外国学生が早稲田大学院へ

このQ&Aのポイント
  • 中国人の私が日本へ2年間の留学を予定しています。
  • 早稲田大学院の商科を目指していますが、入学試験の条件や特別政策を知りたいです。
  • 他の大学院のおすすめも教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

外国学生が早稲田大学院へ

はじめまして。 私は中国人で、北京某大学の日本語学科の3年生です。来年3月、日本へ2年間の留学に行く予定です。某私立大学の経営学科を選びました。そして、また2年後、東京の大学院に入りたいです。今、早稲田大学院の商科を目指しています。 私はまだ日本の大学院の入学試験について、何でも了解しませんので、早稲田大学院に入る条件は何でしょうか。 早稲田大学院は外国学生には何か特別政策がありますか。(入学の時) 早稲田以外の大学院、お勧めはありますか。 現実が知りたくて質問いたしました。 宜しくお願いいたします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.1

> 早稲田大学院の商科 早稲田大学大学院の商学研究科のことですね。 > 早稲田大学院に入る条件は何でしょうか 通常の課程による16年の学校教育を修了した者、またはこれに準ずる者。学士の学位を得た者、または取得見込である者。このうちのどれかに当てはまっていて、入学試験に合格したら入れます。 > 早稲田大学院は外国学生には何か特別政策がありますか 外国人のための入学試験があります。その場合には日本人とは別枠で入学が許可されます。しかし、日本において大学(学部)正規課程を修了した外国人留学生は、この外国人のための入学試験を受けることはできません。日本人と同じ試験を受けることになります。 > 早稲田以外の大学院、お勧めはありますか。 東京大学の大学院がお勧めです。

middle_c
質問者

お礼

答えてくれて、ありがとうございました。 また、答えについての質問がありますが。 > しかし、日本において大学(学部)正規課程を修了した外国人留学生は、この外国人のための入学試験を受けることはできません。日本人と同じ試験を受けることになります。 もし、日本において大学の3年生編入生の場合も、日本人と同じ試験を受けることになりますか。

その他の回答 (1)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://www.cie-waseda.jp/admission/graduate/2009/special/special01.html 直接聞いた方が早い。 文章通りならば、「中国の大学を卒業すること」あるいは「中国の大学3年終了時に、卒業と同等の学力があること」になります。 日本の大学に編入して、日本の大学を卒業した段階で、通常の日本人と同じ条件で受ける必要があるようです。 ただし、早稲田大学の説明文章を読んでいると、「日本人が抜け穴として使わないように」という感じもありますので、直接質問者の条件を連絡するのがよい解決になります。 慶応は15年ですね http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/ryu/ryu-sho-j.html ここも問い合わせ先があるので直接聞いた方が、正確な回答が来ます。

middle_c
質問者

お礼

答えてくれて、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外国人が英語で学べる大学院

    こんにちは。海外在住の者です。 こちらで知り合った友人が、日本の大学院で日本文学や語学など日本全般について、または映像・メディアのどちらかを学びたいということなのですが、彼はほとんど日本語ができません。しかしネイティブではないですが英語なら問題ありません。 できれば国公立がいいのですが、私立でも構いません。どこか留学生を受け入れている大学院を教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 上智大学外国語学部英語学科と早稲田大学

    高3の受験生です 憧れだった上智大学外国語学部英語学科に合格することができました その他にまだ結果は分かりませんが早稲田大学の文学部・文化構想学部・社会科学部を受験します そこでどの学部に行くかとても悩んでいます 私の大学での目標は ・外国語(英語)をしっかりと話せるようになる ・1年留学をする です 後者はどちらでもできそうですが前者は早稲田大学だと自分のやる気次第だと聞きます(勿論やる気がない訳では全くありません) 私は帰国子女ではないので英語は特にできる訳ではないです でも自由な早稲田大学の校風にとても惹かれています サークルも早稲田祭も大規模で魅力的です 早稲田のどの学部に行っても学びたいことはたくさんあります 将来についてはまだあまり決めていません 留学をして自分の視野を広げたいと思っています 就職にはやはり早稲田の方が有利とも聞きます 長々とすみませんが是非色んな方の意見をききたいです 特に在学生の方がいらしたら宜しくお願いします><

  • 早稲田大学と日本女子大学の関係

    早稲田大学の学生と日本女子大学の学生は交流が多いのか。 それは、早稲田大学の入学試験に落ちた人が日本女子大学に入学しているからでしょうか。

  • 早稲田政経

    早稲田大学政経学部は3つ学科がありますが、いずれの学科も入学後数学の知識がないと授業についていけないのですか?

  • 筑波大学か早稲田大学かで、迷っています

    将来、高校の国語教員になりたいと思っている高校2年(女)です。 できれば、県内の国立大学ではなく、他県へ出て、自分を磨きたいと思っていますが、筑波大学人文・文化学類(日本語・日本文化学類)と、私立の早稲田大学教育学部(国語国文学科)で迷っています。 ネームバリュー的には早稲田が好きなのですが、教育系なら筑波がいいとか、ありますか? よくわからなくてすみません。よろしくお願いします。

  • 早稲田大学

    初めて質問させて頂きます。大学入試についてのことです。 高校卒業後、海外の大学に進学しましたが色々ありまして日本の大学に入学し直すことにしました。もう海外の方に戻ると言う事は考えていません。 高校の時から元々早稲田大学に進学したいと思っていたので、予備校の早慶コースに入塾して正味4,5ヶ月しかありませんが、頑張る事にしました。 志望は商学部です。 9月になろうとしているのに今更こんな質問しているようでは…と思われる方もいらっしゃると思いますがご協力して頂ければ幸いです。 商学部の一般入学試験は英・国・選択科目となっているのも皆さんご存知だと思います。 その選択科目が一番気になっていまして…。現状では数学で行こうと思っていますが、あと他に使える選択肢としては高校の時にやっていた日本史です。 高校からのブランク、また熱心に勉強するタイプでは無かったので、どちらもあまりいい状況ではありませんが、予備校の夏期講習で数学は若干、「マシ」になったと思っています。あ、こんなんでも一応地元の進学校へ通っていました…。 数学と日本史、本質的に全然違う教科だと勝手に考えているのですが、この限られた期間での伸びしろ、あるいは比較的に伸びがよいのはどちらなのでしょうか…。 前述した通り、今のところは数学で行くつもりで勉強しています。(ボロボロですが…)他の私立大学もこの教科で受験可能の場所が多い気もしますし…。成績の伸びにもよりますが、早稲田大学内での併願も一応視野にいれています…。早稲田の日本史はとても難しいと聞いているけれど、数学と比べてどうなのでしょうか。 ご指導宜しくお願いします。

  • 英語を学ぶ際、早稲田大学(国際教養)と上智大学(外国語)ではどちらが有利?

    こんにちは。私は現在早稲田大学(国際教養学部)もしくは上智大学(外国語学部-英語学科)を目指している高校3年生です。(留学経験などはまったくありません。) 将来英語を英語を話せるようになりたいと思っています。 そこで質問なのですが、英語を総合的に学ぶ場合、早稲田大学(国際教養学部)と上智大学(外国語学部-英語学科)ではどちらが有利なのでしょうか。 もちろん個人の努力次第だということは分かっていますが、やはり環境なども重要だと思い、質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 早稲田大学から留学

    来春から推薦で早稲田政経に通うことになった高3♀です。 私は指定校推薦で政経学部国際政経学科の推薦枠を いただきました。 将来は、国連やNGOやJICAなどで働きたいと思っています。 そのために、語学力はもちろん、やはり世界を知る という意味で「留学」したいと思っています。 本来留学が必修となっている国際教養学部を 目指していたんですが、残念ながら私の英語力では 合格できる見込みがありそうもなく、それなら 指定校で政経学部に入り自力で留学しようと思いました。 国際教養学部以外からの学部から留学するのは、 やはりかなりの難関でしょうか。 語学力テストなどを受けることは知っていますが… どなたか早大の国際教養学部以外の学部に通っている方で、 留学経験がある方など、お話を聞かせてください。

  • 早稲田大学政治経済学部1浪2留

    早稲田大学政治経済学部経済学科に1浪して入学して 2留してしまいそうなんですが、 これだと就職は絶望的ですか??

  • 北欧史を学びたいです。 早稲田や国公立で…

    高校1年生です。 北欧史を学びたいのですが、早稲田大学の文学部・文化構想学部で学ぶことが出来るようなのですが、どちらの学部の方が講義の数が多い、環境的にいい、ということはありますか? あと他の国公立大学で、北欧史の学べる学部学科があれば、教えていただきたいです。 フィンランド史、デンマーク史など、北欧の中の一つの国についての歴史が学べる学科でもいいです。 あと、私立は早稲田以外に興味はありませんので、私立大学はいいです。 お願いします。