• ベストアンサー

小さい!軽い!早い!ノートパソコンを探しています。

pastelpurpleの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

長文です。 私もほぼ同様のモバイルノートを探してまして、 中古ではありますがかなり満足する端末を見つけましたので、参考になりましたら。 それは、東芝の Dynabook S30 です。 http://dynabook.com/pc/catalog/ss/060824s3/index_j.htm ついでに、中古品のページも掲載しておきます。 http://www.used-pc.co.jp/shopdetail/001000002203/ メモリが少々少ないですので、1GBx2 の 2GB で運用していますが、なかなか快適です。 (1) XP Pro です。 (2) ysk723 さま同様、外でマシンパワーが必要になるような作業をする予定は ありませんので Core Solo にしてみましたが、必要十分なパワーでした。 実は Atom 搭載のネットブックも持っているのですが、その"もっさり感"にはかなり 閉口していましたので、その点でも満足です。 ちなみに、Xeon はサーバやワークステーション用のプロセッサですので、 ノート用というのはあまり聞いたことがないですね。 でも、あったらあったで 見てみたいかも……。 (3) 1.2kg です。 (4) 中古品ですので、新品に比べてバッテリの寿命は短くなっていると思われますが それでも、5 時間ほどは使えています。 また、最近はマクドナルド等、コンセントを 使用可能な店舗もありますので、十分実用範囲と考えます。 最悪、バッテリを新調する というのもありかもしれません。 Let's Note について 私自身が Let's ラーなので、Let's はいいですよーといいたいのですが、 デザインがダメですか、そうですか……。 じゃぁ、この Dyna もダメかもしれませんね。 ともあれ、Let's は作りが堅牢ですし、素直なので使っていてとても安心できます。 ドライブ不要のようですので、W よりも T をオススメします。 より軽くなりますしね。 TV ショッピングの安価なノートについて どの機種を指しているかわかりませんが、その機種が自分の求める性能を満たしていれば、 安くても困るといったことはないと思われます。 まぁでも、あの手のテレビショッピングより 価格.com などで探した方が安かったりするのも事実です。 ある程度機種に目星がついて いるのであれば、私としては価格.com をオススメします。 最後に いきなり中古を薦められて驚かれたかもしれませんが、ysk723 さまのニーズというのは ありそうでなさそうな範囲だったりするので、こうなってしまいました。 中古ゆえ、心配なのも事実なのですが、壊れやすいパーツである HDD を交換 (S30 は 60GB しかないですしね)すれば結構安心できますし、やっぱり安いです。 HDD 交換、メモリ増設込みで\50,000 程度と考えれば、けして悪い買い物ではないと思います。 理想は、ysk723 さまが挙げておられるような条件を満たしたノートがあればいいのですが。 あと Vista を許容できるのであれば、下記のような機種もあります。 (1)を満たしてないだけで、後は納得いただける性能があると思います。 これらはそれなりのプロセッサパワーがあるので、Vista でもそこそこ使えますし、 そもそも Vista が遅いのはメモリ食いなのもありますが、HDD アクセスが多い所為なので SSD にしてみるというのもありかもしれません。 (それでも我慢ならん場合は、詳しい人を見つけて XP にしてもらう、とか) msi X340 Super http://www.msi-computer.co.jp/PC/X/X340_Super/index.html Acer TimeLine http://www.acer.co.jp/timeline/home.html

ysk723
質問者

お礼

親身なご回答を頂き恐縮しております。 ビジュアルは二の次ですし、レッツノートが嫌いなわけではないのですが(もちろんダイナブックも!)、 女性のバッグの容量を考えながら、他の薄っぺらいモバイルも見たりしていると、他にベストなものがあるのかな?と思った次第です。 Xeonは普通ノートにはないのですね(笑)情報が混乱し整理しきれておりません。お恥ずかしいことです。 中古は選択肢になかったのですが、興味が沸きました。 価格.comも覗いてみたいと思います。 そもそも相場がわかっていないので・・しっかり勉強します!(30万円くらいするものだと思いこんでいました・・) おおいに参考にさせて頂きます。ありがとうございました!! pastelpurpleさんはじめ、こんなに短時間でたくさんのアドバイスを頂くことができて、感動です!

ysk723
質問者

補足

皆さまに再度ご意見を仰ぎたく、ここに補足させて頂きます。 アドバイス頂いた価格.comで、 レッツノート一覧http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_65/ から、Tシリーズを主に見てみました。・・が、たくさんあって迷います。。 OSが理想的な、XPProのこれら http://kakaku.com/item/K0000037502/ http://kakaku.com/item/K0000037505/ と、 Vistaだけどダウングレードできて(?)少し安いこれ http://kakaku.com/item/K0000037498/ どちらが良いでしょうか? 前者XP2種の違いは何でしょう? また、ダウングレードにかかる費用は、どのくらいを想定すればよろしいでしょうか? いろいろと調べていると勉強になりますが、細かいことが理解できないでいます・・。 どうぞよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの寿命は?

    2000年の5月に買ったノートパソコンがあるんですが、最近使っているときカタカタという音が、昔に比べ増えたような気がします。 これって寿命なんでしょうか?ノートパソコンの寿命の見方ってあるんでしょうか?普通のノートパソコンって寿命はどのくらいなんでしょうか? また、長持ちさせる方法ってあるんでしょうか? 質問が多くてすみませんが、ご存知の方教えてください。 ちなみに、OSはWin98SEで、CPUはセレロンの500です。

  • ビジネスユースのノートパソコン購入に関して

    表題のとおり、ビジネスユースのノートパソコン購入を検討しております。 購入の基準としては ・本体が軽い ・頑丈 ・電池が長持ち ・値段はそれなりにお手ごろであれば です。 色々考えた結果、Let'sノートにしようという結論に至りました。 コストパフォーマンスを考え、機種は以下リンクのものにしようかと考えております。 Let's note T5 CF-T5AW1BJR http://kakaku.com/spec/00200415741/ 会社でもこちらの機種を使用しており、使い勝手は満足なのですが、 1点問題があります。 ・OSがvistaである 友人宅でvistaのhomeバージョンを使用してみたことがあるのですが、 あれをそのままビジネスで使いこなすためには 相当の時間が必要になってしまうのかなと感じてしまいました。 私のとろうと考えている選択肢としては ・XPへのダウングレード ・別の型番、別の機種で再検討する の2点です。しかし、 ■前者に関しては 「ドライバの問題が大きく立ちはだかる中で、XPへのダウングレードは現実的なのか?」(XPは既に単体で所有しております) ■後者に関しては XPを搭載している機種の販売が、特にLet'sノートの場合はほとんど無い という問題をそれぞれ抱えております。 これらの問題に対して、最善の手法をご教示頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • Let's note CF-T3のXP使用時のバッテリー時間

    先月購入した新しいLet's note CF-T3をダウングレードし、XPを使用しています。 VISTAであれば、11時間持つといわれているバッテリーが、どうもXPでは長く持たないようなんです。 OSによって、多少の時間の差はあるとわかっていますが、それにしても短いように感じられます。電池:標準 ECOモード:無効 こんなに短いのは、XPを使用しているせいなんでしょうか。 もう少し長持ちさせる秘訣・テクニックを知っている方いらっしゃいますでしょうか?

  • 大学で使うノートPC選びに困ってます。

    今大学が推奨するノートPC(lets note cf-w7cう1jc )とdellのVostro 1200とどちらにしようか迷ってます。 前者は 大学で今使っているのにあわせてOSはXPプロフェッショナル+今後 vistaに移ったときのためのvistaビジネス 増設1GB ポータブルHD120GB word excel powerpoint パソコン動産保険4年 論文の書き方の講習 情報倫理ビデオ小品集+タイピングソフト 245000円 後者は vistaビジネス 増設1GB 約15万 なのですが前者のよいことは大学推奨なので大学入ってからの保障は完璧だろうしソフトのライセンス面で圧倒的に有利ということですが後者のほうが性能的にかなり優れていて金額も本体で5万くらい安いということです、どちらがよいのでしょう。 その大学は実は早稲田なのですが、vistaでも普通に大丈夫なのか知ってる方がいたらぜひ教えてください。あと東工大のほうも誰かご存知の方はよろしくお願いしましす。

  • B5ノートパソコンのオススメは?

    B5ノートパソコンのオススメは?  3年前に買ったB5ノート(Vista)を買い換えようと思っているのですが,以下のような条件でオススメの機種,スペックなど,アドバイスをお願いします。  1)B5ノート(最近はB5ノート,って言わないんですか?液晶のサイズならどのサイズでしょうか?)  2)CD/DVDドライブ(DVDは読み込みだけでも可)内臓(外付けでないやつ)  3)重さは電池込みで2.5kgまで  4)無線LANは必要  5)OSはWindows 7(Windows7って,ほんとうにVistaに比べてサクサク動きますか?Vistaは好きでないのですが,いまさら,XPの選択肢もないでしょうから)。  6)Office 3つ(ワード,エクセル,パワーポイント)がストレスなく動くCPUとメモリ  7) OFFICE 3つと軽いエディタソフト,インターネット,がとにかく快適に安定して使えて,頑丈で,長持ちする  8) どちらかというとタッチパネルが苦手なので,そうすると,ThinkPadのアレ(ポインティング・スティック?)しかないかとも思うのですが,これについては,マウスを使うことも多いので,1)~7)の条件が優れていれば,パネルでもいいかと思っています。  9)価格は税込み合計で20万円まで どうでしょうか?

  • こんな私の条件にピッタリのノートパソコンはないでしょうか??

    「10型~12型液晶サイズ」 「アトム機種でないもの」 「XP」 「無線LAN内蔵」 「メモリ512MB以上」 というのが私の希望条件です。 2代目持ち運び用パソコンとして中古で探してます。 予算は5万円ぐらいまでです。 今のところ「Let’s Note」か「FMV LOOX」が良いかなと思っています。 「Dell」の12型はだいぶ大きくて、持ち運びには不便だと感じました。 どなたか私の条件にピッタリなパソコンおしえてください! よろしくおねがいします。m(__)m

  • 小型ノートパソコンの購入で迷ってます

    小型ノートパソコンの購入で迷ってます。 できるだけ小さなパソコンで、仕様は OSはXP(VISTAでもサクサク動けばいいのですが・・・) ワンセグ内蔵 CFカードスロットル付 CD、DVDドライブの有無は問いません。 LOOXのU50はVISTAが激重だと聞き、XP化しようかとも考えたのですが自分の力量ではできそうもありません。 どなたかお知恵を拝借できないでしょうか?

  • ノートパソコンのダウングレードについて

    ノートPCをダウングレードを考えています。 Vista→XP そこで気になるのが、ダウンロード後のPCの調子です。 処理速度が落ちたりとか不具合がないかとか不安です。 周りに聞いてみると、問題ないという人もいれば ダウングレードはPCに良くないという人もいて、 どちらが正しいか分かりません。 OKweb等で、その点を聞いていただけないでしょうか。 どうか宜しくお願いいたします。 ※ノートPCはレッツノートで購入する時にXPを希望したのですが Vistaしか無かったので、迷いましたがXPにダウングレード可と書いてあったので購入したものです。

  • ノートPC購入で迷っています。

    ノートPCの購入を考えています。 使用用途は、2Dのオンラインゲームがメインで、あとはブラウジングで動画を見たり、音楽を聴いたりするぐらいです。 そこで、今候補なのは、DELLのInspiron1526かInspiron1525です。 vistaは嫌なので、購入したらXPにダウングレードしたいのですが、それなら1525は最初からXPが選べるので、やはりそちらの方が良いでしょうか?(ダウングレードすると保障が無くなる?) ですが、5000円くらいしか変わらないのに、HDDも250G、メモリの2Gと倍になっているところを見ると、CPU、グラボがやはりあまり良くないのでしょうか? 1526は最近良くきくデュアルコア・プロセッサに対し1525はCeleron(R) プロセッサー 550 です。 あまりPCに詳しくないので、教えて頂けると助かります。 また、これ以外にもオススメのノートPCがありましたら教えて頂けるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • ノートパソコンについて

    この度、ノートパソコンを購入しようと思っています。 しかしながら、私は始めてノートパソコンを買うのでどの機種がよいのか判断がつきかねております。 そこで、皆さんに質問があります。 ・バッテリーが長持ちする(できれば3時間くらい) ・軽い(持ち運ぶのに気にならない) ・CD-RWが付いている ・15万円くらい ・頑丈である ・画面が見やすい 以上の条件を満たすようなノートパソコンを知っておられたら教えてください。 よろしくお願いします。