• ベストアンサー

Youtubeプレーヤみたいなものありますか?

Youtubeプレーヤといいいますか、Youtubeで気に入った動画が1~10まであ るとして、URLを10個登録しておけば自動で次々に(登録順に or ランダム 順に)再生してくれるようなソフトはありませんか。 何かのコラムで、「今時の女子高生は、レコード屋でCDを買うのではなく、 外出先ではiPodで曲をダウンロードし、家ではPC+YoutubeをCDラジカセ 代わりにしている」みたいなことが書いてありましたが、そういうことを したいのです。 また、動画をローカルに保存できれば更にBestだと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ullrz
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

youtube動画のダウンロードなら http://download.youtubelife.com/ で探すと良いです。 オススメは http://download.youtube-jp.biz/ MP4形式でもDLできます。 動画再生プレイヤーですが、MP4でDLしてiTunesに登録し、 プレイリストを作れば順に連続で動画を再生してくれますよ。 設定すればランダム再生も可能だと思います。

参考URL:
http://download.youtubelife.com/
litton101
質問者

お礼

ullrzさん、ご紹介ありがとうございました。 お礼遅くなってすみませんでした。 ご紹介のリンクはいいですね。いろいろ検討してみます。 QuickTime入れてあったのですが、iTunesもよさそうですね。 いろいろな可能性がわかったよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

>動画をローカルに保存 おすすめ http://www.woopie.jp/desktop/

litton101
質問者

お礼

hosakaingさん、御礼遅くなって失礼しました。 早速導入してみました。保存に限らず いろいろなことができそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PC7
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.1

TubePlayerなんかどうでしょう?

参考URL:
http://janesoft.net/tube/
litton101
質問者

お礼

PC7さん、お礼遅くなってすみませんでした。 TubePlayer、導入してみましたがなかなかよさそうですね。 2chブラウザにJaneを使っているので同じ作者という点も 親近感あります。 ご紹介ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • youtubeの動画?

    意味の分からない質問文でしたら申し訳ありません。 私も父から言われたままを書いているので訳わからんと思っている部分が多いのですが。 昨日父からyoutubeにUPしている姪っ子のピアノ教室(個人が撮影してピアノ教室の方がUPされたそうです) の発表会の動画がいくつかあるからそれを寝る時に聞きたいと言われました。 私が提案した方法は、 ・動画をダウンロードしてmp3のデータをCDに焼いて、ラジカセを持っているので、 それで夜寝る時に聞く。 ・ipodを購入してダウンロードした曲をこれに移してスピーカーにつなげて聞く。 というのを提案したら、 違う!そんなんじゃない!といきなり言われ、 ラジオで聞くんだ!と言われました。 ラジオというのは多分CDラジカセで聞くという意味だと思ったので、 じゃあCDに焼いて…というとそんな事はしない! お前はやり方を知らないのか?!と。 どうやら誰かからやり方を色々聞いてきたらしく、 パッパッパーと出来る!と訳のわからない事を言われました。 私も他のやり方を探したのですが、 あとはmp3対応ラジカセがあるとの事ですが、 どの道PCから他の機器に移さないといけないとは思うのですが、 他のやり方がまだあるよというのがあったら教えて頂けないでしょうか。 一番楽な方法はIpodのやり方かな…と思って提案したのですが、 そんなんじゃない!!!と一点張りで…。 私が無知なのだとは思いますが。

  • youtubeの音声をCDに書き込みラジカセで聴きたい

    youtubeから音声のみ取り出して、音楽用CDに書き込み、ラジカセで聴きたいのですが、現在TUBUFIREを使って動画をPCに書き込んでいますが、比較的簡単で重宝しています。ラジカセ用にもこのような簡単に書き込みが出来るソフトがあれば教えてください。

  • YouTubeにつあて

    パソコンを始めたばかりで初心者です。  YouTubeの音楽動画をダウンロードし、メディアプレーヤーに保存して、その歌をCDやiPodに入れることは可能ですか? もし可能でしたら、詳しくやり方を教えていただけませんか?お願いいたします。

