• ベストアンサー

インコの餌のやり方を教えてください

toriinuの回答

  • ベストアンサー
  • toriinu
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

異本的には飼育方法の大きな違いは有りません。餌を何グラムと言っても、固体、季節によっても大きく違いますし、(3-4割)余分に殻付きを与えておけば問題ないでしょう。HPの少数飼育の方や餌屋等に惑わされないようにすればよいのではないでしょうか。ただし、たんぱく質は(エッグフード他)必ず与える様にしてください。急に食べる量が少なくなったと気ずく時点では、病気に感染していて重症の可能性が大ですので、日頃から動きを観察して、大切に飼育してください。多数飼育の友人等も同様の飼育方法です。

ume7151
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 「意見に惑わされない」 確かに情報が多い分、 ふらふらしないように気をつけたいと思いました。 観察を欠かさないようにします。

関連するQ&A

  • セキセイインコがエサをばら撒くのですが?

    手乗りのセキセイインコ(オス 2歳)が、最近、エサ箱の中の食べれるエサを クチバシでかき出して、床にばら撒くようになってしまいました。 エサは、ずっと同じ殻付きのエサで、その他にペレットも与えています。 同じカゴに、6歳のオスのセキセイインコも飼っていますが、喧嘩することもなく 仲良くしています。 いったい、何が原因なんでしょうか?

  • セキセイインコが餌を食べません。

    セキセイインコ、もう少しで生後半年の雄です。 先週あたりに健康診断に行きましたが、全て異常も無く、筋肉モリモリで素晴らしいとお墨付きをいただいたのですが 一昨日から餌を食べてくれません。 あれだけガツガツしていたのに、朝入れ替えた状態のままです。 心配で野菜チップの中に少し餌を入れたのですが、それは少し食べたようです。 餌入れは毎日綺麗に洗い、餌も毎日新しいものに変えています。 餌は最初からペレット一筋でしたし、好んで食べていました。 環境の変化もありません。 籠内の温度は26度前後です。 籠内ではいつものように絶えずお喋りをしてはおもちゃで遊び、放鳥中も元気に飛び回っていて、体調が悪そうな行動はまだしていません。 夜にあげるおやつのひえの穂や粟の穂などは食べています。 プリプリで褒められていたウンチも、食べていないせいでウンチが水っぽく、小さいです。 何の原因が考えられますか。 明日には病院に行ったほうが良いと考えられますか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの餌について

    一人餌にだいぶ慣れてきて籠にいれてるのですが、籠にぶらさげている粟穂はよく食べてるのですが、餌入れにいれている餌をあまり食べていないようです。餌入れにはカナリアシードとペレットを混ぜて入れているのですがカナリアシードはちょっとは食べてるみたいです。栄養面でも心配なのですがみなさんはどうされてますか?小松菜も入れてみたんですが食べないので売ってあるグリーンペレット?も混ぜて入れてるのですが、それは全然食べていないみたいです。手からあげてもカナリアシードだけ食べて他のは食べません;; みなさんのご意見お待ちしております。

  • セキセイインコの餌について教えてください

    生後約2ヶ月、羽の生えそろったセキセイインコです。 一週間ほど前から皮付きの餌に切り替えたのですが、 ここ数日糞も少なく寝てばかりです。 よく餌を見たら殻は粉々で中身は餌入れに残っています。 水ばかり飲むので皮付き餌を水に浸したら 少し食べるようになりましたがお腹には溜まっていません。 今後どのようにしたらよいのでしょうか? 糞は濃い緑色でお腹から時々‘グー’っと鳴っている音がしますが これは病気ですか?

  • セキセイインコの餌の食べ方

    セキセイインコを飼う初心者です。 なんだか、しょっちゅう餌をついばんでいるんですが、鳥ってたくさん餌を食べるものなのですか?

