• ベストアンサー

インターネットに繋がりません

tyado20006の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

不明瞭な点も多いのですが・・・ ごく単純な作業としてパソコンの再起動や、モデム等の電源入れ直しで復帰したりする場合があります。 可能なら、一度ケーブルを使って有線でネット接続を試みるのも良いかと思います。

関連するQ&A

  • インターネット接続について

    インターネット接続で質問させていただきます。 環境としては、PC(Windows XP)2台を無線LANルータ(バッファロー製)を使用し、回線はBフレッツを利用しています。 普段、1台で使用している時には問題なくインターネットに接続できるのですが、2台起動すると、後から起動したPCの方がインターネットに接続できなくなってしまいます。詳しくは分かりませんが、接続できない方は、IPアドレスが表示されておりません。1台だと問題ないのに、2台だとなぜ繋がらないのか原因がわかりません。通常、IPアドレスは、それぞれ自動で取得するのではないのでしょうか? お詳しい方いらしたら、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • インターネットに繋がらない

    自宅の2台のPCがインターネットに繋がりません。 1台はXPでもう1台はvistaです。 今までは、起動したときに自動的に接続していたのに、昨日から突然繋がらなくなってしまいました。 症状としては、接続の状況を見たところ「接続されていない。または、限られた接続です。」 と出て、うまく繋がりません。 もう1台も同様です。 接続の診断と修復というのを試してみました。 が、両PCとも「IPアドレスがうまく更新できない。」 との結果でした。 接続の方法としては、無線LANで、バッファローという機器で電波を飛ばして受信して接続するという方法で、光でんわも入っています。 今度、コールセンター等に電話してみようとは思いますが、なにか解決法がありましたら、よろしくお願いします。

  • インターネットへ繋がりません

    ご指導お願いいたします。 本日購入したDSiを無線LANでインターネットへ繋ごうとしているのですが繋がらないのです。 もう1台DSiがあるのですがそちらは1年ほど前に購入し何の問題も無く繋ぐことができました。 無線LAN機器はBUFFALO WZR2-G300Nです。 無線LANとして繋いでいる機器は ・モバイルPC 2台(問題なく接続している) ・iPod touch 1台(問題なく接続している) ・DSi(No.1) 1台(問題なく接続している) ・Wii 1台(問題なく接続している) 【症状】 DSiのインター接続接続設定より接続先1を選択⇒AOSS選択⇒無線LAN親機AOSSボタンSecurityランプ点滅まで長押し⇒『AOSSの設定が完了しました。接続テストを開始します。』と表示⇒OK⇒『IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認ください。エラーコード:052000-1』と表示されます。 何度やっても繋がりません。 試しにもう1台のDSi(No.1)で接続しなおしてみるとちゃんと問題無く繋がるのです。 DSi本体に問題があるのでしょうか。 それとも無線LAN1台で子機(ゲーム機など)5台までしか接続できないとか制限があるのでしょうか。 無知な私にご指導お願いいたします。

  • 無線LANのIPアドレスが、正常でない。

    無線LANのIPについて質問です。 普段、ノートパソコンを会社本社と会社支店と自宅の無線LANに接続しています。 が、たまに、無線LANには接続するのですが 「インターネットアクセスなし」となって、ネットに接続不能になります。 いつもではないのですが、10回に1回ほど繋がりません。 30分程すると、繋がることもあります。 素人知識で調べると 正常にネットに接続できるときは、IPアドレスが「192.168.0.**」になっています。 しかし、ネットに接続できないときは、IPアドレスが、良くわからないアドレスになっています。 ネットに接続できないときに、他の人のIPアドレスを調べると キチンと「192.168.0.**」となり、接続できています。 特に、固定IPをしていることもありません。 IPアドレスもDNSサーバーも自動取得に設定しています。 PCの再起動や、無線LANの無効化や、ルーターの再起動を試しても 接続できません。 会議の時などに、ネットに繋がらないと、資料も確認できず 非常に困っています。 改善方法はあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • インターネットに接続できない

    1 Qtnet光にPC3台を無線LANでつないでいます。 2 うち1台だけが、朝一番に起動後インタネットエクスプローラーをクリックしても、インターネットに接続できません。他の2台は正常に接続します。シグナルの強さは「非常に強い」です。 3 接続できないPCを再起動すると、正常に接続します。 4 この状態が毎日続いています。

  • IPアドレスの取得ができない

    先日、一時的にインターネットの利用ができなくなりました。「何で?」と思いつつ接続確認をしたところ、「IPアドレスの取得中」と表示されたまま、IPアドレスの取得が上手くできていなかったことが原因のようでした。 「どうしたものか」と思案した結果、まず先に立ち上げていた二台目のPCをシャットダウンし、それから一台目のPCを起動させたところ、無事インターネット接続ができるようになりました。 そこで、今回の質問は「二台目として購入したPCを先に起動させてしまうと、一台目のPCにIPアドレスが上手く割り当てられない」です。 上記の点に関して、皆様のお知恵をお貸し頂ければ、幸いです。 ※ヤフーからレンタルしているモデムに、バッファロー社の無線LANルータを接続し、そこに二台のPCを無線接続しています。

