• ベストアンサー

2,3日前からむせたりします・・・。

no_seの回答

  • ベストアンサー
  • no_se
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.5

もうお医者さんには行かれましたか? ビデオを見ると苦しそうですね。 当方、生後約半年の犬を飼っています。 うちに迎えて間もなく風邪を引いてしまったんです。 犬の「咳」がどういうものか知らなくて、まさに「カァ~ッ」というような音だったので、お医者さんに行きました。そしたら「風邪」との事で・・・。咳をする時以外は元気でしたが、食欲はあまりなかったです。 戻してしまったというのが気になりますね。(食後すぐに激しい運動とかはしていないですよね?) 気温の急激な変化で風邪を引いてしまったのではないでしょうか? まだお医者さんに行っていないなら、連れていってあげた方が安心だと思います。 どうぞお大事に。。。

shintikuwa
質問者

お礼

質問を締め切らせていただきますので、回答してくださった方へまとめてお礼させていただきます。ご了承ください。 昨日夜に病院に連れて行きました。 診断の結果、心臓の音、異物、体温にも異常がなく、おそらく気管支炎気味だろうとのことでした。朝晩、急に涼しくなり気温の変化からではないかのことでした。お薬も処方していただきました。吐くのも一度だけでしたので聞いてみたところ骨ガムで胃が荒れてるんじゃないかなとのことでした。たしかにうちのワンコは散歩中に草をよく食べてました。胃が荒れてるからの行動だったみたいです。皆様いろいろと心配してくださり、アドバイスもして頂いてとても感謝しております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の喉にしこりが…

    ヨーキーのオス、10歳です。 今日、犬の喉を触っていたところ、喉の右側(ほとんど真ん中ですが)にしこりのようなものを発見しました。少し硬めの感触で大きさは1cmほど。皮膚の下にあり、触ると動きます。押してもつまんでも痛らず、犬自身はまったく気にしていないようです。元気も食欲もありますが、最近、食べる量が減った気はします。 見つけたのが夜だったのでまだ動物病院には行っていませんが、連れて行ったほうがいいとは考えています。インターネットで調べると悪性の可能性もありそうで非常に不安です。 病気についての情報などありましたら、教えていただけるとありがたいです。

    • 締切済み
  • 犬 ご飯を食べない…

    飼い始めて5ヶ月のミックス犬についてアドバイスを下さい。 犬種はマルチーズとヨークシャテリアのミックス、メス、生後もうすぐ9ヶ月になります。 元々、鼠径ヘルニアだと云う事を承知で飼いました。 まだ初潮もなく、体重は1.8キロです。 歯も、乳歯が抜けないまま永久歯が生えてきています。 以前飼っていた犬はパピヨンのオスで、体格も良く、病気もなく、歯もきれいに生え変わり、 食欲も旺盛でした。 今の犬があまりにも食欲が無いことに不安を抱いています。 鼠径ヘルニアと云う事で毎月獣医へ通い、その度に不安な事があれば相談させて頂いています。 今年中に鼠径ヘルニアと避妊の手術、乳歯を抜く予定です。 先日、あまりご飯を食べない事についても相談しましたが、ささみを煮た物と、ドッグフードだけ与えるようにと言われました。 飼い始めてから、ドッグフード(ヒルズ・サイエンスダイエットのパピー)とささみしか与えていません。 朝から昼と夜の2回です。 食べなければ時間を決めて皿を上げる、なども試していますが、全く食欲に興味がないようです。 水分もあまり摂取しないためか、尿もとても黄色いです。 しかし、犬自身は元気で散歩が大好きで、家の中でも走り回って遊びをねだります。 ささみを細かく割いてドッグフードに混ぜてみても、ささみだけきれいに食べてしまったり、それ自体に興味を示さなかったり…。 現在のところ、体重が減少している、明らかに元気がなくなっているという事はありませんが、とても心配です。 何か、上記の犬の様子で考えられる理由、病気、こうしたら良いというアドバイスがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • のどに激痛

    三日前の夜からずっと喉が痛いです。最初は頭も痛かったのでただの風邪かなと思っていたんですが今は別に頭も痛くないしとくに熱もありません。ただ喉だけが異常に痛いです。唾を飲み込むたびに激痛です。しかも朝タンを吐いたら真っ赤でした。これはなんかの病気ですか? 良かったら教えてください。