  • インコについて・・・

    一週間前にセキセイインコを飼ったんですが、非常に怖がりで困っています。 メスの一匹で、生後二ヶ月のインコです。(つがいのほうがいいのでしょうか?) 人間に慣れさせるにはどうしたら良いのでしょうか。。 たとえば、籠のふたを全開にしていても、怖がって出て来ようともしません。遊ばせようと何とか外に出しても、すぐに籠に戻ってしまいます。しかも手を入れると、攻撃してきます。  籠の中では、遊ぼうとせず、一箇所でずっと固まったまま震えて動きません。たまに、水と、餌を食べるのですが・・・。 ちなみに、飛べないようにもともと羽の一部をカットしているそうです。 籠の大きさは、25×30×25です。いろいろ読んで勉強しているのですが、なにしろ鳥は初めての経験なので・・。どなたかご意見いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • セキセイインコ、ヒナの餌について

    セキセイインコのヒナについて教えていただきたい事があります。 月曜日に生後17日のヒナを迎えました。(店頭に並んで3日目) ヒナを飼うのは初めてで、本を購入し本に大体従って育てています。 家に来て3日目に健康診断の為、鳥に強い病院へ連れて行きました。 先生が餌のあわ玉が着色料だらけだと言い、出来ればパウダーフードだけで与えてくださいと言われました。 あわ玉の消化不良で寄生虫検査が出来ないので19日にまた行く事になりました。 プラケースに温度計をつけヒーターをいれ28~30℃に保ち 今現在生後22日、先生の指導通り、餌はパウダーフード+チンゲン菜をすり潰した汁+病院で頂いた消化酵素を4時間起きに〔8時12時4時8時〕与えています。 前置きが長くなりましたが質問です。 1餌の時間は問題ないですか? 2病院で、まきえさをした方が良いと言われペレットをまいているのとビンの蓋にペレットを入れています。啄ばんで食べているようですが、一人餌になる行動?などはありますか?〔欲しがらなくなるなど・・〕 3餌を与えて2時間位で餌をねだる声とは違う、甘えたような声を出します。私はしばらく収まらなかったら様子を見に行き外から遊んであげますが、これで良いのでしょうか?  さし餌を与えた後、少しの間手に乗せていると顔を手にこすり付けてきたりそのまま眠ったりする子なのですが、甘えているのでしょうか・・・? 本を読んでも解決しなく、セキセイインコを飼育中の方にお聞きしたいと思い投稿いたしました。 回答よろしくお願いいたします。 ここまでお読みいただきありがとうございました。

  • セキセイインコのダイエット

    生後1年ほどのセキセイインコを飼っています。 体格がいいのを差し引いても体重が53gもあり肥満です・・・。 このインコを痩せさせたいのですがどうしたらいいのでしょう。 鳥用のおやつ類や人間の食べ物はあげていませんし、カナリー シードなどもごくたまにしかあげていません。 小さいころから太らないようによく遊ばせ、餌にも配慮していた つもりなのですが肥満にさせてしまい病気が心配です。 (現在の飼育環境) ▼餌 アワ・ヒエ・キビの3種混合シード ボレー粉 青菜(小松菜・豆苗を主としていろいろ。1日2回ほどあげてます) ドクターマックのペレット(おやつ程度しか食べない) ▼放長時間 朝に2時間、昼1時間、夜2時間と結構長いです ▼睡眠時間 夜8時~朝5時ぐらい あと日中カゴで眠ってますが至って健康です。 カゴから出すとよく遊んでいるのですがカゴの中ではあまり 活動的でなく餌を食べるか寝ているか毛づくろいか、という 感じです。

  • セキセイインコを飼い始めました。挿し餌も終わった生後2ヶ月で飼い始めた

    セキセイインコを飼い始めました。挿し餌も終わった生後2ヶ月で飼い始めたのですが、 とても人に慣れていて、手に乗せるとじーっとしたままこちらを窺っています。 おとなしいのはいいのですがピッピと鳴くわけでもなく、さえずったりもせず、さすがに おしゃべりはまだだとは思いますけど、ちょっと反応がなさ過ぎるような・・・? こんなものなのでしょうか? 鳥は初めて飼うのでよくわからず質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • セキセイインコのえさ

    教えてください。 セキセイインコのえさで与えてはいけないものってありますでしょうか? ちなみに我が家の生後3ヶ月のインコは、ゴマが好きでよく食べます。食べると元気になるような気がするのですが、これってまずいでしょうか? よろしくお願いします。