• ベストアンサー

胎動が少ない??

hidengoの回答

  • hidengo
  • ベストアンサー率7% (3/39)
回答No.4

大丈夫ですよ(*^_^*) 1人目の時は痛い位によく動きました。 2人目の時はその逆でアレッ??って思う程なくよく心配しました。 でも産まれてからと言うと、心配してたのが嘘みたいによく動くしよく泣きます。 心配ないと思いますよ。

mame92
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!&お礼がおそくなってしまい、申し訳ありません!PCの調子が悪くて・・・。 ご質問させていただいて、3,4日してから急に赤ちゃんが活発に動くようになってきて、一安心しました!!今では不安もなく、よく動いている様子がよく分かります^^ やっぱり、個人差があるんですよね!私も仕事でとても疲れていて、かなり無理をしていたので、赤ちゃんにも無理をさせていたんだろうなぁと反省しています。仕事が落ち着いた今となっては、ほんとによく動いているので、ようやくリラックスさせてあげることができました^^

関連するQ&A

  • 初めて胎動を感じる時期について

    こんにちは。いつもお世話になってます。 私は2歳の子を持つ現在妊娠14週の者です。 今の妊娠の前に2度続けて流産しているので、妊娠4ヶ月に入った今でも毎日が不安でたまりません。12週を越えると流産の確率はグッと下がるということですが、胎動の感じられないこの時期、赤ちゃんがきちんと育ってくれているのか心配でたまらないのです。 母親学級で「経産婦さんは胎動を感じる時期が早くなる人もいてる」という話を聞いたのですが、実際に先の子より早く感じた方っていらっしゃいますか? 私は一人目は妊娠18週4日で始めて胎動を感じました。始めはこれかな?っと疑っていましたが、話に聞くとおり子宮あたりに泡がはじけるような感じがしたので確信しました。 前回の検診で13週3日・頭殿長66.4ミリで、お腹の中でも踊っているかのように激しく動いていたのですが、やはりまだ胎動を感じるには時期は早いでしょうか?今日で14週1日ですので、やはり後4週間は無理でしょうか? 自分はすごく早かったという方がいらっしゃいましたらお話聞かせていただきたいです。

  • 胎動の感じる時期

    妊娠17週目の初妊婦です。 最近お腹はポッコリ出てきたように(自腹??)思うのですが、まだ胎動というものを感じたことがありません(ToT)/~~~ テレビで妊娠5ヶ月の広末涼子さんが胎動を感じるようなことをおっしゃっていて、まだ感じたことのない自分を不安に思いました。 皆さんどのくらいの時期で胎動って感じるものなんでしょうか?・・・もちろん個人差はあると思いますが教えてください。 この時期、産婦人科の検診も月1回で、元気な赤ちゃんの様子を確認できず、何かと不安になってしまいます(-_-;)

  • 胎動について

    初めての妊娠で今、19週目の妊婦です。 18週目ぐらいからおなかの中(下腹の方)でゴミョ×2っという感じがするのですが、「あっ!今うごいてるな~」っというほどの感じがありません。 本当にかすかに感じるだけなのですが、これは胎動なのでしょうか? なんせ、はじめてのことなので胎動だけでなく、腹帯の巻き方もこれで正しいのか(赤ちゃんは苦しくないか)とか気になります。 赤ちゃんが本格的にお腹の中で動き出すのは何週目くらいでしたか? 経験者の方、専門の方アドバイス宜しくお願いします。

  • 妊娠8カ月 胎動・胎児のサイズ・お腹の大きさ

    もうすぐ妊娠8カ月の妊婦です。 胎動・胎児のサイズ・お腹の大きさについてお聞かせくださいm(__)m 現在27週なのですが、胎動が弱いです。 小さくぽこっという程度で、寝転んでじっと様子をうかがっていないと分からないレベルです。 痛い胎動とかなんて、全くありません。 また、いつも健診で胎児のサイズが ネットとかに記載されている数字より小さめなのですが、 やっぱり問題があるのでしょうか。 昨日の健診では、27週で胎児の体重が880グラムでした。 先生からは大体標準と言われますが、どう比べても小さくて・・・ 胎動のこともあり、不安になってしまいます。 また、私は恥ずかしながら肥満妊婦で、妊娠当初より体重を増やさないで!と言われています。 どうにかプラスマイナスゼロでここまで来れましたが、 もうすぐ妊娠8カ月だというのにお腹が妊婦さんのように大きくならないんです。 いまだ妊娠前のお腹のような感じです。 もともとお肉があったので、それが少しでもなくなって、その分お腹が出てきたのかと思いましたが、 寝転んでみると、ほんとにぺったんこなんです。 こんなので、赤ちゃんが無事に育っているか、とても心配です。 初めての妊娠なので、すごく不安なことだらけです。 赤ちゃんが小さいので何か問題があるんじゃないかと不安で不安でしょうがありません。 同じような状態だった方、ご意見お聞かせいただけますと幸いですm(__)m

