までもここまでではありませんが度々痛んでは歯茎が腫れ、膿が出ておりました。 今回も膿んでいるのでしょうが、膿が出てきてくれる気配はまだありません。歯が浮いて根の下がまるで圧力鍋のようです。非常に痛い。痛いのです(;_;) 駄目だとはわかっているのですが、喋り続ける仕事のこともあり、副作用を覚悟して服用時間を無視し総合鎮痛薬を飲み続けました。 …しかし今では薬を飲んでも一時間ももちません。 安静にして冷やしたりツボを押してみたり最終手段として今治水を使ってみたりもしましたが全然よくならずとても辛いです(泣 食事はおろか喋ることもできず…仕舞いには口も半開きで唾も飲み込めずに放心している状態…。 本当は一刻も早く歯医者に行かねばならないのは重々承知でございます(:_;) しかし無保険なのです。苦しみから解放される為には一体幾ら用意したらよいのでしょう(泣 専門の方、知識を持っていらっしゃる一般の方。どなたでも大歓迎なのでこの痛みを和らげる知恵を授け下さい。私はもうおかしくなりそうです(T_T)

  • 歯痛 鼻がツンとする

    去年、治療した左上の奥歯が痛みます。でも痛む歯は神経がありません。以前、違う歯医者で神経をぬかれていると伝えたところ、根っこの治療をしました。しかし、やっぱりそこの歯が痛むので数ヵ月後、違う歯医者に行ったら、神経がないので虫歯ではないと言われ痛み止めが出されただけでした。でも噛むと痛いので、右側で噛むようにしていたのですが、数日前から噛まなくても痛むようになりました。そして今日、左の鼻がツンとします。 原因は何なんでしょうか・・・?歯医者に行っても、特に治療法はないのでしょうか?鼻がツンとするので、耳鼻咽喉科に行ったほうが良いのでしょうか(;_;)鼻水や鼻づまりの症状はないです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 謎の 歯痛 に悩んでます。

    左上奥歯が痛いのですが 症状は  (1)食べ物が食べれないほど痛い (2)水も飲めないほど痛い (3)空気を吸い込むと痛い 歯の中の神経が痛い感じで、それでこの前 歯医者へ行き 虫歯 と言われて 治療して完治しましたが 数週間後また痛くなりました。 医者に見せても分からないということでした。 現在は全く痛くないのですが 症状が現れた時は (1)(2)(3)の状態で 2日間ぐらい痛いのですが 3日後ぐらいには完全に治っているという症状です 今までそういうのが3回ぐらい繰り返してます。 歯に詳しい方 宜しくお願いしま。

  • 歯医者に行く 日にち

    今、奥歯と親知らずを3月18日に抜歯し手25日に歯石を取りました。 今、行っている歯医者は行く日を確実に自分で決めるのですが、(歯医者の休みの日以外)で今週の水曜に行くと指定したのですが、抜いた後の傷口の関係や歯医者の予定もあるから水曜と今週の土曜に変えてもらうか、水曜行って来週の土曜まで行かないか、今週、水曜、土曜に行って来週土曜に行くのが良いかどういう生き方が良いとおも増すか?

  • 歯痛

    神経にはいっていないのに ずっと歯が痛いのは何故だと思いますか…? 治療はしてもらっていますが、 ずっと 痛いままで…。 また明日 歯医者には行きます。 今週で三回目です(泣)

  • 長引く歯痛

    奥歯の連続2本、神経を抜いて被せものをしてる歯があります。 元々、どうも調子が悪かったのですが、ここ最近、歯ブラシが当たっただけでも痛くなったので…、歯医者に急遽行きました。 歯茎に被せものをした時に(別の歯医者です。)残されたと思われる医療器具が入っていて、その奥に膿が溜まっているそうです。 痛みが酷いので、痛みが引いてから、年が明けてゆっくり治療した方が良いと言うことで、抗生物質+痛み止めの薬をいただきました。 今は痛み止めが大体7時間くらいで切れて、また痛むの(何もしなくても激痛です。)で飲み続けてます。 今はまだ3日目ですが、こんなに薬を飲み続けて良いものか不安です。 年末年始ずっと飲み続けるほどの痛みが続くかと思うと憂鬱です。 抗生物質をちゃんと飲み続けておけば、痛みは少しは和らぐものなのでしょうか?

  • 歯痛は神経を取るだけで良いのでしょうか?

     奥歯が痛くなって歯医者さんに行ってレントゲンを撮ってもらいました。虫歯ではなく歯の下部が炎症を起こしているので、次回に神経を取りましょう、と言われました。  炎症の治療をしないで神経を取るだけで良いのでしょうか?痛みは感じなくなっても炎症部分が腐ってくるとか、病状が進行しませんか? よろしくおねがいします。

  • 歯痛について

    皆様よろしくお願いいたします。 右下の奥歯(親知らずは抜いています)が 年に二回ほど、必ず痛みます。 痛むのは、その歯で物を噛むときだけです。 近くの歯医者に見てもらうと、その歯の部分は 歯周病の末期だと言われました。そして、 毎回、銀歯を削り、噛むときに上の歯が 当たらないようにし、治まるまで左側で 物を噛むように言われ、あとは抗生剤を 歯の部分にいれてもらいます。 ここで質問なのですが、歯周病が原因で 歯痛がでることは本当にあるのでしょうか。 (衛生士の方は、そういうことはよくある とおっしゃっていました。) 非歯原性歯痛なるものではないのでしょうか。 また、毎回、痛くなって苦しむくらいなら、 抜いてしまった方がいいと思ったのですが、 先生は、それをする必要はないとおっしゃい ました。この判断は正しいのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう