• ベストアンサー

電報で怖い催促状が来ました

syueriの回答

  • syueri
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.3

Q2から情報提供業者に繋いだ場合、NTT経由で料金の支払いがされますが、 利用者がNTTに支払いをしなかった場合、NTTは利用者の情報を業者に開示します。 10年程前にその情報を見たことがありますが、結構詳しく書かれていました。 でも、NTTから利用者にもその旨の通知があるべきだと思いますが 心当たりはありませんか?

majimekun
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 NTTは銀行引き落としにしてあるのでQ2につながったとしても支払っていると思うのですが。NTTからの督促状が届いたとしても必ずそういった公共料金は支払っているので大丈夫です。

関連するQ&A

  • 変な電報が・・

    身に覚えもないのに、日本債権管理組合というところから、債権を譲渡されたので、返済について至急連絡しろとの電報が来ました。 連絡先は、携帯番号しか書いてありません。一応電話をしてみると、有無を言わさず「金返せ!」と怒鳴られました。 一体何なのでしょうか? すごく気持ちが悪いです。 何かご存じの方、教えてください。

  • 電報詐欺について・・・

    昨日夫宛に下記のような電報がきました。 お届け台紙名『一般』 家の住所 氏名(夫の名前をひらがなで) あなたの債権の未払い分につきまして、重大なお話が ありますのでこちらの電話番号まで至急ご連絡ください。なお連絡のない場合は直接回収の手続きを開始しますので、ご了承ください。 テクノネットワークシステム 担当 三沢 03-5368-6044 夫は全く身に覚えのないものだから、ネットで調べて みようと昨日はいろいろと検索してみたのですが、 なかなかヒットするものもなくて・・・。 立派な電報を消費者金融から送りつけられる例などは 見たり聞いたりしたのですが、 うちの夫の場合、某有名クレジットカードのローンは 2件ほどあるものの、返済は滞ることなく納めていますし、消費者金融は使用したことすらありません。 加えてこの電報自体、特に高級な物でもなく紺色の 一番安っぽいヤツなんですよね。 今回明らかに身に覚えのないものということで 胡散臭い詐欺だと気づき、この電報は無視することに しました。 回収業者名および担当者、電話番号は伏せることなく 記載しておきますので、同様の被害に遭われた方、 どういう処理をしたか?、また何か有力情報をお持ちの方、消費者センターとは別に良いサイトがあれば お教え下さい。宜しくお願いします。 ちなみに会社名、電話番号から独自に調べてみましたが、当たり前ながら検索は出来ませんでした。

  • 変な電報がきて困っています

    先日変な電報がきました。支払いの件で至急連絡くださいという内容で、相手の電話番号と苗字だけが記載されています。 電話番号で検索したら闇金業者のようです。 全く身に覚えがないので無視したのですが、近所の方から聞いたのですが、近所中に私の返済の件で連絡くださいという内容の電報が数日間にわたって届いているようです。 警察に相談しても、無視するようにと言われて何もしてくれません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • サイト利用料金の請求メールが・・・

    今日携帯電話にこんな内容のメールが届きました。 当社提携サイトでトラブルが発生していますので、 至急ご連絡をお願いいたします。 連絡のない場合には司法手続きに移ります。 私は出会い系サイトを開いて見てみたり(利用はしていませんが)画像をクリックしたことはあり、全く身に覚えが無いわけではありません。 また、当社提携サイトと書かれているので債権回収の代行会社を名乗っているわけではありません。 なので、このまま無視しても良いのか不安なのですが、大丈夫ですよね? 最悪、携帯のメアドを変えれば問題ないでしょうか?

  • 匿名を利用した嫌がらせに困っています

    匿名性を利用した、嫌がらせに困っております。 1日に何度も匿名で警察に通報され、そのたびに警官が来るのですが 特に問題も無いということで、駆けつけた警官も「嫌がらせによるものだろう」と言っています。 ただ、警察としては通報があるかぎり出動しなければならないそうで 通報がある度、警察の方も私も困惑していると言う状況です。 通報者は匿名で絶対に名前は言わないとのことです。 時間帯や状況、これまでの経緯からほぼまちがいなくこの方が 通報していると確信できる人がいるのですが、匿名である以上、 こちらは何も出来ません。 通報の方法としては ・匿名で110番に通報 ・匿名で交番に直接電話 ・184番を利用 があるかと考えますが、通報者と第三者を介してでもよいので 話し合いが出来ればと考えています。 このような場合法的な手段を取れば通報者を特定できるものでしょうか? 教えていただけますようお願いいたします。

  • ヤミ金からの電報

    No.2209682 で質問をしていたものです 内容は旦那の弟の借金 消費者センターに連絡したところ<無視>で良いとの事で 電話連絡先を携帯も家電話も取り替えました すると 本日中に連絡ください 連絡ない場合はご近所さんから伝言のほうを(略) などという電報が本日届きました みんなひらがなでしたが 電報って相手の情報が分からないものですか NTTでは「相手の了解があればお知らせすることもできます 料金はかかりますが」って。そもそもこんな電報頼まれなければいいのに 商売だから仕方ないんですかね 実際電報を受け取り 無視をしてその後何かヤミ金から行動をおこされた方がいたらお聞きしたいです。 警察は相談も混み合って、なかなか取り合ってくれないようなのでここで聞いてみます。 よろしくお願いします。

  • こんなメールがきました!

    今日こんなメールがきて困っています。 この度は過去にあなた様が使用された電話回線から接続されたアダルトサイト利用料金について運営業者様より未納利用料金に関する債権譲渡を受け私共が未納利用料金の回収作業を代行させて頂く事になりましたので御連絡させて頂きます。 ----- もちろんこのようなサイトに接続した覚えはありませんし、我が家は1年半前からADSLを使用していて電話回線は使用していません。2年程前に勝手にQ2に接続されてしまい、3万円程度請求されたことがありますが、身に覚えがないことからNTTへ申し出て免除してもらいました。 この件はどうすればよいのでしょうか。

  • 交番の警官の迷惑駐車取締りについて

    交番の警官の迷惑駐車取締りについて 交番の警察官は、簡単には迷惑駐車の取り締まりを行えないのでしょうか。 近くに利用者の多いバスロータリーがあり、ロータリーを囲むように学習塾があり、ロータリー出口に交番があります。 一般車専用道路の外側に白線を隔ててバス・タクシー専用道路がある、二重の"コ"の字型構造です。 交番の警察官は、学習塾の保護者の車と思われる長時間駐車したままの車には一切注意しません。 ただ、バス専用道路に入ってしまった車などは、前輪だけが入って気がついて停止したバイクでさえ確実に捕まえます。 ロータリーの中や出口の車道も歩道も完全にふさがれることも多く、うちの近所の場合ですが例によって喧騒となりやすいので、 地元の人が交番の人に注意をお願いしたり、電話で通報するのですが、 対応してくれるのは、なぜかどこからかカブでやってくる警官です。ここの交番勤めの警官ではありません。 交番を離れられないとか、職務が違うとか、何か理由があるのでしょうか。

  • 交番勤務の警官

    交番に勤めている警官というのは、失礼な言い方になりますが、下っ端の人間なのでしょうか? 交番勤務の警官の「出世」とは、なんなのでしょうか? たとえばドラマなどで、「交番勤務から警察署勤務になった」という台詞があった場合、 それは「出世した」という意味だととらえても問題ないのでしょうか? また、「警察署勤務になった」以外に、自然な交番勤務の警官の出世の道があれば、教えてください。 という以前に、「警察署勤務=出世」という認識自体、間違っているのかもしれませんが…

  • 債権回収業者って?

    本日、携帯に債権回収業者と名乗る方から電話があり、この番号で「出会い系サイトで利用があり、その代金が未納になっています。明日までに5万円振り込んで下さい。」と言われました。身に覚えがありませんが、「業者の名前・そのサイトの名前・経緯等一切公開出来ない」「支払われるまで業者間でこのデータが譲渡されさらに金額も増える、この辺りでケリをつけてしまえば」などと言われましたが、こう言う場合の対処は?