  • 犬の病気について。症状は、喉の右側が腫れています。

    犬の病気について。症状は、喉の右側が腫れています。 4歳 雄 チャイニーズクレステッド(へアレス) 2~3週間ほど前から、喉の右側(耳の付け根から喉に向かって下がった辺り)がプクッと腫れています。 日によって腫れ具合は、ひいたりしています。 腫れている部分を触っても痛がる様子はなく、しこりの様な物にも触れません。柔らかい感じです。皮膚の状態も特に異常ありません。  食欲もあり、排便・排尿も異常なく、とても元気に過ごしています。 野菜が大好きで、ここの所、普段より多めにレタスやキュウリをあげてしまっています。 あとは、歯が弱く、歯周病を持っています。 どうぞ、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 首や喉が腫れている

    うちの犬じゃなく親戚のラプラドール(男、12歳、去勢はしていないと思う)なんですが、首や喉のあたりが全体に異常に腫れあがり苦しそうにゼイゼイ呼吸をしていました。親戚にどうしたの?と聞いたら2~3日前から腫れてきたけど食欲もあるので病院には連れて行っていないと言った後、おたふくカゼかなんかじゃ無いって簡単に言っていました。犬にもおたふくカゼがあるんですか。どう見ても食欲があるようにも見えなかったし元気が無さそうなのですぐに病院に連れていってあげてと言っておきました。腫れている場所が首から喉なので何か大きな病気なのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 2歳の子がよく吐く

    寝た後、2時間後、朝起きて、水分をとると、どちらともタンがからんでいるらしく、そのタンが出てきます。冬のせいなのか、夜は、、夜鳴きなのか、なにかの病気なのか? それをぬかしては、ご飯もよく食べるし、元気に、遊んでいるので、病院にはいっていません。 ここ一週間続いています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 10日前くらいから、咳、5日前くらいから、微熱、だるさ(熱がなくても)

    10日前くらいから、咳、5日前くらいから、微熱、だるさ(熱がなくても)、胸の痛みがあります。夜になると悪寒もします。食欲も朝以外は、ほとんどありません。何かの病気でしょうか?

  • 犬が散歩から帰ってくると元気がありません。

    はじめまして。 イングリッシュコッカースパニエル(4月末に7歳になるオス)なのですが3日前、朝起きると2階で震えており階段を降りられずにいました。 結局、リードをつけると普通に降りたのですが・・・ それからここ数日、散歩から帰ってくると元気がなく、震えたりしています。 数分たつと元気になるのですが・・・ ただ、元気になるといっても今まではよくジャンプしたり走り回ったりしていたのが最近はしません。 足を触っても特に痛がる感じもないので怪我をしているわけではなさそうです。 食欲は変わりなく旺盛で、排便もきちんとあります。 今まで病気らしい病気をしたことがないので心配で。 寒いのかと思い、夜は床暖房(一番低い設定で)をつけてあげています。 この状態が続くようであれば獣医さんのところへ行こうと思っていますがもし何かご存知の方いらっしゃいましたらお知恵拝借できればと思います。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • タンに血が混ざるのですが。

    こんにちわ、2ヶ月くらい前から、変な症状が出て困ってます。 タバコを吸った直後にタンにごく少量の血が混ざるんです。タバコを吸わないうちは血が出ないので、最近はタバコを控えてるのですが、最近また朝起きるとタンというか喉に血がたまっていて、うがいをすると、血が混ざります、いつも朝起きるとのどがカラカラになってるのですが、寝ている間に喉が切れるなんてことは、あるんですか?あと、上に書いたようなタバコを吸うとタンに血が混ざるような症状の病気はありますか? 以前にもタンに血が混ざるような症状があって病院に行ったのですが、その時は何もなかったんですが、不安なのでよろしくお願いします m(._.)mぺコ 年齢は19です。

  • 今朝元気だった愛犬が元気がありません。

    2歳になる、チワワのオスです。 いつも食欲旺盛で残しているところを見たことがないほど。 部屋の中を走り回るほどげんきな子で、今朝も元気に、してましたが、 夜22時くらいから尻尾が垂れた状態で(いつもはピン立ってます)あまり動きません。 動いてもフラフラで、しっかり歩けていない感じです。それ以外はずっと伏せたまま動きません。 食欲もなく、少ししか食べません。 だけど、水分だけはしっかり飲んでいます。 何か考えられる病気などあれば教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー