• ベストアンサー

オラクル認定資格のバージョンの選び方(9ior11g)

システム運用を仕事にしている者です。 私の下に付いて仕事をしている協力会社の人向けに、 技術向上のためオラクル認定資格(データベース Bronze)取得用の勉強会をしようと思っています。 しかし、どのバージョンでの資格を取得してもらうべきか、迷っています。 現在、運用しているOracleDBのバージョンは9iで、 リプレースの予定は全くありません。 ですので、現状に即するのであれば9iの資格を取るべきなのかなと思うのですが、 例えば11gの試験の内容が、9iの内容を完全に内包するような感じであれば、 わざわざ古いバージョンの資格を取ってもらうのもかわいそうな気がしています。 このような場合、現状システムのバージョンである 9i の資格を取るべきでしょうか。 それとも、最新の 11g の資格を取るべきでしょうか。 なお、私自身は、5年ほど前に、当時のGOLD取得に向け勉強した経験があり(取得はしていません)、 Bronzeレベルの知識は備わっていると思います。

  • Oracle
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.2

個人的には、9iでいいんでないかなと思います。 Oracleの基本的なところって、9iベースでいいと思いますし。 (SQL + Oracle入門) 11gのブロンズとっても、9iのSilver fellowでも、 実際のところ、実務経験なきゃ意味ないですし。 10gとか11gだと、Oracle Enterprise Managerが 9iのものとは、全く別ものなので、 実機が無い状態で勉強しても身につかないので 眠くなるだけなんでないかと思います。 新機能やらパラメータとか、Logの場所の位置が違ってたりもするので、 実物がないとイメージがつきずらいし、 単に資格取るだけの勉強で終わってしまいますので。 心配されなくても、最初のとっかかりさえ教えれば、 11gとか使用するようになった段階で、 協力会社の方は、自分で勉強すると思いますよ。DBAなら普通。 それにわざわざ、それだけのために黒本やら白本やら購入するのも どうかとは思いますし。昔の教材そのまま生かして教えればいいのではないかと。

その他の回答 (1)

  • jamshid6
  • ベストアンサー率88% (591/669)
回答No.1

そもそもOracle 9iにはBronzeはなく、Silver Fellowになるのですが、資格の位置づけとしては10g, 11gのBronzeよりは少し下、といえそうです。 試験範囲もBronzeの方が広めですが、9iの範囲を全てカバーしているかというと、必ずしもそうではないと思います。 というのは、Bronzeの試験内容は基本的にEnterprise Managerを用いて操作することが前提になっており、コマンドでの管理知識は殆ど求められないからです。 ただ、私であれば以下のどちらかにすると思います。 ・11g Bronzeの試験を勧める ・9i Silver Fellowか、11g Bronzeか好きな方を選ばせる ・質問者さんも悩まれている通り、協力会社の方は永遠に9i環境で仕事をするとは限らない ・Silver Fellowを取ってから11g Bronzeになるには、もう1つ試験を受けないといけない。  試験代も高いし、会社として補助しないならなおさら。 ・11gの試験に合格できるほど黒本を読みこむ姿勢の人ならば、運用で使うコマンドはすぐ覚えるとおもう  (コマンド管理とメニュー管理は本質とはあまり関係ないですしね) なお、Bronzeで苦労する人はどちらかというとSQLで苦労するので、もし11gでいくのでも10gのSQL基礎を受けるのも一案です。 (11gのSQL基礎は少し難易度が上がったと言われています。10gのSQL基礎でも11gのBronzeは認定されますので)

関連するQ&A

  • オラクルマスター 認定資格について

    ORACLE MASTER BronzeおよびSilverの資格取得を検討しております 先ずはBronzeからと私なりに色々と調べてみましたが、確認も含めご質問させていただきます (1)Bronzeの認定資格を得るにあたり、認定パスが必要かと思いますが、    A:【11g SQL基礎I [1Z0-051]】or【Bronze SQL基礎I [1Z0-017]】   と  B:【Bronze DBA11g[1Z0-018]】  の試験合格を経て認定資格が得られるのでしょうか?  もしくはAのどちらかを合格することで認定資格を得て、Bを受けられるということでしょうか? (2)【11g SQL基礎~…】と【Bronze SQL基礎~…】に違いや差はありますか?  それぞれの良し悪しやどちらがオススメなどあれば教えてください (3)10gや11gとありますが、これはVerのようなものですか?  現状受けるのであれば11gでいいですか? (4)企業によると思いますが、転職で実務経験のない者でも当資格は評価されますか?  また、その際階級として最低でもSilver以上は必要ですか? (5)黒本で独学、Mysqlは少しかじった程度の知識です  オススメの書籍があれば教えてください 初歩的な質問もございますが、 お詳しい方、是非ともご教授願います よろしくお願いいたします

  • oracleに資格認定について

    oracleに資格認定について 以前oracle Bronze SQL 基礎1 [1ZO-017]に合格しました。DBAはまだとっていません。 試験結果レポートに認定申請を3年以内に実施して下さいと書かれていたのですが。 その記載ページを見ても、1ZO-017の科目見当たりません。 (bronze10g、11g単位ではあるのですが) DBAを取得して、bronze11gとなってから認定申請するのでしょうか? SQL 基礎1だけでも行う必要があるのなら方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ORACLE MASTER Bronze に関しまして

    突然の書き込み失礼いたします。 現在ORACLE MASTER Bronzeの取得を目指して勉強しようと 思っております。 資格取得に関しましてご質問ありまして書き込みをさせて頂きました。 ORACLE MASTER Bronzeの資格ですが、こちらの取得には (1)「Bronze SQL基礎I  1Z0-017J 」 もしくは (2)「Bronze SQL基礎I  1Z0-017J 」 + 「Bronze SQL基礎I  1Z0-017J 」 の(1)もしくは(2)に合格している必要が在ると記載がありました。 こちらの資格取得後 「Bronze DBA10g1Z0-041J」を受験しこちらを合格してやっとORACLE MASTER Bronze合格 となるのでしょうか。 また、試験内容ですがプログラミングは問題として出てくるのでしょうか。 極端ですがSQLがまったく知らない人でも、解き進める事は可能でしょうか。 また、ご使用になられました参考書、WEB等御座いましたらお教え頂けましたら 幸いで御座います。 一方的な内容になってしまいましたが、ご回答頂けましたら幸いで御座います。 よろしくお願いいたします。

  • ORACLE MASTER Silver 9i か 10g

    現在、サーバー管理系の仕事をしております。 会社の指示でORACLE MASTER Silverを取得しなければいけないことになりました。 バージョンは9iと10gのどちらでも良いのですが、出来るだけ早く取得しなければいけません。 現在では 10gの場合、Bronze SQL基礎→DBA10g→Silver DBA 10g 9iの場合、SQL、Oracle入門→DBAI のパターンがあると思いますが、一番簡単に取得する方法はどちらでしょうか?

  • Oracle マスターについて

    はじめまして。 kosyといいます。 Oracleの資格をとろうと思うのですが、 Bronzeを例にあげると、以下の2つの試験があると思います。  Bronze DBA10g (テスト番号1Z0-041J)  Bronze SQL基礎 I (テスト番号1Z0-017J) Bronzeの資格と認められるには2つとも取得する必要があるのでしょうか?

  • オラクル ブロンズ Bronze DBA11gの試験資格

    オラクル ブロンズに合格するには、 Bronze DBA11g と 11gSQL基礎Iに 合格する必要があるとわかったのですが、 これは、かならず、11gSQL基礎Iに合格してからでないと、 Bronze DBA11gを受験できないのでしょうか。 教科書の方には、そんな記述まったくなかったのに、 問題集のほうには、はっきりかいてあって、困ってます。 Bronze DBA11gから勉強してしまったので、 いまから、SQLを勉強しなおしたら、 せっかく覚えたことが、きっと、忘れてしまいますp-q

  • オラクルマスターについて

    オラクルマスターについて 改定前(シルバー、ゴールド、プラチナ)時代にシルバーを取得しており、 改定後、申請によりsilver fellowに変更しました。 この状態で今、datebase11gのbronzeを取得したいと思っているのですが、 (1)「Bronze DBA11g 1Z0-018」のみ (2)「Bronze DBA11g 1Z0-018」かつ「11g SQL基礎I [11g SQLI] 1Z0-051 または Bronze SQL基礎I [Bronze SQLI]  1Z0-017」 (1)と(2)どちらになりますか? オラクルのサイトを見てもいまいちよく分らなくて・・・ fellow時代の資格は生かすことができるのかどうかと言うのが不明です。 宜しくお願いします。

  • Oracle Bronze 11g

    SEでDB系をやりたく、「Oracle Bronze 11g」を取得したいのですが、汎用系SE2年ほどやり、DB系はSQLを少し研修受けたぐらいです。 最短で資格を取るのによいアドバイスありましたら、教えてください。ちなみに、1Z0-051J、1Z0-018Jを取得するつもりです。(まぁ、資格が全てではありませんが)

  • Oracle Master 11g と 11g資格

    Oracle Master 10gを勉強中の大学4年生です。 入社前までに10gの資格を取りたいと考えているのですが、ニュースを見ていると11gの発表が間近に迫っているという記事を見つけました。 とりあえず勉強だけしておいて、11g対応の資格が登場してから試験を受けるべきか、それとも、とりあえず10gの取得を目指しておくべきか迷っています。ただ、学生なので受験料金もバカにはできません。 どうするのがベストだと思いますか?

  • Oracle Bronz 11g 取得に必要な試験は?

    Oracle Bronz 11g 取得に必要な試験は? Oracleの資格を取得しようと、学習中です。 OracleのBronz取得にはSQL基礎Iと、 DBA11g(どうせ取るなら最新の11gがよいと思ってます)の 2種の試験に合格する必要があると言うのは判るのですが 前者の「SQL基礎I」に該当する試験は 1Z0-051-JPN 11g SQLI なのか、 1Z0-017-JPN Bronze SQL I なのか判りません。 黒本の序章などを読みますと 1Z0-017-JPN BronzSQL基礎I 1Z0-018-JPN Bronze DBA11g が並んで書かれているので、 いかにもこの2つを受験すればよいように思えるのですが、 それでは 1Z0-051-JPN 11g SQLI は何の試験なのでしょうか? 試験費用も高いので間違えたくありません。 どうかご教授くださいませ。 よろしくお願いします。