• 締切済み

32bitのPCと64bitのPC

BlackDiaの回答

  • BlackDia
  • ベストアンサー率33% (69/208)
回答No.1

故障した旧パソコンから、ハードディスクを抜いて、新しいパソコンに入れて起動と書いてますが、そのハードディスクは大丈夫なのでしょうか? もしかしたら、旧パソコンの故障原因がハードディスクで、壊れてることはないですか?

plusa
質問者

お礼

早速のというか、すぐにご指導くださりありがとうございました。その日のうちに配線とか、素人なりにできることをいろいろ試してみたのですが全然だめでした。やっぱり、ハードディスクが壊れているみたいです。 ありがとうございました。さて、さて、これからどうするかです。 本当にありがとうございました。 モニターは、未だに、 No bootdevice available strike F1 to retry , F2 for setup utility です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 64bit から 32bitへ

    lenovoH330を使ってます。 64bitのWindows 7が入ってたんですが、32bitでは使えたソフトが使えなかったので、 32bitのXPに変えたいと思いました。 別なPCで動いてたXPのハードディスクだけ交換したのですが動かないです(画面が消えてしまいます) 元々のwin7は動きます。ハードディスクを何個か持ってますが全部動きません(32bitのXPが全部入ってます)あとbios画面は出ます。 何か入れないと動かないのでしょうか?またその方法って分かりますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 64bitから32bitへ 

    64bitから32bitへ  現在、windows7・64bitのDELL・INSPIRONを使っているのですが、 64bitだと動かないソフトが結構あるということに買ってから気づき、 失敗したな~と思っている次第です。 そこで32bit版を買おうかと思っているのですが(自分でも本当にバカだと思います。)、 インストールした場合どんな不具合が予想されるでしょうか? ハードディスクのフォーマット・メモリ4Gが無駄になる、とかは大丈夫です。 vista・xpにダウングレードするのは私には無理そうなので、 7の32bitなら特にドライバのこととか考えなくていいかな~という安易な考えです。 皆さんのご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。   

  • 32bitを64bitにしたいのですが

    中古ショップでDELLのOptiplex 990を入手したのですが メモリは4GでOSがWindows 7 Pro 32bitです。 ウィンドウを何枚も開いたときには少々ストレスを感じています。 Windows 7 Pro 64bit にしてメモリを8Gに増設したいと 思うのですが、OSのインストールだけでよいのでしょうか? (もちろんメモリーは増設します。) 本体のドライバ類も64bit用に入れ替えなければならないですか? 周辺機器は64bit対応確認しています。 特に問題になるアプリは使っていません。 宜しくお願いいたします。

  • 64bitか32bitか

    私のWindows、64bitなのか32bitなのか、どこを見れば分かるの? 型番PC-GD257ECA7 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 32bit と64bit どちらがいいでしょうか

    5年前に組んだpcから使えるものだけ取って ありあわせのパーツで自作PCを作ってます。 vista をインストールするつもりなのですが、 そのOSを32 bit と 64 bit どちらにするかで迷っています。 今作っているPCは メモリがDDR3の2Gを二枚で4Gです。 グラフィックボードは、 Gefoce 9800 gt  cpu は core duo e8500 またマザーボードはgigabite のもので duo と quad にも対応しています。 なんかアンバランスな気がしてますがこんな感じです。 先日32bit は メモリの上限が4Gまでだということを小耳に挟みました。 とすると ・今後メモリを増築(未定ですが)して、メモリが4G以上になるとOSを64bit に移行しなければならない。 ということで理解は正しいですか? しかし、そもそも4G以上のメモリをのせるなら (メモリはあるに越したことはないと思うのですが) cpu (とマザーボード)も i シリーズに変えてしまったほうが 性能をいかせるのではないのかとか思います。 ゲーム自体は、3DのMMOをしたいのですが、FF14みたいなハイスペックを求められるものをするつもりはなく、あくまでそれなりの画質でそれなりに動けばいいです。 つまりは、 ・core duo に 4G 以上のメモリはいらないのではないか? と思っていますが、どうなんでしょうか? ということを踏まえた上で ・32bit を使ってあと何年かしてハイスペックPCがほしくなったら cpu マザーボード os などを 総入れ替えする。 ・core 2 duoを買い 64bit を動かして、 のちのちメモリを増築する。 とどちらがいいですか? 予算の関係もあるので、どちらがいいかと迷ってます。 また、ちょっとかじった程度の素人なので、見当違いなことを言ってしまっているかもしれませんが、どうか力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • Win10(32bit)⇒(64bit)にできない

    Win10(32bit)とWin7(64bit)をデュアルブートして使っていて、⇒ Win10(64bit)も追加してトリプルブートしようと思いますが、どうもインストールできません。 (1)Win10(64bit)のインストールDVDをBIOSから起動すると、DVD読込みしているがそのうちWin10マークのまま固まる。 (2)Win10(32bit)のエクスプローラから起動すると、bitバージョンエラー。 (3)Win7(64bit)のエクスプローラから起動すると、「このプロセッサは、CompareExchange128がサポートされていない」エラー。 などとなり、HDDの指定まで進みません。 このプロセッサはWin7で使えても、Win10では使えないのでしょうか。最新プロセッサではインストールできるのでしょうか? ------------- OS 名 Microsoft Windows 7 Home Premium バージョン 6.1.7601 Service Pack 1 ビルド 7601 システムの種類 x64-ベース PC プロセッサ AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+、2193 Mhz、2 個のコア、2 個のロジカル プロセッサ インストール済みの物理メモリ (RAM) 2.00 GB -----------

  • Windows10 32bit→64bitにしたい

    どなたかご存知でしたらご回答願います。 2011年5月頃に発売された NEC製のビジネス用PCであるMate MK28H/Eシリーズを1台持ってます。 初期OSはWindows7 pro(32bit)です。これをWindows10 pro(64bit)に上げたく作業 してますが、Windows10 pro(32bit)までは問題なく上がりました。 次に64bitに上げるために、マイクロソフト公式サイト(https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10)で、64bitのインストールメディア(ISOファイル)をDVDに作成しました。 ここで質問です。 PCのBIOSの設定を、一番目にDVDに変更して、DVDを入れてPCの電源をonにしても 最初はDVDを読もうとしますが、途中で読まなくなり、Winddows10 32bitが立ち上がる状態です。 (1)32bit→64bitはISOファイルからでは今現在は不可なのでしょうか? (2)Windowds proの製品版(32bit/64bit)を購入して、現在の32bitの上に製品版の64bitを  インストールすることはできますか?(やっぱり、一度既存の32bitをアンインストール  した後でないと、64bitはインストールできませんか?) 以上、よろしくお願いします。

  • Windows 32bit 64bitの違いについて教えてください

    Windows7搭載のノートPCが発売されたら購入しようと思っておりまして、 いろいろネットを散策してますと、64bit版のPCがラインナップされて おり、気になりました。また、現在所有のPCも7にしようと思っております。 そこで、Windows 32bit 64bitの違いについて教えてください。 32bitですと、メモリを4G搭載したとしても 3G程度までしか認識されないという程度しか 違いが分かりません。 ただ…Windows XP(32bit)のとき、確かに3G程度まででしたが、 Vista(32bit)のときは4Gと認識されており、 混乱しております。 今持っている(契約が残っている)、ソフトウェア類は 64bitに移行しても使えるのかなども気になっております。 その他、注意点があれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゲームPCのスペック、32bit,64bitはどう違うのですか?

    ゲームPCのスペック、32bit,64bitはどう違うのですか? 下記の商品ですとおそらくCPUの性能のことだと思うのですが、値段が一緒です。 どちらがよりゲームに向いているのでしょうか? http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1347&map=1

  • 32bitから64bitにアップグレードできない?

    当方が使用しているノートPCはもともとwindows7 home premire 64bitでしたが、Ultimateを新規で購入したのでアップグレードしようと思ったのですが誤って32bitをクリーンインストールしてしまいました。(PC超初心者なのでありえないミスですが) 64bitへ戻そうと思いましたができません・・・ 症状としてはブート起動をし64bit版を起動しようとすると「このインストールディスクは、お使いのバー ジョンのWindowsと互換性がありません。アップグレードするには適切なインストールディスクが必要です、詳細については、コンピュータのシステム情報を参照してください。Windowsを新しくインストールするには、インストールディスクを使ってコンピュータを再起動(ブート)し、[新規インストール(カスタム)]を選択してください。」となってしまいます。 直接setup.exeを起動しようとしても「このファイルのバージョンは、現在実行中のWindowsのバージョンとは互換性がありません。コンピュータのシステム情報を確認して、×86(32bit)または×64(64bit)のどちらのバージョンのプログラムが必要であるかをソフトウェアの発行者に問い合わせてください。」と出ます。ブート起動もPCの仕様も64bitに対応しており、CPU,メモリー共に十分に性能はクリアしていると思うのですが、ソフトすら立ち上げられません。 どなたか助けてください。。。