• ベストアンサー

差し込み印刷

差し込み印刷(定期券)でメイン文書はワードで作成しています。 同じ行に出発地と行き先があるのですが、 出発地の名前が長い場合、右にある行き先地の名前が横にずれてしまいます。 どうすればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

簡単な方法は1行2列の表を作っておき左側のセルに出発地、右に行き先地を入力するようにすればよいでしょう。表の場合には文字列が長くなれば自動的に折り返して表示されます。 表では左上隅に表示される矢印入りの□印を右クリックして「セルの配置」で文字が上下左右で中央にくる絵柄を選択するのがよいかもしれませんね。 また、表の罫線をなくするためには右クリックして「線種とページ罫線と網かけの設定」を選択し、「罫線」のタブで「罫線なし」をクリックすればよいでしょう。

komatta-7
質問者

お礼

回答者様、ありがとうございました。 枠(表)を入れることで右側もちゃんと決まった位置から始まりますね。右へずれることはなくなりますね。 ”技”を教えていただきありがとうございました! で、ですね。枠を入れてやってみたのですが、後の(下の)日付とか、もろもろの位置をちゃんとした位置にもっていけなくなって(私の力不足です。) 差し向き、エクセルの表の方の、出発地に到着地も入れてその間のスペースで調整する、という方法で急場をしのぐことにしました。 また先で、枠を入れての、他の場所の位置の調整をやってみようと思います。 知識がひとつ増えました。ありがとうございました。

komatta-7
質問者

補足

回答ありがとうございます。 差し込み印刷の方法はわかるのです。 メイン文書の方で同じ行に2か所、差し込む場所があって 片方の左の差し込みの文字が増えると、右の差し込みの位置も一緒に右にずれてしまうのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.2

No1です。 差し込み印刷の方法を説明したのではありません。ワードの画面で出発地と行く先を表示する枠として表を用意してそれに入力するようにすればよいのではと提案したのですが? 表形式にすることで出発地の文字が長くなっても横にずれるなどが起こらなくなりますね。

komatta-7
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りですね。横にずれません。 長くなって折り返すと下の日付等がずれてくるので 枠を2行入れれる枠にするか(でもすぐ下に日付があるんだけど)、 長い分は別便で印刷するか(字を小さくするとかして)と思います。 あと位置の調整を頑張ってみます。 うまい具合にいったらまた報告します。

komatta-7
質問者

補足

了解です。 ワードの文書の中に表を作って、そしてその中に差し込むのですね。 やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルで差込印刷できますか?

    Wordの差込印刷のような機能がExcelでもありますか?メインの文書はExcelで作られています。そこにまたExcelで作ったデータファイルを差込たいのですが・・。 個人コードと氏名を変えて同じ文書を作成したいのですがメインの文書がExcelです。

  • 差し込み印刷について

    エクセルのデータをワードで差し込み印刷しようとしています。 印刷するラベルは 縦21列 横4行  このラベルに差し込み印刷をしようとすると、通常は左から右へ、上から下への順で データ差し込まれるのですが、これを上から下へ、左から右への順に印刷したいのですが、 可能ですか?

  • 差込み印刷

    仕事先でワード文書をひらこうとしたら、”この文書は差込み印刷のメイン文書のため開けません。”みたいな説明書きがでてきたのですが、このような場合どのようにしたらこの文書はひらけますか?

  • word97差込印刷について

     word97で作成した、差し込みメイン文書にエクセルで作成したデータを差込印刷するときに。  実行すると、1つのフィールドごとに改ページされてしまい、1枚の紙に、単票の連続印刷ができません。どのようにすればよいのでしょうか?  ちなみに、1枚に1つのフィールドは差し込むことができています。  よろしくお願いいたします。

  • Wordの差込印刷でNextRecordを使いたいのですが、教えてください

    教えてください。 Wordの差込印刷でNextRecordを使うと、データソースの順序通りではなく、飛々に差し込まれてしまうのはどうしてでしょうか? Wordのメイン文書の設定は、標準のWord文書 データソースは、Excelの3列101行(1行はタイトル)の表です。 Excelの1列目は、本の名前(タイトル名) Excelの2列目は、作者(タイトル名) Excelの3列目は、出版社(タイトル名) このデータソースをWordの白紙の標準文書に、1行目に本の名前、2行目に作者、3行目に出版社として差込フィールドの挿入をします。 そして、Wordフィールドの挿入のNextRecordを使って、5行目から7行目に同じ差込フィールドを挿入し、同じく9行目から11行目にも同じ差込フィールドを挿入します。 次に新規文書への差込を実行すると、Word文書の1ページには、データソースExcelの2行目から4行目が、Word文書の2ページ目には、データソースExcelの5行目から7行目が差し込まれて、34ページまで続く予定なのですが、データソースExcelの順序が飛々なのです。 どうしてもNextRecordがうまく機能しません。どうか教えていただけないでしょうか?

  • エクセル2003で、宛名印刷(差込印刷)をしたいのせすが、、、?

    エクセル2003で、宛名印刷(差込印刷)をしたいのせすが、、、? 差込印刷は、ワード側で、ツール、はがきと差込印刷、宛名ラベル作成、ここまではわかるのですが、、?あと、エクセル側で、リストを作成すること(1行目はタイトル行扱いになること)、、、ここまでは、わかるのですが、、 どうも、ここからが? すいません、ご教示ください。 ※あと、ワード文書内に宛名欄にも、そのエクセル側で作成した、宛名リストを利用したいのですが、、?

  • 差込印刷

    エクセルのデータをワードに写して差し込み文書を作りました。 80部ほど作成し印刷しようとしましたが 一枚目しか出てきません。 複数データに反映、新規文書への差込もしましたが できません。 1枚ずつしか印刷できないのでしょうか?

  • 差込印刷について

    差込印刷について 案内状のような文書を作成する場合、Excelで作成した住所録データを使い、Wordで 差込印刷ができるので問題ないのですが、 Excelで作成した明細書に差込印刷をしたい場合はどのようにすればいいでしょうか。 1つずつであれば式をいれて、作成できるのですが、ワードのように どんどん作成できず、計算式を直していく必要があります。 Excelでもワードのようにどんどん宛名を入れこんで印刷できる方法があれば 教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • Wordの差込印刷で上手くいきません。

    Wordの差込印刷で上手くいきません。 Wordの名簿の表に別途用意したExcelの名簿のデータを差込印刷しようとしていますが、Wordの表が左半分に縦に10人、その横に縦に10人の順番に作成されています。 単純に《Next Record》を指定していくと、左→右→下段の左→右と、本来縦に順番に並んで欲しいのですが、行単位で順番に挿入されてしまいます。 にわか仕込みで覚えたもので・・・ どなたかお分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 差し込み印刷について

    お世話になります。 差し込み印刷で宛名を連名(たとえば奥さんの名前をご主人に名前の横に入れる)にするにはどのようにしたら良いのでしょうか。 また、たとえばエクセルの1行目に住所録のタイトルが付いていても差し込み印刷は出来ますか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう