• 締切済み

雪を降らせるのスクリプトで。

雪を降らせるのスクリプトは成功したのですが、 インラインフレームを使っているので、 スクロールバーがちょこちょこ現れて邪魔で 落ちる範囲を指定したいんですけど、 今あるスクリプトにどのように付け足したら良いのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • cat_2001
  • ベストアンサー率58% (35/60)
回答No.1

「今あるスクリプト」を表示して頂かなくては答え様が有りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指定範囲内で画面に雪を降らす。

    ホームページの背景に指定範囲内でを雪を降らしたいです。 このサイト(http://www.246.ne.jp/~yuuko/javascript/snow.html )で設置方法がわかり、うまくいったのですが、 インラインフレーム内の画像や文字まで雪が降ってしまいます。 それだと文章や画像がみずらいのでインラインフレーム内はで雪を降らさない、もしくはインラインフレームに入るギリギリの位置で雪を降らすのを終わらしたいのですが設定方法がわかりません。分かる方いましたら教えてください。お願いします。

  • 雪が降るようなスクリプト

    <html> <head> <title>*****</title> <script language="JavaScript"> <!-- function MM_preloadImages() { 以下略 } //--> </script> </head> <body bgcolor=onLoad="MM_preloadImages('images/pic.gif', 以下略)"> 以下略 </body> </html> もともと、上の様なHTMLファイルがあり、そこに雪が降っているようなJavaScriptを入れたいんです。 その雪が降るJavaScriptの以下のサンプルは、Web上で見つけました。 ***** <script type="text/javascript"> <!-- sx = new Array(); sy = new Array(); sp = new Array(); num = 30; //降らせる雪の数 scrnx = 600; //雪の降る範囲:横 scrny = 400; //雪の降る範囲:縦 function snow() { styl = "<img src='snow.gif' style='position:absolute;width:8px;height:8px;top:"; for (i=0; i<num; i++) { sx[i] = Math.floor(Math.random()*600); sy[i] = Math.floor(Math.random()*400); sp[i] = Math.floor(Math.random()*5) + 1; document.write(styl+sy[i]+"px;left:"+sx[i]+"px;' name='snow"+i+"'>"); }} function move() { for (i=0; i<num; i++) { sy[i] += sp[i]; if (sy[i] > scrny) sy[i] = -10; document.images["snow"+i].style.top = sy[i]; }} // --> </script> </head> <body bgcolor="#000000" onLoad="setInterval('move()',100)"> <script type="text/javascript"> <!-- snow(); // --> </script> ***** 例えばもともとOnLoadというスクリプトがあるのですが、そこに別の(雪の)OnLoadはどのように記述したらいいのでしょうか。そういうことが分からないので、haed部分と、body部分に雪の降るスクリプトをどのように入れ込んだらいいのか分からないので教えてください。

  • 雪を降らす範囲

    どこで見かけたか忘れましたが円の中でのみ雪を降らしているフラッシュを見かけました。 雪が降るスクリプトを参考に弄ってみたのですが四角形での範囲指定なら何とかなったのですが円ではちょっとわかりませんでした。 この場合ってどういう風に宣言しているのでしょうか? あと横揺れとかも加えることは可能でしょうか?

  • インラインフレームのスクロールバーの色を変えたい

    CSSのbodyタグでスクロールバーの色指定をしました。外部スタイルシートと、head内に書き込むのと二通りで試しましたが、どちらの場合もブラウザのスクロールバーは反映されるのに、インラインフレームのスクロールバーは変わりません。 インラインフレームの変え方をどなたか教えていただけないでしょうか? ブラウザはIE6.0を使っています。

  • インラインフレームについて

    インラインフレームについて質問させて下さい。 まずページはテーブルで仕切って作ってあります。 このひとつの中にインラインフレームを組み込みました(名前をf1とします)。 このf1でのみ表示されるスクロールバーのデザインを変えたいのですが、普通のスタイルシートでの指定だと適用されません。 テーブル内のインラインフレームのスクロールバーのデザインは変えれないものなのでしょうか? それとも私の記述に問題があるのか、調べてみましたがよくわかりません。 次に、f1内に画像を表示させる時だけスクロールバーを消して、違うページを同じf1内に表示させるときにまたスクロールバーを表示させることは可能ですか? この場合、f1内に表示させたいページのほうでの指定となるのでしょうか? 勉強中ですので初歩的な質問でしたらごめんなさい。 この説明でうまく伝わっているかが不安なので、わからないことがあればお答えします。 よろしくお願い致します。

  • インラインフレームのサイズ一括変更

    全てのページにインラインフレームを使用し、頻繁に更新する情報を表示しています。 インラインフレーム内に指定したページを更新しているのでどのページからでも最新情報を見せられるのですが、 最新情報の文章量が増え指定したインラインフレームのheight=""より高くなってしまいます。 結果スクロールバーが出てしまうのですが、 レイアウトが崩れてしまうのでスクロールバーは表示させたくありません。 外部CSSのように一カ所のheightを変更すれば全てのインラインフレームに適用される、 もしくはフレーム内の文章量によって自動的にインラインフレームのheightが変更される… などという事は出来ませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • インラインフレームのスクロールバー

    こんばんは!またもや、質問させて頂きます。 インラインフレームのスクロールバーの色の変更は、どうしたらいいのでしょうか?スクロールバーの色の変更は、できたのですが・・・インラインフレームは、全くわかりません。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • vbsでieを操作するスクリプトを作成しています。

    vbsでieを操作するスクリプトを作成しています。 該当ページを開くことはできたのですが、目的の表示位置にスクロールさせることができません。 (ieを8枚、重ならずに表示するため各ウィンドウは小さくなるのでスクロールしたい) 文字を検索して表示位置を変えようと検討しましたが、表示したい位置に合う文字がなく他の方法がないかと調べてみたのですがわからず… 座標指定でスクロールさせる方法、もしくはスクロールバーを操作するはないでしょうか?

  • インラインフレーム内にポインタが来るとマウスでスクロールが出来ない

    お忙しいところ恐れ入ります。 HPビルダー13で作成中のページで困っています。 indexページの中央に、インラインフレームを1つ浮かせました。 インラインフレームは、 メニュー、タイトル、コンテンツの3分割で、 それぞれスクロールバーは非表示にしました。 indexページのスクロールバーは表示してあります。 マウスの真ん中のコロコロホイールを使って、 スクロールをする際なのですが・・・ インラインフレーム内に、マウスポインタが来ると、 indexのスクロールが止まってしまいます。 インラインフレームの外であれば、スクロールしてくれます。 ポインタが、indexページのどこにあっても、 indexのスクロールバーが作用するようにしたいのですが、 どのように設定したら良いのでしょうか。 どこでも配置モードのスタンダードで編集をしていますが、 HTML(エディタ)の設定方法でも構いません。 ※過去のQ&Aを参照したところ、 インラインフレームの高さ・幅を100%とすると良いとの回答もあったのですが、 残念ながらこの方法では解決しませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大至急お願い致します!

    大至急アドバイスお願いします。 スタイルシートだと思うのですが、 自分のHPに他サイトをインラインフレームで呼び出したいのですが、 スクロールバーが自分のサイトの色と一緒にならず不自然で 困っています。 自分のサイトのスクロールバーはスタイルシートで標準のバーとは 違うようになっています。 インラインフレームで呼び出す他サイトは標準のバーです。 他サイトをインラインフレームで表示する時に 自サイトと同じスクロールバーにする事はできないのでしょうか? もし可能ならば方法を教えていただきたく思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • CANON PRINTのアプリで写真はプリントできるが、文書がプリントできない問題について解決方法を教えてください。
  • CANON PRINTのホーム画面では接続が確認できるが、文書をプリントする際にプリンタが接続されていないと表示されてしまいます。
  • 問題の解決方法や設定の確認方法など、CANON PRINTで文書をプリントできない問題に対する対策を教えてください。
回答を見る