  • YouTubeについて

    パソコンを始めたばかりで初心者で す。 YouTubeの音楽動画をダウンロード し、メディアプレーヤーに保存して 、その歌をCDやiPodに入れることは 可能ですか? もし可能でしたら、詳しくやり方を 教えていただけませんか?お願いい たします。 困

  • YouTubeの登録者について

    YouTubeのマイチャンネルに、自分のチャンネルを登録してくれている人の人数が表示されています。時々増えているので、どんな人が登録してくれたんだろうと思って「登録者数」のところをクリックして一覧表示を見るのですが、表示順がランダムになってるみたいで、誰が新規に登録してくれたのか分かりません。 登録の日付順に並び替える機能とか、新規登録者が増えた時に通知してもらえる機能とかあるのでしょうか? 以前は、登録している人のアイコンをクリックしてアクセスするとユーザー名の色が変わったので、それで新規登録者と区別していたのですが、最近色が変わらなくなってしまいその方法も使えません。

  • YouTubeで動画をアップロード順にみる方法

    YouTubeの個々の登録チャンネルを古いものから順に続けてみるにはどうしたらいいでしょうか?その方がアップデートしたものだけを古いものから順に見たいのですが、右側に常時さsれる次の動画は、いろいろな方の動画も混ざっています。 同じ方の動画だけをアップデート順にみるにはどうしたらいいでしょうか?

  • Youtubeの動画をipodへ

    Youtubeの動画をipod(シャッフル)へ落として楽しんでいます。 一度PCへ保存した動画をCravingExplorerで変換してiTunesへ自動登録するのですが、CravingExplorerで返還までは出来てもiTunesへ登録が出来ない動画があります。どなたか良いアドバイスをしていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • iPodにYOUTUBEの動画を入れたい

    こんばんは。 私ゎ今、iPod nanoを持っています。 YOUTUBEのPV動画を入れたくて、Craving Eexplorerをダウンロードしました。 お気に入りに登録して…ダウンロードして…mp4??で保存して…変換してiTunesに自動登録して… が、iPodに同期できません。。。 パソコンど素人なんで全然わかりません。 詳しく教えていただけないでしょうか。

  • YouTubeの動画などをダウンロードして携帯やiPodで見れるような

    YouTubeの動画などをダウンロードして携帯やiPodで見れるようなCDって家電屋で売ってますが、あのCDって実際どんなことが出来るんですか? 中でも特に便利で使い易いものを教えて下さい。 それと合法ですか?

  • mp3プレーヤーとラジカセつなぐと音質ひどいのは?

    mp3プレーヤー(SDカード方式)をラジカセにステレオミニプラグで つないで聞いています。 プレーヤー側はイヤホンジャックで、ラジカセ側は外部入力端子(AUX)です。 おもにYouTubeの曲を「超驚録」でパソコンに取り込み、 iTunesにため込み、そこからSDカードに移しています。 プレーヤーから直接イヤホンで聴く分には音質良好です。 また、iTunesからCDに焼いて、それをラジカセから聞く分には 十分な音質なのです。 ところが、なぜかプレーヤーをラジカセにつないで聞くと、 音質がはっきり劣化します。高音部と低音部がカットされ、 さらにくぐもった感じです。 質問・疑問は以下の通りです。 1)これはいったいどうしてなのでしょうか? CD(自分で焼いた)程度の音で聴くにはどうしたらいいのでしょうか? 2)そもそもYouTubeの音質はどの程度のものでしょうか? 市販のCDと比較してどうなのでしょうか? mp3プレーヤーは4年前ぐらいに購入のサンヨー(Diply Music M400SD) CDラジカセは東芝の同じぐらいの古さの5、6千円のものです。 レコード、カセット世代にも分かるようにご説明いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 大阪梅田ルクアのプレミアムガチャで当日限定200名まで参加できるくじ引きが開催されました。
  • 10時半のオープン時に最前列のエレベーターに乗るためには、開店前からの行列に並ぶ必要がありましたが、すでに200人分は終了していました。
  • 映画館へのエレベーターに早めに乗れば、10時半のオープン前にルクア10階まで行くことができたようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう