• 締切済み

中古のバイクを買いましたが・・・

kazu4pspの回答

  • kazu4psp
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.7

ただの感想ですが・・・ ひどいバイク屋ですねぇ、腹が立ちます! 中古の外車を知識なしに買うのもあれですが・・・ まぁ泣き寝入りなんてしないでください、 この件を解決するのに何時間かかるかわかりませんが バイトだと思えばいいじゃないですか? 30時間を解決に費やしても、30万帰ってくれば時給1万ですよ がんばってください!!

takoname
質問者

お礼

ありがとうございます! そう言ってもらえると励みになります。 がんばります!!

関連するQ&A

  • 中古で購入したバイクについて。

    私は7月に中古で販売してあったあるバイクを買いました。 しかし買った当初からエンジンの調子が良いとは決していえませんでした。 私はバイク初心者だったのですが、一人で何回かお店に行き買いました。 しかし何回もの走行中のエンストをし、怖くて乗る事が出来なくなりました。 進路の関係もあり、手放す事にして、買取の査定をしてもらいました。 すると、エンジンが登録してある番号と違うとまず言われました。 そして、エンジンからのオイル漏れ、取れる錆の放置、タイヤの劣化、 キャブの詰まり…などかなりやばい状態だと言われました。 整備料まで取って、この状態は完全にやられましたねと言われました。 バイクに無知だった私も悪いとは思います。 でも幾らなんでもその酷い状態で販売して、お金を取るなんて、 詐欺だと思います。 でも自賠責の関係で既にバイクは買い取ってもらったし、 中古なので保証書もありません。 でもせめて整備料だけでも返して欲しいです。 これってまずは消費者センターに相談すべきなのでしょうか?

  • バイクトラブル

    先日バイクのエンジンがエンストし、突然かからなくなってしまいました。 高速道路での出来事だったのでかなりあせりました。 運良くエンストした場所がPAまで20m程度だったので、高速道路上をバイクを押して歩きPAにて1時間ほどエンジンがかかるか試しました。その後何とかエンジンがかかり自走して高速道路から降りれたのですが、知識が乏しいためエンストの原因が特定できませんでした。 ・バイクはホンダシャドウスラッシャー400 ・購入は05年9月28日、中古で購入時走行距離は  2500km ・購入から今まで300kmほど走ってます ・オイル交換等のメンテナンスはまだしていません  (購入時にメンテナンスしてもらったので) ・エンストしエンジンがかからなくなった状態になるま でこの日は70kmほど走っています。またその状態 になるまで違和感や異常の兆候は感じられなかったで す。 そこで質問として 1.エンストしエンジンがかからなくなる状態で考えられ る原因はなんでしょうか? 2.またその対応策としてすべきことはどのようなことで しょうか? バイク屋さんに持っていけばわかることなんだと思うのですが、メンテナンス、トラブルに対する知識を付けたいと思い質問させていただきます。よろしくお願いします。

  • 原付バイクのエンジン修理について。

    原付バイクのエンジン修理について。 先日、5年程乗っていたHONDAのTODAY(50CC)が 走行中、急にエンジンが止まり故障してしまいました。 そして本日、バイクを修理に出したのですが、 エンジンが焼けており、修理代が8~9万円程かかると言われました。 またエンジンを バラすのも3万円程かかると言われました。 あまりに高額だったため後日改めて来ますと伝えお店をあとにしました。 修理を出す側として、このような質問をするのは大変失礼だとは思いますが、 やはりエンジンの修理は10万円程かかるのでしょうか? またどこのお店でもこの値段は妥当なのでしょうか? ちなみに わたしが行ったお店はすごく小さななバイク屋です。 値段次第では、バイクの破棄を考えております。 バイク関係の方、バイクに詳しい方、 ぜひお教えしてもらえたら幸いです。 本当によろしくお願いします。

  • 中古SR400の相場

    ある個人店の小さなバイクショップなのですが、以下のバイクを見つけました。  ・価格 30万円 ・車名 SR400《2005年式・レッド》 ・走行距離 5100km ・見た目 かなり綺麗な美車 安く感じますし、このお店は小さな個人店のためか全車両に保証がついていません。 やはり危険でしょうか? 万が一、エンジン系にトラブルなどがあったら修理は可能ですか?

  • 中古で購入したバイクが3カ月で故障しました。

    中古で購入したバイクが3カ月で故障しました。 3か月程前に、代理販売店(?)にて250ccスクータータイプの中古バイクを購入しました。 車両代金  約17万円 登録代金  約2万円 整備費用  約2万円 自賠責保険 約1万円 計 22万円 でした。バイク購入後、整備に3週間程かかる、とのことで、 バイクに乗ることが出来たのは11月中旬でした。 12月末頃からエンジンの調子が悪くなり、たまにエンジンが停止するようになりました。 しかし、エンジンをかけ直したら問題なく走行出来ました。 まだ購入して2か月程で、整備もしてもらったから、そんなにすぐ壊れることはないだろう、 と思っていたら、1月の初旬に走行中にエンジンが止まり、エンジンが全くかからなくなりました。 自動車専用道路だったので、レッカー車を呼び、移動したのですが、それに、2万円程かかりました。 レッカーの方によると、購入した時点でオイルがほとんど入っていなかった可能性がある、とのことで、 その旨を購入したバイク屋に言い、無償にての修理を依頼したのですが オイルの入れ忘れはまずあり得ない、こちらのミスではない。 購入後故障しても現状販売の為保障はしません、とのことでした。 購入時、走行距離は18000km 故障時は19000kmでした。 動かなくなったバイクを正規販売店に持っていき、修理を依頼するために解体してもらったところ、 修理には20万円程かかり、このまま廃棄するとしても2万円程かかる、とのことでした。 オイルの異常だけでなく、冷却水が入っていないことや、本来溶けるはずのない所が溶けていたり、と 正規販売店の方もこれほど酷い状態のバイクを販売したことは信じられない、と驚いてました。 さらに、1月初旬からずっとバイクに乗れなかったり、正規販売店まで重いバイクを押していったり、と 大変迷惑をしています。 整備に2万円、3週間バイクを預けたにも関わらず、1000km走った程度で故障するバイクを売り、 修理もして頂けない、という対応に疑問を抱いています。 今、手元にあるものは、 バイク購入時の誓約書 解体したバイクの部品の故障部分の写真 正規販売店にて頂いた内容証明(修理にかかる代金の詳細、破損部位や現状の説明文) です。 尚、正規販売店で3か月前の時点でこの様な状態であることは分かり得なかったのか伺いましたが、 「はっきりと返事することは出来ない」とのことでした。 ?バイク屋に支払った金額 22万円 ?レッカー移動      2万円 ?バイク廃棄       2万円           計  26万円 ?バイク修理代金    20万円 質問が多くなり大変申し訳ないのですが、 1. この場合、少額訴訟をした場合、26万円は要求出来るのでしょうか? また、出来る場合は、訴訟や手続きなどにいくらくらいかかるのでしょうか? 2. 訴訟で要求出来ない場合、購入したバイクと同等のバイクと交換、を要求することは可能ですか? 3. 今回のケースで返ってくる可能性が高いものを教えて下さい。 他にもいい案などがあれば教えて頂けると嬉しいです。 長文読んで下さってありがとうございました。 本当に困っているので、皆さんのお力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • バイク修理について

    最近バイクの調子が悪くてバイク屋さんに修理頼もうと思っているんですけど、レッドバロンで購入したバイクは他の店に持って行っても修理してもらえるんですか? 購入してから引越しし、レッドバロンの一番近い店舗でも20km離れていてどこで修理しようか迷っています。 バイクの状態は、走ってて、信号待ちなどで停止するとエンストします。一時しのぎですが、回転数を上げてればエンストはしないので走る事はできます。ネットで同じ症状を調べたら、多分燃料フィルターが詰まってるのではないか、と考えています。 どうかよろしくお願いします。

  • 中古バイクの購入にあたって相談したいことがあります

    5,6万円の中古バイクを購入しようと考えております。 見た限りでは、とてもきれいで、傷もなく、走行距離も少なかったです。 でもそれにしては安すぎるかなぁと少し疑問もあります。(なんせかなりきれいだったので・・・) そこでひとつ聞きたいのですが、本当の走行距離を知る方法ってないのでしょうか? というのも中古車バイクだと、一回転(9999kmになったらまた0にもどると聞いたことがあるので) してることが多いと聞いたので、このバイクもそうなのではと心配です。 店側に聞いても本当のことを言ってくれるのかどうかも心配ですし・・・ 走行距離メーターを開けて、どこかを調べたら本当の距離とかってわからないのでしょうか? あと、もうひとつですが、販売店保証というのがついてるらしいのですが、これってどのような保障がつくのでしょうか? もちろん店によっても違うかも知れませんが、だいたいどんな感じなんでしょうか? たとえば、2年間故障した場合に店舗保障とかでしょうか? そんなの店で聞けばよかっただろうといわれるかもしれませんが、申し訳ないです。 店が遠いので次行くときは少し先になってしまうことと、一回目に言ったときはわからないことだからけだったのですぐに帰ってしまいました。 こんな初歩的な質問ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 250cc中古バイク購入について教えて下さい

    いつもお世話になってます。 250ccヤマハのスカイウェブについてなのですが・・ 以前は新車でホンダのフォルツァに乗ってたのですが、走行距離45000Km程で突然 動かなくなってしまい、購入した店で修理に持って行った所、簡単に見て「これはもう乗れないから新しいのを買った方がいいですよ」と大した説明も無く新車を進められました。 結局は違う所で見て貰っても、修理するとなると結構なお金がかかる為 新しく買った方がいいという答えだったんですが・・((+_+)) ただ、初めて買ったバイクを説明もなく「乗れない、新しい物を」と言われた事と、これまでも色々不手際があり、あまり信用出来なかった事で、違う店を何件か回ってみました。 そこでしっかりと説明をしてくれ、アフターケアもメンテも大丈夫だろうと思える店舗で、 中古で2007年式、250ccヤマハのスカイウェブを見つけました。 走行距離2000Km程で43万円です。 もともとその店舗で買われた方が、家族が増えバイクを乗る機会が無くなり売られた・・ との事なのです。 これまで中古のバイクを買った事が無く、新車の方がいいというのも分ってるんですが、 新車で買うより大分安い事と、走行距離が2000kmで比較的新しいという事、 半年の保証があることで魅力を感じています。 かなり漠然とした質問で申し訳ないのですが、新車とこの中古車どちらがいいと 思われますか?

  • 中古バイク買いたいんですけど悩んでます。

    初心者な私がが中古バイクをはじめて買おうとおもってるんですけど、いいのか悪いのか(走行距離、年式等)全くわかりません誰か教えてください。ちなみに今考えてるバイクはkawasakiバリオス、94年式、走行距離17317km、税込み価格18万8千円です。見た目はきれいだったんですが・・・悩んでます!どなたかよいアドバイスを。

  • バイクを壊された

    はじめまして。 ジャイロXというバイクに乗ってて仕事に乗ってるんですが調子が悪く修理に出そうか迷ってた時に、知り合いと喋ってたら知り合いにバイク治せる人がいると紹介してくれてよかったと思って会ったんですが。 修理代二万円かかると言われ、しかも前金でって言われおかしいなと思ったんですが、知り合いの知り合いだから大丈夫かと思って任せたんですが、 治ったと連絡があり、乗ってみたら60km出てたバイクが50kmしか出ず。 おかしいんじゃないかと質問したら今足りない部品を頼んであるから3日くらいで届いたら治るからと言われて待ってたんですが、連絡は一切なくこちらからも連絡しても出ないし折り返しもない状態で、仕事に行ってたら仕事先で仕事が終わり帰ろうかと思ったらエンジンがかからず、その日は30kmくらい離れた所だったんで置いて帰る場所もなく、近くのバイク屋さんを探して見てもらったら キックの部品がないし、なんかのワイヤーの取り回しが間違って切れかけてるって言われ、自分でイジったの?って言われて治すには10万くらいかかるって言われて流石にそんなお金無いんで保管だけしてもらえませんかとお願いし電車で帰宅。 腹がたったんで、鬼のようにTELしても相変わらず出ずで、知り合いに連絡取ってもらって要約話しができ、何で付いてない所の部品が無いんだとか色々質問して修理代払ってくださいと言ったら責任は取るって言ったんでもう一度明日連絡するんでと電話をきり、翌日TELしてみたら一切でない。 この状態で、警察に被害届を出したいんですが大丈夫でしょうか?