• ベストアンサー

月極め駐車場代の不足分徴収について

no_seの回答

  • no_se
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.1

今までは明細がなかったのですね。 私なら最初から明細書は出してもらいますが・・・。勝手にお金を引き落とされる訳ですから、何かの間違いがあるかもしれませんし。 daiHardさんが支払うべきかどうかは、契約によるので、契約書を確認すればいいと思います。 もし、先方のミスで引き落とし忘れなのであっても、やはり支払う義務はあります。ただ、あちらのミスなので分割・その他交渉は可能だと思います。

daiHard
質問者

お礼

ご意見を頂き、ありがとうございました。 kekeko2008さんがおっしゃるように、明細が無い訳はありませんので、私の見落としと思います。 先ずは契約書などを確認して、場合によっては交渉を打診してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 月極め駐車場の保証金を返してもらえない・・

    お世話になります。 半年前に解約したマンション敷地内の月極め駐車場にて事前に払っていた保証金36000円がいまだに返還されません。 そのマンションは分譲賃貸で駐車場は管理組合との契約だったのですが、窓口は管理会社が委託されています。なので管理会社に2ヶ月に1回くらい電話をいれて「まだ入金ないのですが」と伝えるんですが、「うちも組合の理事長に連絡してるんですが、電話しても連絡がつかないんです。メモは頻繁にいれてますし、うちも手数料を頂いてないという状況なんです。もう少し頻繁にメモをいれますので今しばらくお待ち下さい」という回答です。 これ、どうしたもんですかね??普通は1~2ヶ月中くらいに返ってきますよね?契約書には返還期日の記載はないんですが・・ 管理組合の理事長が半年連絡取れないって事も考えにくいんですが。そんな管理組合ってあるもんですか? それでちょっとひどい状況だと思うので、今週中になんらかの進展がなければ来週にでも内容証明を送るか、小額訴訟?ってのを視野に入れてますのでと管理会社に伝えました。 まあ小額訴訟すれば返ってくることは間違いないんでしょうが、なぜ何の落度もないこちらが通帳をたびたびチェックして、はたまた内容証明だの訴訟だの動かないとだめなんですかね??そんな事しても返ってくるのは保証金分だけですよね?ちょっとの事ですが、内容証明でも費用と労力がかかるのに。。 普通はこちらサイドが入金が滞ったりしたら遅延料とかあるのに、こういう場合はなんにも処罰てきなものは無いものですか? なんだかつかみ所のない文面で恐縮ですが、要は僕のこの状態でベストな行動ってどれなんでしょうか? 1、とりあえずこのまま待つ 2、内容証明→小額訴訟へと進む 3、保証金を諦めて警察に被害届けをだす(こんなんできます?) 今考えているのはこんな素人考えです。なにか良い知恵があればお貸し下さい!!

  • 駐車場料金の滞納

    私は駐車場を管理している会社なのですが月極が賃料を延滞していて、車が置きっぱなしになっています。家(マンション)にも行ったのですが誰も出ず警察に相談しても敷地内なのでレッカーで出すのは不可能ということです。車を出す何か良い方法はないでしょうか?ちなみに立体駐車場です。宜しくお願いします。

  • 月極駐車場の賃料と駐車場-自宅間距離

    不動産会社にて月極駐車場の管理をしています。 この度、新しく駐車場を管理することになりました。 最寄駅から徒歩5分、静かな住宅街の一角です。 治安も良好、人口もそれなりにあります。 一方、高級住宅街のためガレージ付きの住宅が大半であり、集合住宅にはほぼ戸数分の駐車場が併設されています。 それでも足りない分は既設の月極駐車場が補っており、若干の空きが出ている状態。新規参入するまでもなく、需要はほぼ満たされていると言っていいでしょう。 貸主様には現状を説明の上、乗り換えを促すためには賃料を下げるしかないと提案し、了承を得た上で相場よりも2~3千円安く設定しました。 先週、周辺地域に400枚程度のビラを配り終えたところです。 そして現在、まったく反響はありません。 質問なのですが、仮に現在利用中の月極駐車場から乗り換えるとして、賃料が相場よりも2~3千円安い場合、自宅から徒歩何分くらいまでが許容範囲内でしょうか? いただいたご意見を、ビラを配る範囲の目安にしたいと考えております。 よろしくお願いします。

  • 板橋区 月極駐車場の料金

    上板橋駅から1.5キロ以内の月極め駐車場で安いところをご存知でしたら教えて下さい。 不動産の管理会社がやっているところだと、高いので個人でやっている駐車場を教えて頂ければ幸いです。 ・賃料の理想は15000円です。16000円・17000円でも可ですが17000円では結構みつけています。 ・車は、2000ccのステーションワゴンです。 ・コンクリや屋根付きなどそういったこだわりは一切ありません。 [地区] 上板橋・東新町・若木・中台・常盤台・前野町・桜川あたり。

  • 月極駐車場の契約

    農地を転用して月極駐車場に造成しました。 そこで2,3お聞きしたいことがあります。 1.土地は母の所有になってますが管理は私がします。 賃料を私名義の口座に振り込んでもらうことは税法上問題ないですか? またどこかにその旨を届けなくてはならないのですか? 2.駐車スペースだけを提供するのみで、場内での車の接触や盗難、他いかなるトラブルの責任を負わないようにしたいのですが、それを主張するためにこちらがしておかなければならないことはありますか? 3.募集するに当たり賃貸対象を限定したいのですが、駐車場程度の契約でどれぐらいまでの個人情報を求めることができるでしょうか? 看板等で募集すると断りたくても理由が要るでしょうからマンションなどにチラシ等で限定的に募集するつもりですがどういったところに気を付けたらいいですか? その他なんでもいいですから気が付いたことがあったらお願いします。

  • 月極駐車場を探しています

    異動になり勤務地が横浜から三鷹市新川になりました。 電車・バス通勤だと時間がかかる&不便な場所にあるため、車で通勤しようと思うのですが、勤務先には駐車場がないため月極駐車場を契約しようと考えています(電車で通うより安上がりになる)。なおマンション購入したばかりなので引越しは考えていません。 新川、下連雀、牟礼、深大寺、中原周辺で1万円程度の月極駐車場をご存知ないでしょうか。駐車場から自転車で通ってもいいので、新川6丁目以南で5km圏内ならOKです。 実際に不動産屋を2、3件当たってみたところ、1番安いところで牟礼に1万4千円/月がありました。これより安いところはもうない?すぐに契約すべきでしょうか。 自分で歩いて探すのが一番というのは分かっているのですが、現在は横浜勤務なのでなかなか現地に行く時間が取れないのが現状です。 ちなみに車は普通の5ナンバークーペです。

  • 月極めの駐車場の注意書き看板について

    私の契約している会社近くの月極めの駐車場(全部で約20台)では、他人の車の不法駐車などで、利用できないことが多く、通勤で会社に出勤する時に、駐車できないためにしばしばパニックになります。 地主は駐車場と同じ敷地に住んでおられますので、気が付いたらご協力くださいとお願いしますが、隅の看板を指さして、一切責任は負わないのですよ。と言われました。たしかに、隅に掲げてある看板には、「地主は一切責任は負いません。」と書いてあります。 何かおかしいと感じて、近所の駐車場を見て回ると、ほとんど、「不法駐車は罰金1万円」などと書いてあります。 もともと、責任を負わないのは、地主と賃借人との間であり、それを、第三者に公開することは、賃借人に大きな不利益になります。どうぞ不法駐車をしてください。罰金はありませんよ。と言っているようなものです。 ここの問題について、 1.法的観点から 2.実務的観点から -------------- 1.地主の看板表示は妥当か 2.賃料を得ている義務から、地主としての法的、契約上の義務はないのか。 -------------- 回答頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。 現在、ビル建設などで駐車場が不足しており、なかなか空き駐車場がみつかりません。

  • 賃料月10万のアパートは分譲マンションだといくら?

    賃料月10万のアパートは分譲マンションだと何千万くらいのものに相当するのでしょうか? アパートの賃料は管理費込み、 分譲マンションは一括(金利なし)で管理費は20年分くらいとして計算してもらえるとありがたいです。

  • 分譲マンションの駐車場について

    分譲マンションに住んでいます。 同じ敷地内に、マンションの駐車場があります。 マンションの住人で車を所持している世帯が駐車場を借りています。 この敷地内に、マンションに住んでいる駐車場を借りていない住人の知人が、荷物を降ろすために(マンションに住んでいる人に荷物を渡すため)5分くらい端の方へ止めるのは、いけないことなのでしょうか? 今のところ、マンションの既定項目(書類など)に載ってはいないと思います。 新たに書面化されるくらい絶対にしてはいけない事なのでしょうか? みなさんのマンションでは、どのようにされていますか?

  • 月極駐車場について

    一人暮らしをしている身内がマンションの敷地内に駐車場を借りているのですが、 そのことについてお尋ねしたくて質問させて頂きます。 先日駐車場の大家さんから 「角の場所を借りているお医者さんが車の運転が苦手で駐車場所を変えて欲しいと言われたので1000円値段を下げるので変えてくれないか。 お医者さんは半年分も前払いしてくれてる人なんで」と言われ 月の支払いの1000円値下げに思わず「ハイ」と答えたそうです。 GW明けから場所変えすることになったらしく 母が「もし子供が入れにくい所にして車をぶつけたりしたりして自費や保険で損害を出すことになったらどうしよう。 1000円値下げるだなんてよっぽど停めにくいからだよね。」 と相談がありました。 私は駐車場を借りたことがないのでわからないのですが 値下げをするとういことはリスクもありそうだからでしょうか? 駐車場内でもし他の停めている方の車にぶつけたりした場合などは 修理代とかも結構かかったりしますか? すみませんが、ご意見お聞かせください。