• 締切済み

Firefoxのアンインストール方法

neddohenyの回答

  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.6

正直申して、 質問やお礼、補足には一切何も書かれないようですが、 何かしたでしょ?もしくは意図せずに何かしてしまった・・・ としか思えない不具合だと思いますが。 突然、「Firefoxのアンインストール方法」の質問というのも 腑に落ちません。 そのあたりを、公表、もしくは思い出していただいたほうが いいような気もします。 これは、あくまでも参考までにということで。

noname#124544
質問者

補足

Finefoxプラウザが起動も削除も出来ないだけです!!

関連するQ&A

  • firefoxのアンインストール

    firefox1.5.0.7がアンインストールできません  アプリケーションの追加と削除、program fileのアンインストーラも起動しません osはwindows meです どうしたらアンインストールできますか? 

  • Firefoxのアンインストールと再インストール

    Firefoxの起動が極端に遅くなって来たので(リフレッシュしても直らない)、コントロールパネルの追加と削除からアンインストールしようとしましたが、作動せず、出来ませんでした。 再インストールも途中で必ず中断になり、それ以上先に進めません。 Revo アンインストーラでアンインストールしようとしましたが、コントロールパネルの追加と削除表の一覧から消えてしまったので、アンインストール出来ません。一覧表にはなくても、プログラムファイルズのMozila Firefox というフォルダには残っています。 いっそのこと、このフォルダをゴミ箱に捨ててしまいたい衝動に駆られるのですが、やはりこの方法はダメでしょうね? インストールしたグーグルクロムは快適に作動しておりますが、Firefoxをどうしても削除出来ません。 不具合の起こらない、適当な削除法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Mozilla Firefox アンインストール

    (1) 「コントロール パネル」から「アプリケーションの追加と削除」を開きます。 (2) 「プログラムの変更と削除」をクリックし一覧から「Mozilla  Firefox (??)」項目を探してクリックし選択します。 (3)  「変更と削除」ボタンをクリックします。本当に削除して良いか聞かれますので「Yes」をクリックしてください。    削除が終わるとアンインストールが完了したことを知らせるダイアログが表示されますのでOKをクリックしてください。 以上の手順((3))を試すと、英語のメッセージが出てアンインストールする事ができません。OSはXPで調べたところ上の手順はWindows2000の手順と書いてありました。やはりOSが違うとアンインストールの方法も違うんでしょうか?

  • お気に入りを直したい  firefoxアンインストール IE

    PCのfirefoxをインストールしたのですが、実はこれは間違いだったんです。 本当はThunderbirdをインストールしたかったのです。 それで間違えたので、アンインストールしたのですが、 まだ、どこかに残っているのか、お気に入りを違うPCからUSBフラッシュメモリなどで使って、移行すると、アイコンがfirefoxになってしまいます。 そのアイコン(ショートカット)をダブルクリックしても、 firefoxの.exeファイルが見つかりませんとなります。 firefoxよりIEを使いたいのに、このようになってしまいます。 アンインストールしても完全に削除されていないようです。 どのようにすればいいのでしょうか? また、マイコンのツール→フォルダオプションからファイルの種類を選んで、 URLの拡張しを選択して、変更をクリックして、 ダイヤログボックスからIEを選ぶと、アイコンはIEになったのですが、 これまで登録していたお気に入りの名前の左側にあるアイコンが 全てWindowsの絵柄になりました。 またデスクトップにドラッグしてショートカットを作ってもアイコンが何か変で、ダブルクリックしても、開きません。 因みにOSはWindows2000です。 何方か宜しく願いします

  • WinShot アンインストール方法

    WinShotを窓の杜からダウンロードしてインストールしましたが デスクトップにもデスクトップ右下のタスクバーにも、アイコンが表示されません。 スタート⇨すべてのプログラム⇨WinShot からWinShotをクリックすると  ⇨『WinShotはすでに起動しています』の表示が出て起動しません。 しかたないので、アンインストール方法を検索して、次の(1)と(2)の方法を試みましたがアンインストールがうまくいきません。 他にアンインストール方法がありましたらご指導お願いします。 方法(1) コントロールパネル⇨プログラムの追加と削除でアンインストールしようとすると、    ⇨ 『アンインストールはWinShotが動作していることを検出しました。       終了してから「OK」をクリックしてください。      キャンセルをクリックするとアンインストールが終了します、』      の表示が出ます。       キャンセルをクリックしてもアンインストールできません。 方法(2) 解凍先のフォルダごと削除して ⇨スタート ⇨ すべてのプログラム     で確認しましたが     ⇨ Winstotがまだ表示され、削除できていません。       『WinShotはすでに起動しています』の表示が出て起動もしません。

  • ソフトのアンインストール

    インストールしたソフトのアンインストールができません どうすればできるのでしょうか? コントロールパネル→プログラムの追加と削除 の中に削除したいソフトが見当たりません。 で、スタート→すべてのプログラム の中にそのソフトがあってカーソルを合わせると プログラムの起動とアンインストールと出ます もちろん起動をクリックすると ソフトが起動するのですが 削除するためアンインストールをクリックしても 何も起こりません。 もちろんトップにショーカットがあるので ドラッグ~ゴミ箱に入れても アイコンのみ削除されます とでます。 これらの方法以外にどうすれば 削除できるのでしょうか よろしくお願いします。

  • Firefox。swimmie(スイミー)のアンインストール

    Firefoxを利用しています。無料ダウンロードやブックマークの有効利用という甘言に釣られ、swimmie(スイミー)をインストールしましたが、履歴やブックマークのアイコンがブラウザを立ち上げる度にツールバーから消えて、使いづらくてしょうがないので以前の状態に戻したいと考えています。 アンインストールの方法を教えてください。 なお、コントロールパネル→プログラムの追加と削除にはswimmieの項目が無く、アンインストールできませんでした。

  • firefoxがアンインストールできない

    最近よく強制終了されるので再インストールをしようと思い、通常のアンインストール操作  「コントロール パネル」-「アプリケーションの追加と削除」-  「プログラムの変更と削除」の一覧からの削除 を実行しても画面がフリーズして、先へ進めません。 (タスクバーの右クリックで閉じてます) firefoxのサポートやF&Qを見ましたが、該当する項目が見当たらず ウィルス、スパイウェアも特に検出されませんでした。 ご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • Firefoxの機能拡張のアンインストールができない

    Firefoxの機能拡張のアンインストールができません。 症状としては、一度削除すると、”次回Firefox起動時に削除されます”と表示されるのですが、起動し直しても削除できていません。 削除できないエクステンションは・・・ Adsence Notifier0.6.6 Fasterfox 0.7.9 googleber0.9.5.06 です。 削除できる方法をご存知の方、ご教授お願いします。

  • アンインストールの方法を教えてください!!

    ゲームソフトのアンインストールができなくて困っています。どなたか方法を知っていたらぜひ教えてください!! 私は普段、ソフトのアンインストールはプログラムの追加と削除から消しているのですが、このソフトはプログラムの追加と削除に出てこないのです。CDROMを入れたら「アンインストール」の項目がでてくるのですが、CDをなくしてしまいCDROM以外の方法でアンインストールしたいのですが、プログラムの追加と削除に出てこないためアンインストールできずに困っています。CDROMを入れない状態でソフトを起動すると、「アンインストール」の項目はでてこないのです。CDROMを入れた状態だとアンインストールの項目は確か出てきていたのですが・・・・ 初心者のため、わからないことだらけなので誰か教えてください。お願いします。