• ベストアンサー

カナルタイプイヤフォンのお勧めを教えて!

PXU10652の回答

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

「電車の中で聴くことが多いため、音漏れがせず重低音がクリアに響くイヤホンのお勧めがあったら教えてください。」  であれば、ノイズキャンセリングヘッドホンをお薦めします。↓ http://www.sony.jp/headphone/lineup/noise_cancel.html  私が使用しているのは、MDR-NC32NX(↓)です。 http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-NC32NX/index.html  電車のモータ音などのノイズが軽減される(完全になくなるわけではない)ので、高音から低音まで音のディテールがはっきり聞こえ、ボリュームも控えめで聴けるので、音漏れも少ないです。この機種もカナルタイプなので、装着してノイズキャンセリングの電源を入れずに音楽を再生するとちょっと癖がありますが、電源スイッチを入れた途端に自然な聞こえ方になり、違和感はほとんど無いです。  

noname#102281
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 URL拝見して、上のURLの製品のほうが気に入りました。 (できればヘッドホンでないほうが、収納にこまらないのでイヤホンのみがいいのです) SONYは私は音響は好きです。 もうちょっと色々なかたの意見を聞いてみたいとおもいます。 ご提案・ご説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カナル式イヤホンのおすすめは?

    MP3プレーヤー用のイヤホンを探しています。 実際に使用している人のご意見を知りたいと思い質問しました。 わかる範囲で構いませんので、回答をお願いします。 家では、ポータブル用ヘッドホン(オーバーヘッド/開放型)を使用しています。 昔からイヤホンは苦手ですが、電車で音楽を聞く時は、やはりイヤホンの方が良いので・・・ 現在は、耳栓のようなカナル式が一般的なようで、それなら大丈夫かなと思いました。 店頭では、試聴(装着)をさせてもらえないので、教えて下さい。 <条件> 予算: 1500~3000円 音楽: J-POP(女性ボーカル)の曲を主に聴いています。 備考: 耳の穴の大きさは、やや小さめだと思います。     眼鏡をかけることがあるので、耳にかけるタイプは×です。 <候補> ●オーディオテクニカ ATH-CK32 ●KOSS THE PLUG ヘッドホン  ●KOSS SPARKPLUG ヘッドホン ※他にもオススメのメーカーや製品があれば、教えて下さい。 ■■質問1■■ ・ 丸いゴムのようなものがついたタイプ ・ イヤークッションをつぶして耳にいれるタイプ どちらの方が、耳のフィット感(装着感)がいいですか? 耳が痛くならず、しかし簡単にぽろっとはずれないものがいいです。 ■■質問2■■ ●オーディオテクニカ ATH-CK53NSのような ネックストラップ式のカナル型イヤホンの使用感はどうですか? 利便性はよさそうですが、アマゾンなどで見ると、あまり売れていないようでレビューがありませんでした。

  • 極力音漏れが少ないカナル型のイヤホンを探しています。

    極力音漏れが少ないカナル型のイヤホンを探しています。 普段よく聴くジャンル的に重低音に強いタイプのものが良いです。 以前はBOSEのものをつかっていましたが、ラインが断線してしまってダメになりました。。。 音質は気に入っていたのですが、ラインの素材(ちょっとべたつく感じ)があまり好きじゃなかったです。 いろんなメーカーのも試してみたいと思っています。 予算は15,000円以内です。 オススメのイヤホンをご存知の方、ご回答をよろしくお願いします!

  • お勧めのカナルタイプイヤホンは?

    今度カナルタイプのイヤホンを新調しようと思っているのですが 皆様のお勧めを聞きたいと思い、質問させていただきました 予算は2万 現在、VictorのHP-FX77、I-pod Classicの160Gを使用しています よく聞くジャンルは アニソン J-pop ジャズです 高音、低音ともにバランスよく鳴る物が欲しいのですが我侭でしょうか?

  • 音漏れしないイヤホンの耳口の形はやはりカナル型?

    音漏れしないイヤホンの耳口の形はやはりカナル型(耳せん型)でしょうか? 少なくとも平たいタイプよりは効果的ですよね? 勿論その分、外界の音が遮断されるなどのデメリットも有るかもしれませんが。 解説宜しくお願い致します。

  • カナルタイプのイヤホン

    カナルタイプのイヤホンが欲しいのですが、今まで買ったものは自分の着ている服にコードがあたるとその音が耳に振動してあまり実用に耐えるものではありませんでした。 カナルタイプのイヤホンで、コードが服にあたった音があまり不快でない物がありましたら教えて下さい。 予算は5千円くらいです。

  • カナル型イヤホンは耳かゆくないですか?

    カナル型イヤホンっていうのですか、耳の穴に突っ込むタイプのイヤホンなんですけど、メッチャ耳栓みたいになっているところが痒いです。 インナーイヤー型っていうのも痒いですが、接する面があまり多くないというか、耳に合う物が今まで無かったので、本当に穴と音の出る所が辛うじて接しているくらいの感じで・・・ 皆さんは、カナル型イヤホン、痒くないですか?

  • おすすめのカナル型イヤホンを教えてください。

    以前はSONYのMDR-EX85SLを使っていたのですが、右耳の音が出なくなったので新しいイヤホンを買おうと考えています。 ・音質はEX85で十分満足していたので、EX85と同等のものか、もう少し高音が伸びるもの。 ・EX85では音漏れが激しかったので、音漏れしにくいもの。 ・コードの長さは現在使っているappleの付属のイヤホンがちょうどいいので、1.1~1.2mくらいのもの。 以上の条件を満たし、 値段が5000~10000円くらいのカナル型のイヤホンで、お勧めのイヤホンがありましたらお教えいただけませんか?

  • おすすめカナル型イヤホン

    題名のとおりカナル型イヤホンでおすすめのものを教えてほしいんです。 いろいろ探してみてSHUREなどいいなと思うものがあったのですが、近くの店では試聴できないので実際にどんな音がするのかわかりません・・・。 自分は低音が好きなのでボンボン響くのがいいんです。 今はケンウッドのKH-C551を使っていて、低音はかなりずっしり来て気に入っているのですが、高音がきたないのとサ行、タ行が耳にささります。 低音よりのイヤホンなので仕方がないのかもしれませんが・・・ 現在こんな感じなので、低音は響いて高音がきれいに出るものがあったら是非おしえてください!!

  • カナルタイプで、低音重視の良いモデルを教えてください

    現在ipodでカナルタイプkossを使ってます。 良く聞くジャンルはテクノ・ハウスです。 kossは低音が出るけど、こもってる感じがする だからって何万も出せないし、何か良きアドバイスをお願いします

  • 低音が目立つカナル型イヤフォンのオススメ(\5000以内)

    予算5000円以内(amazon内で)のカナル型イヤフォンを購入しようと考えてます。 ちなみに今はSONYのNW-S738Fに付属されていたイヤフォンを使用してます。(イヤホンを変えたことによってNC機能がなくなってもOKです) 自分はドンシャリとした音が好きなので、低音が強いイヤフォンの購入したいと思っています。 (BOSEは値段が高いため買うことができません。) いろいろ調べた結果これらの候補があがりました。 ・Creative ヘッドホン EP-630 \2674 ・PHILIPS イヤフォン SHE9700 ¥3036 ・SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー XB40EX MDR-XB40EX \4432 自分的には、最初はXB40EXを買うつもりでした。 この中だったらどれがお勧めですか? あと他にも、低価格で低音を強調している ティアックのKOSS も気になっています。 KOSSだったら、\5000以内で買える製品でおススメはなんですか? 他にもお勧めがあったら教えてください。