• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JBLのスピーカー設置についてご意見をお聞かせ下さい。)

JBLのスピーカー設置についてのご意見をお聞かせください

塾長(@ty470620)の回答

回答No.1

ジムランのスピーカー(4312B)の大きさを失念していますが、どちらにしても、コーンウーハーとホーンの高音域がバスレフ箱に入っているタイプですよね。 こういう箱型のスピーカーの場合は、周囲を固めるのではなくで箱鳴りも利用していますから、僅かでも空間が必要です。 但し、スピーカーの下の台は、固ければ固いほど宜しいです。 木製のクロゼットの棚の上に置く場合でも、下の四隅にレンガを置いてその上に乗せるようにします。低音が締まって来ます。 スピーカー正面より前方に囲いが張り出さない方が宜しいです。

karij
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり多少なりとも周囲に空間を空けたほうが良いのですね。 実際に鳴らしてみないとわからない部分もあるのかな?とは 思っているのですが、何分先に部屋の設計を決めてしまわないと いけないので、難しいところです。 アドバイスを参考に色々と試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • クローゼット

    今年中に6畳洋間をリフォームすることになり、 元々あるクローゼットを解体し、 その代わりに洋服ダンスを置いて、 少しでも部屋を広くしようと思っているのですが、 クローゼットが無くなると布団を収納する場所がなく、 それだけを考えると解体すべきか、しないべきか迷います。 クローゼットは部屋の内側に設置されているので、 タンスに代えたらスペース的には部屋は広くなります。 クローゼットのサイズ 幅:160センチ 高:248センチ 奥行:60センチ 扉は2つで、クローゼット内は板で2つに仕切られています。 タンスのサイズ 幅:100センチ 高:180センチ 奥行:55.5センチ やっぱり部屋の広さを取るより、 収納面を優先してクローゼット残しておいた方がいいと思いますか? 優柔不断なので…未だに決断できず、 リフォームの日程が決まりません… 皆さんのご意見を参考にしたいので、 色々お聞かせ下さい!!!

  • 2chスピーカーを手前30cmに設置と真横1mに設置では?

    今、パソコンデスクにスピーカーを置きたいと思っているのですが、前面はモニタで埋まっているため、真横の設置を考えています。 本来 2ch はスピーカーを前面の離れた位置(1m?)に設置するべきなのでしょうけど、パソコンデスクの後ろは壁のため、前面に設置するにせよかなり手前になります。 それよりも、椅子の左右に自分向きにスピーカーを設置するのはどうなのでしょうか?これなら左右とも1m以上確保できそうなのです。 大抵のクルマの場合、フロントスピーカーは真横(の足元)に設置しているので違和感はそれほどないのかな?とも思っています。 前面に30cm離して設置する方法と、真横に1m放して設置する方法ではどちらのほうがいいものでしょうか? ちなみに前面に設置する場合、ブックシェルフ、左右に設置する場合タワーを購入する予定で、手元にスピーカーがないため実験は無理でそ。

  • JBL L-50というスピーカーをスピーカースタンドに乗せたい

    JBL L-50という古いスピーカーをスピーカースタンドに乗せたいと思っていますが、当方まったくの素人でどのように選んだら良いかがわかりません。 具体的な機種でも、選ぶ時のポイント等でも結構ですのでアドバイス頂けましたら幸いです。 環境は、LDK20畳程度、スピーカー上部、左右は数m以上空いています。特に上部は吹き抜けになっている為、3m以上空いています。背面は現在は20cm程度離しています。 ソファーに座り、ハードロック、弦楽器(ジャズ、クラッシック)などを聴くことが多いです。 なにぶん古いスピーカーなのですが、人から譲り受けた物でメンテナンスをして大切にしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • クローゼットの奥行について相談にのって下さい。

    両親の寝室、 現在の設計では部屋の幅は内寸3.5mx3.1m、 クローゼットは3.5m幅で奥行が内寸76cmで予定しております。 洋服を掛けるためのポールは一本にする事になったので、 ◎奥行きは76cmは無駄ではないか、せめて66cmまで縮めることで部屋が少しでも広くなるではないか?!(たった10cmではあるのですが…) ◎いやいや、扉の形状が引き戸(2間4枚引違い)を選択しているので、中に引出し等(奥行き45cmの引出)を入れ込んだ場合にも、それを引き出して物を出す際に扉が抵触するので出来るだけ奥行があれば扉の事を意識せずに引き出し、取り出せるので、奥行きはそのままにしておいた方がいいのではないか?! と、家族の意見が二つに分かれて…悩んでおります。 両親の収納、あとは2階にも別にあるのですが、日頃はこのクローゼットが一番活用されることになると思います。 部屋としては余裕のサイズとは言えないので…少しでも広くとも思いますが… 収納のスペースそして奥行をどこまで確保するのが妥当でしょうか? 扉の形状は、折り戸などは嫌なようで、引き戸を変えたくないようです。 どうぞ皆様のご意見宜しくお願い致します。

  • TVラックに向いたトールボーイスピーカーのお勧め

    家具の配置の制限上の理由で現在大型TVラック兼用のリビングボード内にSP(スピーカー)を設置しています。 TVの両側に置くだけのスペースしか確保出来ません。 主に5.1chで映画を楽しむのに、以前ピュアオーディオ用に購入したB&W CM7をそのまま使ってますが、今ひとつ映画向きの派手な音が出ません。  後方の隙間は5cmでバスレフダクトも後方にあります。  この環境で買い換えに適切なSPをいくつか推薦して頂けないでしょうか? 縦95cm、横22cm、奥行き43cmまでのSPなら収容可能です。 よろしくお願いします。

  • 食品庫の扉

    新築予定で、キッチン食品庫の扉で悩んでいます 外壁沿いに、キッチン背面収納・冷蔵庫・勝手口・食品庫への扉・食品庫(奥行き910cm・棚の奥行きは30cm)と並んでいます。 当初、キッチン内に勝手口がありましたが、見た目がすっきりする、勝手口前のスペースにも 一時物を置いても隠せる等で、食品庫の扉を冷蔵庫と勝手口の間に平行移動し、勝手口は食品庫の中に入れようと思っています。 食品庫の奥行きが深くなっても、勝手口への通路を確保しなければならないので、また、物の出しいれの為にも、棚の奥行きは30cmのままにします。 そこで、間口1820cm(実際にはもう少し小さいはずですが)の食品庫の扉について悩んでいます。 食品庫独立の場合2枚引き違い戸でも、奥の棚+左右の棚を設置できましたが、 勝手口を食品庫の中に設置する案では、片方の扉の横がすぐ冷蔵庫(奥行き60~65cm)のため、出入りできず、もう片方の扉から出入りすることになります。そのため、食品庫内脇のスペースが有効に使えない状態です。 3枚引き違い戸や折れ戸などの案や、中のレイアウトで使いやすい方法があれば、教えて下さい。    __==____________     |-  | 冷 | 背面収納        ||  |  |________     ||  | ̄ ̄              ||  |                ||  |                ||  |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ̄ ̄ ̄   |            |               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

  • jbl s4700を6畳間で鳴らしたいのですが・・

    jbl s 4700を6畳間で鳴らしたいのですが、壁側から200mmづつ位しか離すスペースがなくスピーカーどうしの間はおよそ1150mmくらいになります。オーディオを置くだけの部屋で一応防音の設備は整っています。jblの説明からすると壁から500mmは開けるようにの説明書がありましたが・・現在、s4700の購入は大変難しいみたいで月に何本か(何セットか)入ってくる順番待ちをしているところです。設置可能でしょうか?教えて下さい。

  • シャワーユニットについて、

    現在、リフォーム中なんですが、2階部分にシャワールームを設置できたらいいな、と考えています。 ただ、問題はそのシャワーユニットを設置しようと思っている場所の寸法なんです。 奥行は90cm、高さは210cm、幅は80cmまでの小さなスペースです。 このスペースに収まるサイズのものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • クローゼット収納

    子供の部屋に幅144cm、奥行き75cm、高さ220cmのクローゼットがあります。 仕切りも何もない空の状態なのですが、棚やパイプハンガーをつけて子供の衣類など収納しようと思っています。 扉の開きが http://www.wendy-net.com/reform/re-165.html がリフォーム後のようになるタイプのクローゼットです。 部屋自体が狭くクローゼットにできるだけ収納したいので、 いろいろなリフォームの事例などを検索していますが、なかなかよいサイトが見つかりません。 たくさんの事例の載っているどこかよいサイトをご存知の方教えてください。 またクローゼットの収納で、こうすればよかった、こうしてよかったという事がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • センタースピーカーの設置位置について

    センタースピーカーの設置位置について教えてください。 TV画面から何cm離したらよいのでしょうか? 素人的には離したほうが臨場感が増すような気がしてなりません。 (たぶん違うと思うけど) 部屋は12畳の40インチ液晶TV(100cm)しかない部屋です。 ラックは150cmあるのでTVの左右に25cmづつのスペースがあります。 TrueHDサラウンド等次世代サラウンドを楽しみます。 同じ予算でトールボーイタイプで離して設置か、Bシェルフタイプ(Bose33WER)で25cmの上にのせるか迷っています。 よろしくお願い致します。 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/pro_sound/retail_stores/compact_speakers/33wer/33wer.jsp

専門家に質問してみよう