• ベストアンサー

なぜ女性は恋愛話が多いのですか?

女性(特に若い人)ってなぜああも話すことが恋愛話ばかりなのでしょうか? 大体、すべての女性がそうだとは思いませんが、 女性の話って浅いなって思う時が多いんですよね。 基本的に女性って感じたことをすぐ話したがるんだなと思います。 まあ、男性みたいにムッツリとしてるのも良くないんでしょうけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

男もそんなに深い話ばかりしているわけでは無いでしょう。 逆にいい歳してもお笑いの話、アニメの話、マンガの話、車やバイク、時計等趣味の話など興味の無い人にとってはくだらないことで盛り上がっているのは男性の方が多いと思っています。 女性のほうが実生活に即した現実的な視点での会話ではないでしょうか。 (全てがというわけでは無く傾向としてです。) 若い時は湘南乃風の「親友よ」風に言えば 男性・・・女、パチンコ、喧嘩、単車 なのが 女性・・・恋愛、食べ歩き、噂話、オシャレ という感じではないでしょうか。 失礼ながら自分にとって興味が無い話題を浅いと決め付けるのは少々、狭見ではないでしょうか。 男性でも終始喋り続けている人多いですよね、特に飲み屋では男性集団の方が騒がしいと私は思っています。

osirikyun
質問者

お礼

そうなんですよね。 男性も深くないなと感じる事ありますよ。 男ってつまらない事で見栄はったり勲章にしたがる馬鹿な生き物です。 自分が女性に生まれてくれば良かったと思う時が多々あります。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛話は好きそうじゃない男性に恋愛話はしないほうがいいですか?

    恋愛話は好きそうじゃない男性に恋愛話はしないほうがいいですか? 私は男友達はいないし、付き合った経験も1人しかいません。 基本もてません。 しかし、一人だけ1年くらい連絡を取っていて、たまに2人でご飯に行く男性がいます。 いつも彼が誘ってくれます。(といっても行くのは3ヶ月に1回くらいです) 主にゲームの話や仕事の話をします。 話してて楽しいですが、今まで恋愛の話は一回もしたことありません。 私は性格的には積極的には聞けません。がんばって「彼女いますか?」くらいです。 (彼に彼女はいないそうです。) 女の子と遊ぶ時は、主に恋愛の話(どういう人が好きとかデートしたらどこ行きたいとか)をしますが、 男の人って同性でも異性でも恋愛の話ってあまりしたくないんですかね? 彼は俗に言う草食系だと思います。 私は彼のことをいいなと思っているのですが いつもご飯食べるだけだし、食べ終わったらすぐ帰るし、 手を出してこないし、映画とかおでかけには誘ってくれないから、ただの友達だと思われてるんだと思っています。。。 過去に何人と付き合ったとか、どんな子と付き合ったなどは聞くつもりはないですが、 どんな人好きなの?とかなんで彼女作らないの?もてそうなのに><とか聞いたら引かれますか? 自分(男性)から聞かないのに友達だと思ってた女性から積極的に聞かれたら嫌ですか?

  • 職場の女性の恋愛話、聞きたいもの?

    20代後半、未婚女性です。 主に男性に質問です。 先日、同じ会社のメンバー(勤務地バラバラ・仕事の接点が割と濃厚)で、 飲みに行った帰り、その場にいた5期くらい後輩の男の子とメールをしていたら、 「今度、恋愛話聞かせてください」と言われました。 深い意味はないと思うのですが、男性ってどちらかというと 女性の恋愛話は面倒で聞きたくないものだと思っていたので、不思議に思いました。 しかも人当たりはいいものの、あまりおしゃべりな子ではなく、 気軽に恋愛話で盛り上がるタイプでもなさそうです。 男性のみなさん、「この女性の恋愛話聞いてみたいな」と思うときってどんなときでしょう? 社外に彼女がいるそうなので(本人が言っていた)、相談したいとかそういうことですかね? 私は、「年上で姉御肌で恋愛相談しがいのあるタイプ」ではないと思います。

  • 恋愛話や女性の話を避ける男性の気持ち

    こんにちは。 仕事関係でちょっと気になる男性(30代前半)がいて、それとなくアピールしているのですが、相手はまったくわたしに関心がないようです。 で、それはともかく、彼女がいるかどうかくらい知りたいと思い、それとなくそういう話題を振るのですが、いつも彼女がいるともいないとも言わないまま話をそらされてしまいます(いない、と言わないところをみると、いるような気がするのですが……)。 わたしがちょっと恋愛話っぽいことを口にしても(わたし自身の話や彼女についての話でなく一般的な恋愛話でも)、すぐに話題を変えられてしまいます。友だちと遊びに行った話とかは聞かせてくれるのですが、女性の話はまったくでてきません。 シャイとかオタクとかではなく、どちらかというと男らしい、スポーツマンタイプの人なんですが、どうしてこうも恋愛話を避けるのか理解できません。高校時代、男子校の寮に入っていたらしいので、ひょっとしてホモ!?とまで思ってしまいます。 男性のみなさん、どう思われますか。

  • 恋愛話

    20代男性です。 この前、職場の女性たち(若くない女性)と恋愛話をする流れになり、自分が「付き合いたい女の子は1名いますけど、恋愛にする気がないんですよ。」と言ったところ、その女性たちは「恋しないと、」「グイグイ行かないと、」と言われました。 別に悪気があって言ってはないと思いますけど、自分は「何でそうなるの?」と思いました。その言動には、それほど気にはしていません。 確かに社会人になってぐらいから恋愛する気がなくなったり、もう付き合いたい女の子が完全に無理な状態になったら、恋愛するのを永遠に諦めようと考えたりする時があります。別にそれでいいですけど、 自分は実際する恋愛はもう難しいかなと思っています。(わざと視野を狭くしているのもありますし、付き合いたいと思う女の子限定というのもありますし)恋愛話、恋愛相談とういうのはする気があります。女性と積極的に話したり、尊敬や思いやりを持ったりすることは出来ますし、自信もあります。 別にその感じでもいいですよね?

  • 恋愛話

    好きな人がいます。 何度か遊んでいい感じなのですが、告白まではなりません。まだ恋愛話とかはお互いしたことはありませんが、もう少し近づきたくて恋愛話をしたいと思うのですが、恋愛話が苦手な男性はいますか? またこういう人には踏み込まれたくないとか、どのようにして恋愛話に持っていけばいいとかありますか? 相手が嫌がるならあまりできないので、その人が嫌か大丈夫かかくにんする遠回しな方法はありますか?

  • 女性の恋愛観、失恋などに ついて、、、

     わたくし、まっ、 中年の 男性 なのですが、  勿論、人生、 人に 恋を したり、 フラれたり(大抵、相手が いつの間に 結婚)、それで、   物凄く、 嫉妬 したり、 まだ、 独身 なのですが、それら、 失恋や なんや、かんやを  無事、乗り越えられた のは、 ぼくは 多趣味 で 特に、 音楽、 楽器に 没頭 してて、  みたいなのが、 あったんだと思い ます。  ぼくが、 言いたいのは、 ぼくに 限らず、 男性は、 恋愛に 失敗しても、  だいたい、 そえを 補う ほどの 夢中に なっているもの や、 趣味 を もっていると  思います。 例えば、 バイク(ツーリング とかもかな? 仲間が いて)、同様に車、  釣り、(の竿や リールに 凝ってみたり)、ま、パチンコ、 競艇 など ギャンブル、  切手や 骨董品の コレクション、 ギター、ギターーの コレクション、バンド 活動、  などなど、 考えて みただけでも、 果てしないほどの 趣味 や 没頭 するものが  あるのが、 男性 の ような 気がします。  で、年ごろの 女性、 若いころは、 部活に 打ち込んだり、 人によっては、  バンド とか、 ま、 それなりに いろいろ、あるとは、思う のですが、、、、  男性に 比べて 女性 って、 例えば、 大恋愛 の 上での 大失恋 って、  どう 乗り越える のでしょうか?    何か、 丑三つ時 に 藁人形 で 人を 呪うのも(これは 個人的な 意見)  、もう、 女性が 圧倒的に 多い気が します。  男性は、 女性に 比べて、 恋愛以外にも 打ち込む 趣味を もつ タイプが  多いような 気がします。、、、(これも 個人的な 意見)  皆様、 どう 思われます?  女性 って、 大失恋 したときの 痛み って、 どう癒す のかな?  とくに 意中の  男性が、 例えば 同僚や知り合いに とられたり、  結婚 されたり、、、、 女性って、 そういうのを すんなりと、    諦め きれる ものなのでしょうか?  ぼくの 知り合いの、年配の 女性に、 意中の 男性が 結婚 してしまうと、  追っかけてた 女性の 熱の 冷めるのも 早い、、、  気が付いたら もう、 次の 人を  追っている みたいな 話を 聞いたのですが どうでしょう?  男性 みたいに 、 普段、 没頭 するものが あまりない 女性の  恋愛観 って、、、  ちょっと、話が こじれた かな(笑)  様々な 意見を お待ちしております。      

  • なぜ恋愛話で盛り上がることができるのか

    こんにちは、高校生女子です。 ふと疑問に思ったのですが、特に女性はなぜ恋愛話で盛り上がることができるのでしょうか。 ドラマや映画などを観て楽しむ気持ちは分かるし、私自身楽しめます。 ですが、人の恋愛話はあまり楽しむことができません。 今自分に好きな異性がいないことも関係しているのかもしれません。 楽しむことができる人は、人から聞いた話を自分やパートナーに置き換えて妄想して楽しんでいるのでしょうか。 また、話の中で恋愛話が多くを占めている人がいますが、たくさん話したくなる心理は何なのでしょうか。 相手に自分の恋愛を知ってほしいのでしょうか。ただ単に自慢したいだけなのでしょうか。(批判的な言い方ですみません。) 恋愛話に興味がある女性は多いですし、話の割合でも大部分を占めるので、楽しむことができたらもっと話が弾むのにな、と考えてしまいます。 その人の恋愛の価値観や分析などの話は楽しむことができるのですが、実際に起こった出来事などは楽しめません。 なぜ恋愛話で盛り上がることができるのでしょうか。 その恋愛話を話したくなる心理は何なのでしょうか。 また、恋愛話を楽しめない理由も知りたいです。予想で構わないので、意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 恋愛話で引っ張るのって?

    私は女性です。 特に男性にお聞きしてみたいのですが、 数歳年上の女性と二人で話していて、 恋愛関係の話題で引っ張るのってありますか? 興味本位で楽しいんですか? それとも、恋愛対象として? 世間話? 特に、30歳前後の方のアドバイスを求めます。

  • 恋愛話、どこまで本気で答えてますか?

    20代後半女性です。 職場の人と、飲みに行ったりしたときの話なんですが・・・。 お酒が入ってくると、時々、「恋愛観」や、「男女の話」になったりします。 その時、「○○ちゃんは?どう思う?」とか、話を振られたりするんですが・・・。 それまで、周りに合わせて笑っていたりしても、突然、話を振られると、ビックリしてしまい、正直、言葉に詰まったり、しどろもどろになって、結局、曖昧に答えをぼかして終わってしまったりします。自分の恋愛観というものを、口に出すのが苦手なのだと思うんですが・・・。 こんなことを繰り返しているうちに、何か自分には、周囲の人から「秘密主義」の人と思われている様子で、さらに、真面目で堅物というイメージになってしまったようです。以来、一切、そういう話を振られない状態で、つまらないという印象をもたれているようです。 そこで、質問なのですが・・・。 飲み会での恋愛談義みたいなものって、別にその場が盛り上がれば、それで良いんだと、頭では分かってるんですが、みなさんは、どこまで正直に答えたりしてるんでしょうか?私は、人の話を聞くのが好きで、自分の話になると、馬鹿正直に答えて場をしらけさせてしまうのではないかと、いつも不安になってしまいます。 たぶん、今の職場ではそういう話を私にする人は、すでに、居ないと思いますが・・・・。 女性の方は、職場の人に「彼はいる?」とか、「学生時代に彼氏いた?」など、そういう質問をされたとき、正直に答えたりしてますか?私は、恋愛経験ないので、なんだか気遅れして正直に言ってしまってしらけさせるのでは、と思うから、思わず頭が真っ白になって、答えられなかったり、言葉を濁したりしてしまうんです。 それが、相手にとって、「話したく無さそうだし・・・」という印象を与えたり、「恋愛の話ができない堅物」というイメージを与えてるような気がします・・・。 それから、男性の方は、飲み会で、恋愛の話をするとき、どういう反応を求めて女性に話を振るんでしょうか?過去の恋愛の話などを聞いて、何か意見をしたりするため?なんでしょうか?自分の恋愛観を知って欲しい・・・ということなのでしょうか?やっぱり、恋愛の話に混ざったり、恋愛ネタが無いような人は、秘密主義だと思われたり、心を開いていない・・・と、思われたりするものなんでしょうか?つまんない人、と思われてますよね? 全く、恋愛経験のない人って、気を使われたり、変な同情をされたり、「紹介するよ?」と、なぜかそういう話を持ち掛けられたりするものですよね。今思えば、「紹介するよ?」というのも、社交辞令だったのかもしれないな・・・とも思うんですが。 恋愛のひとつもしていない人は、やっぱりつまんないんだろうなぁ・・・と、 つい、思ってしまいます・・・。 かといって、作り話することもできないし、したくないし。 聞く、、、に徹する、だと、相手に気を使わせる気もするし。 自分に経験がないと、対等な立場で話を出来ない人・・・と思われるようで・・・。 経験のない私でも、恋愛話の輪に入って、不自然になったり、周りをつまらなくさせない方法って、ありませんか?教えてください。

  • 男同士で、恋愛話ってしないのですか??

    こんばんわ◎ 私には、職場に好きな人がいます。 その人とは、以前凄く仲良くさせて貰っていて、今はそこまでナイのですが、普通に仲の良い同僚と言う感じです。彼とは同じ年齢で、2人で食事に出たりドライブに出たりした事もあります。 私は、その彼の事が気になるのですが、今はなんかタイミングも合わず、普通に2人で食事に行ける機会を伺っているところです◎ そこで、私の職場には、私、好きな彼、そして男性Aという3人が同じ年齢です。そして、好きな彼と男性Aは、学生の時からの親友です。 好きな彼と仲が良かった時期などにも、男性Aから「最近、恋愛どうなの?あいつ(好きな彼)なんかどうよ?俺は、凄く良いと思うけどねぇ。俺だったら、あいつと結婚してもいいくらいイイ奴だよー。絶対に。」と薦めてきていました。「あいつは、自分で告白した事ないから、絶対○○さん(私)から言った方がいいよ。」とか。その時は、はぐらかしていたのですが。 また最近男性Aに言われました。「最近、恋愛どう?あいつじゃ駄目なん?絶対いい奴だよー。けれど、もし付き合ったらあいつが優しすぎるから、それを我慢するのが大変かもしれないけどねぇ。」とか、アドバイスなのか・・・言ってくれます。 男性Aには、彼女がいます。 男性Aは、彼の親友なので私が「いい人だよねー。え、何か(私の事について話したり)知ってるの?」みたいな事を私は男性Aに聞いたら「俺達は、恋愛について話しないんだよ。あいつに恋愛の話をしようとすると、なんか空気が変わって話しにくいんだよね」っと言われてしまいました。 好きな彼の過去の恋愛話を知っている男性Aなので、彼と恋愛の話をしない事はナイような気もするのですが・・・。 男性は、男同士で恋愛話しないのですか? 男性Aは、どうして私の好きな彼の気持ちを知らないと言っているのに、私に薦めてくるのでしょうか。

ディスクトレイを送れません
このQ&Aのポイント
  • 「ディスクトレイを送れません」になり、盤面印刷ができません。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはmacOS 10.14.6で接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリはNewSoft CD Labelerです。
回答を見る