  • インターネットができません

     一体型デスクトップPCで,OSはWINDOWS7です。数日前から、インターネットエクスプローラーを立ち上げようとするとほんの一瞬、画面が白くなって消えてしまいます。普通はネットにつながっていなくても真っ白な画面で表示されるとおもうのですが。なお、デスクトップ上のノートンのセキュリティ表示には「接続されていません。」と表示されています。  接続は無線LANにておこなっており、コントロールパネルよりネットの状況を調べたのですが、表示自体は接続しているようです。別に一台、XPのPCがあるのですが、そちらは正常にネットに接続できています。  IPアドレス等のチェックで無線LANノシステムに異常はないようです。セーフモードでの起動での動作や、システムの復元は試したのですがだめでした。そのほか、PC本体側の設定で解決できますでしょうか。  よろしくお願いします。

  • インターネットにつながらなくなりました・・・

    我が家ではパソコンを2台使っており、1台が突如ネットにつながらなくなりました 1ヶ月ほどパソコンを起動しておらず久しぶりに起動してみると、 「IPアドレスの取得中」となり何分待っても一向に取得できる気配がなく、 更に「IPアドレスが競合しています」というエラーが出てしまいます IPアドレスの競合を直す方法を調べてみてIPアドレスを解放、再取得してみましたが何ともならず、 第二の策としてパソコンのIPアドレスを変えてみたところ、上記のエラーは出なくなりネットワーク接続の「ローカルエリア接続」も「接続」となったのですが実際にインターネットをやろうとしてもつながりませんでした どうすればインターネットにつなぐことができますか? 途方にくれております よろしくお願いします。

  • インターネットにつながりません。

    昨日、突然インターネットにつながらなくなりました。 Norton Internet Securityの自動更新をして再起動してからです。 NISをOFFしても改善せず、あげくの果てNISそのものを削除してみたのですが、全く症状が変わりません。NISが何かの設定を変えてしまったのだと思いますが、わからないのでお力を借りたいと思います。 PC再起動によっても改善しませんでした。 OSはWindows Vistaで、接続は無線LANを経由してADSLで接続しています。無線LANは子機がPC内蔵のもの、親機がNECのADSLモデムに無線LANカードを挿入したものになります。 「ネットワークの診断」をすると「DNSサーバの構成に問題がある可能性があります」と出て、「名前解決に失敗しました」とエラーが出ています。 ワイヤレスネットワーク接続のプロパティを確認したところ、IPアドレス/DNSサーバは「自動取得」になっています。 ワイヤレスネットワークは接続中とあります。「ネットワークの状態」は「ローカルのみ」と表示され、コントロールパネルから確認しても、親機までの接続は成立しているようです。また、同じく無線LAN接続のプリンタも「オンライン」表示ですので、LAN内の接続には問題がないと思われます。 ただし、ADSLモデムの操作画面を出そうとして説明書にある「192.168.0.1」にアクセスしようとしましたが、つながりません。(DNSサーバの問題だけだったらIPアドレス直接入力でつながると思うのですが。) 問題はADSLモデムから外だと思い、ADSLモデムの再起動(1分程度OFFにしてから電源ON)を数回試しましたが、効果ありません。 TCP/IPを入れ直したらいいのかと思いましたが、Vistaの場合はIPv4とIPv6とが合わせてインストールされており、よくわからないので断念しました。 シマンテックのHPには特に更新を契機とするトラブルのニュースは見つけられませんでした。また、プロバイダのHPを確認しましたが、障害情報は該当ありませんでした。 以上が状況なのですが、何か考えられること、確認すべきことはありますでしょうか。サポートにもかけてみるつもりではいるのですが、ちょっとややこしい状況のような気がしまして、事前に整理しておくべきことなど教えていただけると幸いです。

  • インターネット接続できない

    インターネット接続できない 初心者ですいません。教えてください 有線でのネット接続が出来なくなりました。無線に切り替えたところ、接続できました。 逆のケース(有線が使えて、無線が使えない)は良くあると思いますが、このようなことは 起こるのでしょうか? LANケーブルとPC本体の接続も確認しましたが、問題ありません IPアドレスも 192.168.1.***を確認済 インタネットエクスプローラーをクリックして、サイトを開こうとしますが 開くことはできません 環境 windows7 ブロードバンドルータADSL(NTTフレッツ)

    • ベストアンサー
    • ADSL