• ベストアンサー

hotmailをoutlook express6 で受信できなくなったのですが…

OMEGATの回答

  • ベストアンサー
  • OMEGAT
  • ベストアンサー率70% (455/642)
回答No.2

これまでのHTTP通信設定(DAVプロトコル)でのHotmailへのアクセス方法が、2009年9月1日より変更されたようです。 Windows Live メールに移行するか、以下を参考に設定を変更する必要があります。 重要なお知らせ http://help.jp.msn.com/announce.aspx#20090803_Hotmail Hotmail の新しい接続方法 (Outlook Express をお使いの場合) http://help.live.com/Help.aspx?mkt=ja-JP&project=MailClassic&querytype=topic&query=WL_Mail_PROC_OEDAV.htm

ami10
質問者

お礼

winodows Live メールというのもあるんですね。 リンクでアウトルックの設定ができそうです。本当に助かりました。 どうもありがとうございます!!

関連するQ&A

  • HotmailがOutlook Expressで使えなくなる?

    今年4月末に Microsoft Outlook Express お客様各位宛てとして。 次のようなメールが送られてきたのですが、 「まことに勝手ながら、2008年6月30日をもちまして Outlook Express によるDAV プロトコルを経由した Hotmail 電子メール アカウントへのアクセスサービスを終了することにいたしました。サービス終了後は、Outlook Express を使用して Hotmail の受信トレイにアクセスできなくなります。 」 Outlook Expressではホットメールが使えない。 すなわち6月30日からOutlook Expressが使えなくなる という風に解釈しなければならないのでしょうか。 Outlookなら使えるのでしょうか。 @hotmail.comを多用しています。 時間が迫ってきていますので、どのような対策をとっておけばよいのか 御存知の方。教えてください。

  • hotmailのメールをoutlook expressで受信する方法は?

    hotmailのメールをoutlook expressで受信しようとしたのですが、何故かエラーが出ます。 「Outlook Express からの Hotmail の無料電子メール アカウントへのアクセスは許可されません。」とでます。 詳しく調べようと、『詳しくは「http://www.hotmail.com/oe」』みたいなことを書いてあったので、それを見ようとしたのですが、何故か見れません。 どうして無理なんでしょうか? Outlook ExpressからのHotmailの無料電子メール アカウントへのアクセスは許可されない理由(原因?)が欲しいので、何方か教えてください。

  • Outlook Express でhotmailが読めない

    Outlook Express でhotmailが読めなくなったのですが HTTP サーバーで新規メッセージをポールできませんでした。 アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'http://services.msn.com/svcs/hotmail/httpmail.asp', プロトコル : HTTPMail, サーバーの応答 : 'Forbidden', ポート : 0, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 998, ソケット エラー : 87, エラー番号 : 0x800CCC33

  • Outlook ExpressとHotmail

    今まで、問題なくOutlookでHotmailにアクセスして、送受信をしていました。ところが受信は問題ないようですが、3-4日前から、送信しようとすると、OEのファイルが受信トレイ以外全て、消えてしまい「www.hotmail.comにアクセスしてから行ってください。」みたいなものが表示させるようになりました。面倒臭いのがwww.hotmail.comにアクセスして、それから文字と数字の混ざった文字列が表示され、それを入力してから初めて送信できます。その時にOEにあった他のフォルダも復活します。 いろいろ調べてみたら、「2004年9月28日以降、OutlookまたはOutlook Express、からHotmailアカウントへのアクセスを新規に設定いただく際に、MSN Hotmail Plus(有料、以下Hotmail Plus)をご契約いただいている方のみにご利用を限定させていただきます。」という言葉が出てきました。それが3-4日前まで問題なかったので、何故、今更こんな問題が起きたのでしょうか?また、どうすれば解消できますか?

  • Hotmail を、Outlook Express 6 で、送受信した

    Hotmail を、Outlook Express 6 で、送受信したいです。 新しいパソコンを買いました。OS は、Windows XP Professional で、 Outlook Express 6 が、付属しています。 私のメイン・アドレスは、Hotmail (有料)なので、アカウントをつくり ました。ただ、なにがわるいのか、送受信できません。 下記のよう なエラーメッセージがでてきます。 「HTTP サーバーで新規メッセージをポールできませんでした。 アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'http://services.msn.com/svcs/hotmail/httpmail.asp', プロトコル : HTTPMail, サーバーの応答 : 'Forbidden', ポート : 0, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 998, エラー番号 : 0x800CCC33」 どうすればいいでしょう。Windows Live メールをダウンロードしたほ うがいいのでしょうか。教えてください。