  • 胎動について教えてくださいm(__)m

    胎動について教えてくださいm(__)m いつもお世話になっておりますm(__)m 妊娠16週に入った位から毎日下腹部辺りがポコポコと何かが動いてくすぐったい感じがしたので、「もしかして胎動?」と一人で勝手に喜んでいたのですが…昨日から殆んど感じなくなってしまいました。 やはり胎動を感じるには早すぎたのでしょうか?(私は初産で今日で17週に入りました) それともお腹の赤ちゃんに何かあったのでしょうか?お腹の張りや出血はありません。 解りづらい質問内容で申し訳ありませんm(__)m 皆様のご回答宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 胎動について

    もうすぐ妊娠26週になります。 妊娠自体は初めてではないのですが、これまでの妊娠は繋留流産と科学的流産だったので初めての妊婦生活と同じようなものです。 19週で初めて胎動を感じたのですが、その頃と比べると少しはわかりやすくなっているもののそんなに胎動が強くなってきている感じがしないんです。 横になってお腹に手をあててると胎動を感じますが、キッチンで立っている時などお腹に意識をむけてもほとんど感じることがありません。 蹴られて痛いというような事もまだありません。 胎動の回数が少ないというより、弱いような気がするのですがこんなものでしょうか? 検診でエコーを見ている時も眠っているのか毎回動いてくれません。 先生は心臓はちゃんと動いているので大丈夫とおっしゃってましたが、心配になってしまいます。 また、お腹の上のほうで胎動を感じる事が少なく下腹部で感じる事が多いです。 この時期は赤ちゃんもお腹の中でぐるぐるまわったりしているので逆子の心配はまだしなくていいと聞いたりもしますが、あまりにも下のほうばかりで感じるのって逆子や早産等よくない兆候なんでしょうか? 流産を経験したり年齢も高齢出産ではないけれど33歳で初産というのもあり色々心配しすぎてしまいます。 先輩ママさん方の胎動がどんな感じだったか教えて下さい。

  • 胎動が弱い・・・赤ちゃんが心配です

    胎動が弱い・・・赤ちゃんが心配です ただいま妊娠30週の妊婦になります。 すごく不安になる事がありご質問させて頂きました。 胎動についてなんですが、よく周りの人や本に書いてあるような大きな胎動というものを未だ感じたことごありません。毎日、腸が動くようなピクピク小さい胎動は、数回感じるのですが、もうすぐ9か月だというのに強く蹴られたりしたことも全く無く動かない時間がほとんどです。キックゲームのようにお腹を叩いてみても全く反応がありません。妊婦健診では、心音も毎回確認できますが、胎動が弱いと障害の可能性もあるという事をネット検索で見てから、我が子が心配で不安で不安で仕方がないです。 私と同じような方、胎動がほとんど無くても元気なお子様出産された方いらっしゃいますか? どんな事でもいいので教えて下さい。

  • 胎動

    こんばんは。いつもこちらでは勉強させて頂いています。 今日は、胎動についてです。 過去の質問など目を通し、早い方だと15週で胎動を感じた方が居るようで…。 わたしは、今日19週目に入りました。 全くと言って良いほど、胎動は感じません。 早い人だと…とよく載ってますが、遅い人だとどれくらいで感じるものなのでしょうか?もしかしたら、胎動を感じない場合もあるのでしょうか? 私は、妊娠前からうつ伏せでしか眠れず、今もうつ伏せで寝ています。たまにお腹が苦しいときもあるのですが… こういったことも、お腹の赤ちゃんには影響があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 胎動カウントについて

     現在、妊娠9ヶ月後半です。 病院から胎動カウントをつけるように言われました。 (胎動カウントとは、お腹の赤ちゃんが10回動くのに、何分かかるか時間をはかるものです。平均的には10分~20分くらいかかるそうです。) 妊娠後半になると、お腹の中で赤ちゃんが手足を動かすと、お腹の表面に赤ちゃんの手足の形が浮き出てくると聞くのですが、私は今のところそのようなことはありません。赤ちゃんが「ぬるっ」と動くのを感じる程度です。胎動をはげしく感じないので、カウントするのに一苦労です。こんな様子だと、赤ちゃんが元気に生まれてくるか心配になってしまいます。経験者の方のお話を、お聞かせ下さい。 「ちなみに妊婦検診の方は、「異常なし」です。

  • 胎動について。

    今27週目に入った妊婦です。以前も胎動のことで質問させて頂きました。今でもまだ胎動が弱いです。今日は特に動きません。先生には検診の時、特に問題はないと言われていますが、不安で仕方ありません。本には、胎動が激しくて寝れないとか、目が覚めるなど書いてありますが、寝ていても数回感じる程度です。動いている時は、たまに感じますが、微かな動きです。同じような方いらっしゃいますか?ちなみに、今逆子で、性別は男の子です。赤ちゃんの大きさも標準と言われています。初めての妊娠なので。比べる対象はありませんが、明らかに胎動は周りの方に比べ弱いし、少ないです。胎動が弱くても元気な赤ちゃん産んだという方いらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう