• ベストアンサー

文学部について~

詳しく教えてください。 友人に頼まれたのですけど。 先ず、文学部とは具体的になんなのか、というのを詳しく知りたいんです。 どの資料読んでもよくわからなくって。(´_`;) あと友人が入りたい学部は 社会学 人文学 らしいのですが そこについての詳しい資料の載ってるページなんかを 教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jume
  • ベストアンサー率46% (71/152)
回答No.2

試しに早稲田大学の第一文学部を見てみましょう。早稲田大学の第一文学部には、学科が「総合人文学科」ひとつしかありません。そのかわり「専修」というのがあって、これが他の大学で言うところの「学科」的な役割を果たしているみたいです。その専修には、「哲学専修」、「東洋哲学専修」、「心理学専修」、「社会学専修」、「教育学専修」、「人文専修」、「日本文学専修」、「中国語・中国文学専修」、「英文学専修」、「フランス文学専修」、「ドイツ文学専修」、「ロシア語・ロシア文化専修」、「演劇・映像専修」、「文芸専修」、「日本史学専修」、「東洋史学専修」、「西洋史学専修」、「美術史学専修」、「考古学専修」と、なんと19の専修があるそうです。心理学と考古学とか、どこが「文学」なのか、僕もさっぱりわかりません(苦笑)。 このことからわかるのは、「文学部」が、どうやら「わりといいかげん」な区切りらしいということです。momolyusaさんたちが「どの資料読んでもよくわからなくって。(´_`;)」と嘆くのも、当然といえば当然のことなんですね。それでもあえて、どんなことを学ぶのかイメージをしてみるなら高校で「文系」「理系」なんてクラス分けがあったと思いますが、あの「文系」分野から「政治経済」を抜いたもの、という感じです(政治経済は法学部や経済学部になります)。このような「文系」学問一般のことを、「人文科学」と呼びます。なのでお友達が受験を考えている「人文学部」というのは、おおよそ「文学部」とかわらないものと考えていいと思います(「文学」色は薄くなると思いますが)。以上のように、「文学部」や「人分科学部」は境界や領域が非常にあいまいで、大学によって内部の学科構成が大きく異なるのが現状です。たとえばある大学には心理学科があるが、別のある大学には心理学科がないというふうに。ですから進路希望=文学部という大雑把な決め方でなく、「心理学」がやりたいとか「日本文学」がやりたいというふうに、何を勉強したいのか具体的に考えてみることが大事かな、と思います。 ちなみに「社会学部」は、「文学部」より、目的がはっきりした学部で、たとえば東洋大学の社会学部を見ますと、「社会学科」、「社会文化システム学科」、「メディアコミュニケーション学科」、「社会心理学科」、「社会福祉学科」という5学科にイブニング2学科(社会学、社会福祉)を加え、計7学科(5分野)で構成されています。「社会学」とは、一般に人間の社会活動におけるさまざまな現象を研究します。たとえば「法学」は法の妥当性や正義について研究しますが、「法社会学」(このように社会学の頭にくっつく「法」みたいのを連辞符と呼びます。社会学には文学社会学や感情社会学、国際社会学など連辞符がつく下位分野が無数に存在します。数理社会学なんてのもあってちょっと驚かされます)は法を巡る人間関係について研究します。早稲田大学の文学部には「社会学専修」がありましたが、「社会学」は「人文科学」に分類されることもあれば、「法学」や「経済学」などのように「社会科学」に分類されることも在ります。事情は「心理学」や「教育学」でも同じようです。 ですから、長くなりましたが、具体的にはどんなことを勉強したいのかをできるだけはっきりさせるのが、遠いようで一番の近道のようです。それをはっきりさせるために、大学の提供している資料やHPを詳しく読んでみることは有効なことだと思います。あとはその分野の新書(岩波とか講談社とか)を1・2冊読んでみると良いと思います。とりあえず、河合塾が運営している日本中の大学へのリンクを参考URLとしてあげておきます。 わからないことがあったら、補足欄などで何でも聴いてください。では。

参考URL:
http://www.kawai-juku.ac.jp/hotlinks/acjps/index-ken.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#6160
noname#6160
回答No.1

http://www.52school.com/infsr/servlet/g9.is.top.Top  (52school.com) けっこう詳しくのってると思います。 よければ会員登録して見てみてはどうですか?

参考URL:
http://www.52school.com/infsr/servlet/g9.is.top.Top
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文学部について

    将来進む学部は“文学部”と決めているのですが、具体的に文学部とは何を学ぶところなのでしょうか。 自分自身で調べてはみたものの、さまざまな情報が混ざって頭の中で整理できていない状態です。 これは友人から聞いたのですが、ひとつの言葉、たとえば〔星〕という言葉について語源などを追求するような授業が盛り込まれている大学はあるのでしょうか。 そしてそれは文学部に系統するのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないです。 ひとつだけでも回答をいただきたいです、よろしくお願いします。

  • 関学の文学部

    関学の文学部に通っている一回生の女子です。 文学部の文学言語学科です。 入学してから一年たちますがよく思うことがあります。 関学の文学部は就職に強いのでしょうか? あたしのクラスだけかもしれませんが、課題や毎回のテストが多いです。 それに比べ社会学部や教育学部、商学部の子たちは授業はゆるいといって あまり勉強してないみたいです。 あたしのクラスは毎回の授業で宿題が出されるのでそれをしてると 「めっちゃ頑張ってるね」「文学部って大変そう、忙しそう」とほかの学部の子に言われます。 正直いわれるのつらいです。 ただでさえ何人かに「文学部は就職に不利」といわれてるのになんでこんなに課題を出されるのだろうと思います。 しかも言語学科なので語学が多く、単位も一単位ばかりです。 教職取ってる子よりも科目が多かったりします。 自分が選んだ学部だし、最後まで頑張りたいと思うのですが、最近周りの学部の子たちが うらやましく感じます。 文学部は就職に強いのでしょうか?? 私の周りの文学部の先輩は就活ですぐ内定をもらえたという人もいますがやはり心配です・・・。

  • 北大文学部について・・・

     この春北大文学部に行く者なのですが、正直ほんとに文学部なんかに入って大丈夫なのかな・・・て最近思ってしまいます。  ネットの情報を鵜呑みにしてはいけない、とは分かってますが同大学の文学部に関してはチャラ男が多い、就職は道内の私大よりも厳しい(北大教育学部の先輩からは文学部のほうが就職しやすい、なんて話も聞きましたが・・・)などなど、暗い話ばかりで「底辺とはいえ旧帝大の一校なのにこんなものなのか・・・」と愕然としています。  自分は公務員志望ですが、学部内の雰囲気も大事ですし、最近は浪人してでも社会学系統の学部に行くべきなのでは、と考えてしまいます。    長々と書き散らしてしまいましたが、聞きたいのは「ぶっちゃけ、北大文学部はどうなのか?」ということです。  ちょっとしたことでもいいので、ご回答くだされば幸いです。

  • 京都大学の法学部・経済学部・文学部か

    現在京都大学に行きたいと思っているのですが、学部選びで迷っています。 それは法学部か経済学部か文学部のどれにするかです。 各学部でどのように迷っているかというと、 法学部・・・法曹関係の仕事、法律に興味ある。受験に、社会の科目は地理、世界史で受験 経済学部・・・興味はあるが数学が嫌い。法学に比べて興味が薄い。社会は地理、倫理・政経で受験 文学部・・・法学と同じくらい、人文地理学に興味あり。就職に不利と聞く。社会は地理、倫理・政経で        受験 法学部で地理、倫理・政経で受験できるなら迷わず法学部にしたのですが、自分の現在やっている科目上、世界史で受けなくてはなりません。ですが世界史が本当に苦手で勉強するのも苦痛です。 ちなみに地理はとても好きなので二次試験で使いたいと思っています 参考にしたいのでどなたかアドバイスください。

  • 鹿児島大学法文学部人文学科で社会学は学べますか?

    鹿児島大学法文学部人文学科で社会学は学べますか?

  • 大学の文学部

    大学の文学部の人文科学科と言語文化科は どういう違いがあるのでしょうか。

  • 文学部、どう思いますか?

    高校2年生の女子です。 大学の学部選びで、文学部と法学部で迷っています。 自分は学んだらすぐに役立つような知識にあまり興味が持てず、もっと学問的で人間として深くなれるようなことが学びたいと思っています。(哲学など) 文学部は一般に社会的評価が高くなく、就職にも不利といわれていると思います。 でも、何冊かの本(教養について書かれている本です)を読んで、たとえ就職に不利であっても文学部に進むべきじゃないかと考えました。 藤原正彦も「国家の品格」の中で、十分に教養をつけた者が真のエリートになるべきだ、みたいなことを言っていたと思います。(別にエリートになりたいわけではないですが) ご意見お待ちしています。

  • 文学部か心理学部か迷ってます…

    私は今高3の受験生です。 今更ながら、 文学部に進むか心理学部に進むか迷っています… 将来の夢は特になく、 ただ"興味があるから" とゆうだけです。 将来の就職の事を考えると、文学部の方がいいのかな… とも思います。 文学も心理学も同じくらい興味があるので、 どちらの学部に進んだとしても、 それはそれで頑張れると思います。 両方の学部を受けるのもありですよね??

  • 東京にある私立大学でいい文学部ってどこ?

    東京の私立大学でいい文学部を探しています。文系なので文学部や人文学部などを教えてほしいです。

  • 静岡大学人文学部について

    はじめまして。 僕は東海地方在住の高校2年生です。 そろそろ赤本を買って、対策を立てていかないといけないと思うようになりました。(セ試対策を今まで中心でしてきたので) ですが、志望校をなかなか絞れません。5つぐらいには絞りたいのですが・・。 そこで静岡大学の人文学部法学科を調べたいと思ったのですが、HPでは詳しく載っていません。 人文学部ということで法学科を取ることが出来ても、他の大学の法学部と同じような講義(講義量や質)を受けることが出来るのでしょうか? それとも文学部としての講義も多く含んでくるのでしょうか?(即ち、法学は中途半端なものになってしまうか?ということです。) 春のオープンキャンパスを逃してしまい、あまり詳しいことを知ることが出来ませんでした。(夏だと思っていたので) まだ法学か経済学をはっきりと決めていないので、人文学部経済学科の場合についても教えていただければ幸いです。 法学も経済学もやりたいので、第一希望は横浜国立大学経済学部経済法学科、第二志望は滋賀大経済学部社会システム科なのですが、若干、法学の方に傾きつつあります。(どちらも興味があるの選びにくくて・・・。) ※文学には興味がないので、文学部の勉強を多く含む場合は、志望校から除外したいと考えています。

このQ&Aのポイント
  • 印刷後のインク検知エラーが解消されない問題について
  • 無線LAN接続の環境で発生するDCP J577Nのインク検知エラー
  • ブラザー製品のDCP J577Nでの印刷後のインク検知エラーについて解決方法を教えてください
回答を見る