  • Outlook Expressでアカウントにアクセスできなくなって困っています。

    Outlook Expressで使用していた同じアカウントを、Windows Liveにも登録したところ、Outlook Expressのほうでの送受信ができなくなりました。 Outlook Expressのほうで送受信できるよう、Windows Liveで同アカウントを削除しようとしましたがそれもできませんでした。 以下は、Outlook Express送受信のタスク処理中にでてきたエラーメッセージです。 HTTP サーバーで新規メッセージをポールできませんでした。 アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'http://services.msn.com/svcs/hotmail/httpmail.asp', プロトコル : HTTPMail, サーバーの応答 : 'Forbidden', ポート : 0, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 998, エラー番号 : 0x800CCC33 '受信トレイ' フォルダからのヘッダーのダウンロードは完了しませんでした。 アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'http://services.msn.com/svcs/hotmail/httpmail.asp', プロトコル : HTTPMail, サーバーの応答 : 'Forbidden', ポート : 0, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 998, エラー番号 : 0x800CCC33  以上です。どうしたらよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Outlook ExpressでHotmailが繋がらない

    9月1日から、それまで問題なく繋がっていたのですが、急にOutlook ExpressでHotmailが繋がらなくなりました。 Yahooと2つ登録していて、Yahooの方は問題なく繋がります。 以下の警告文が表示されます。 HTTP サーバーで新規メッセージをポールできませんでした。 アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'http://services.msn.com/svcs/hotmail/httpmail.asp', プロトコル : HTTPMail, サーバーの応答 : 'Forbidden', ポート : 0, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 998, ソケット エラー : 87, エラー番号 : 0x800CCC33 直接Hotmailを見に行くと問題なく見れます。 よろしくお願いします。

  • Outlook ExpressでのHotmail受信の仕方

    Windows95、Outlook Express5.5です。 Outlook ExpressでHotmailの受信をしたいのですが、上手く出来ず、設定の仕方を教えて下さい。 「ツール」メニューから「アカウント」を選択し、「追加」で「メール」を選択します。 名前を入力し、次の画面でHotmailのメールアドレスを入力し、次の画面で電子メールサーバー名を入力します。ここで、「受信メールサーバーの種類」の欄にはPOP3とIMAPしかなく、HTTPがありません。IMAPを選択し、受信メールサーバと送信メールサーバ欄にそれぞれhotmail.comと入力しアカウントを完了しても、HotmailはOutlook Expressで受信できません。 どこが悪いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • outlookでhotmailを受信したい

    タイトルの通り、outlookでhotmailを受信・管理したいのですが、 outlookのナビに沿って設定したところ、下のようなエラーが出てしまい、受信できません。  「タスク 'Hotmail : フォルダ : 受信トレイ ヘッダーを同期しています。    ' はエラー (0x800CCC33) を報告しました: 'アカウントへのアクセスが拒否されました。    ユーザー名とパスワードが正しいことを確認してください。 サーバーは 'Forbidden' を応答しました。'」 マイクロソフトのオンラインサポートでエラーの番号を探し、 「クライアント コンピュータに ISA Server のファイアウォール クライアントをインストールし、有効にする」ことが必要だとわかったのですが、 そもそもISA Serverが何なのか、 そうすればファイアウォールクライアント??をインストールできるのか、分かりません。 全く知識がないのでお恥ずかしいのですが、 どなたかご教授ください。

  • hotmailをoutlookで受信する(mac)

    たぶんすごく初歩的な事だと思うのですが、過去の質問でもさがしきれなかったので教えて下さい。 OSはMaC OS9.0。メーラーソフトはoutlook express5.0.3です。 hotmailをoutlookで受信できるように設定したのですが、上手く受信出来ません。 私が行った方法は、「ツール」の「アカウント」で新規アカウントを作り、アカウントID(『×××@hotmaii.com』の『×××』の部分ですよね?)と、パスワード(ホットメールにサインインする際に使っているパスワードですよね?)の二つを入力しました。 すると新しくhotmailのアカウントが作成されたのですが、送受信すると『メールサーバーのセットアップエラー 説明(hotmailアカウントではパスワードが必要になりました。アカウントをアップデートして下さい)』というメッセージが出ます。 設定方法が間違っているとは思うのですが、hotmailのヘルプを見ても良く分かりませんでした。 申し訳ないのですが、教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac