• ベストアンサー

1台のPCにふたつのコンソールって可能?

TT250SPの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

「アプリ」が対応しないと無理だと思います。 「ハード」も「切り替え器」は知ってますが、同時に使える機器があるかどうかは疑問です。 造ったとしても一般ユーザーが使うようなソフトではないだろうし(スクール向け?)ハードも高価だろうと思います。

関連するQ&A

  • 1台のPCを2人同時に別々に使える?

    1台のPC(デスクトップPC)に、ディスプレイ・キーボード・マウスをそれぞれ2つずつ接続して二人が別々の作業(例えばエクセルで違う表を作成する)を同時に行うことは可能でしょうか? 目的は、本体を置くスペースの省スペース化や、本体をもう1台購入するお金の節約です。 ご回答宜しくお願いいたします。既にそうやって使っている方いらっしゃいますでしょうか?

  • 1台のパソコンを二人で操作

    1台のパソコンを二人で同時に操作することは可能ですか?モニターとキーボードとマウスを2つずつ用意して作業するということです。

  • 一台のディスプレイ・キーボード・マウスで2台のPC操作切り替え器

    下記の条件で、一台の液晶ディスプレイ・キーボード・マウスで2台のPCを操作するための、切り替え器です。おすすめの機器のURLを教えてください。 一台の液晶ディスプレイ・DFP20ピン(デジタル)・PS/2ポート*2(キーボード、マウス用)で、2台のPC(Dsub25ピン)操作です。

  • 2台のPCを1台の液晶ディスプレイ及びキーボードで操作するため

    2台のPCを1台の液晶ディスプレイ及びキーボードで操作するためおすすめの切り替え装置を教えてください。

  • 1台のキーボードで2台のPCを同時に操作

    1台のキーボードで2台のPCを同時に操作できるようなタコ足ケーブルって存在するかを教えて下さい。 切替スイッチ付きのものはたくさんありましたが、 切り替えるのではなくて、同時に2台のPCにキー押下通知を投げたいです。

  • 2台のPCで1つのマウスを共用できますか?

    bluetooth ドングルをそれぞれのPCにつけて、1つのマウス・キーボードで、二台のPCを操作したいと思います。 そういったことはできるのでしょうか? できるとしたら、PCの切り替えはどうするのでしょうか? 二台のPCが同時に操作できるのでしょうか?

  • PC1台を2人で使用する事は出来るでしょうか?

    PCの購入を考えてますが、妻が外国人なので、OSやキーボードがその国のがあればいいんですが、2台購入するよりは。。。  *ハードディスクを2台積み、日本語OSと外国語OSをそれぞれに入れる  *デュアルディスプレイ  *2人分のキーボード/マウス(日本語用、外国語用)をUSB接続 で、同時にそれぞれがそれぞれのディスプレイでインターネット等出来ないかな?と思いました。 あまりそんな事考える人がいないのか、誰に聞いても、またネットで探しても見つからず、気になっています。 どなたかご存知でしたら教えてください、お願いします。

  • 1台のPCに2台のディスプレイを接続?

    Windows XPを使用していますが、 1つアプリを2台のディスプレイを使用して作業して いられる方(1台をツール用ウィンドウ、1台を作画ウィンドウにしたり)は、どのように接続していますか? (LAN?)

  • PC1台で2PCあるように使うには

    現在、PC1台にモニタ、マウス、キーボードを2個づつ繋げて 2部屋どっちからでもPCが使えるようにしているのですが、 これを3部屋対応にし、そのうち1部屋はモニタ、マウス、キーボードを完全に独立して使えるようにしたいのですが、 モニタは仮想PC上でOSを2つ起動させ、それぞれの違う画面を表示 できるのですが、マウスとキーボードが独立していないため、同時に 2部屋で違う操作ができません。これは解決策があるでしょうか。

  • 1台のディスプレイに2台のpcをつなげると?

    1台のディスプレイに2台のpcをつなげるとどうなるんでしょうか? 仮にPC2台をAとBとし、その2台を接続したとすると、 (1)Aの電源を入れ、Bの電源は切ったままの場合 (2)(1)の場合でふつうに使えた時に、その状態からBの電源を入れた場合 (3)(実際は無理ですが)ABの電源を同時に入れた場合 これらの場合どういったことになるんでしょうか? また、これらの場合は端子の種類が違う組み合わせだった場合、また違った結果が得られるのでしょうか? (1)で普通に使うことができればそれでいいのですが、できない場合はどうすればできるようになるのでしょうか? 手元に確認できるディスプレイがないのでよろしくお願いします