• 締切済み

バイクにナビを取り付ける方法(CB400SF)

車用のミニゴリラを購入し、シガーソケットの受け側も購入、マウントも購入し、後は取り付ける作業だけになりました。 CB400SFに乗っているのですが、バッテリーから直接電源を取るより、メインのスイッチをONにしたときにナビの電源が入るようにしたいと思っています。 その場合タンクをあけてメインスイッチの配線を調べて、それを分岐させてやればいいんですか? あまり詳しくなくて、初めはバッテリーから直接電源を取っていました。 するとナビにつながなくても勝手に電気が流れているのか、バッテリーがなくなってしまいました。 ナビの取り付けに詳しい方でCB400SFに取り付けるにはどのようにすればよいのか、など初心者でも取り付けれる方法、回答お願いします。

みんなの回答

回答No.6

#2です。 ご質問者は電気関係に詳しく無いと思われます。・・ですよね。 バッテリーを上げてしまった事が有るので、この際リレーを入れACC ONでコントロールした方が良いでしょう。 フューズは必ず入れるべきです。バッテリーからフューズ迄の「Hot]な線を長くした為に、ここでショートし、配線が炎上した・・なんて事は(あえて申し上げますが)シロウトさん作業では珍しくも有りません。  ネットサーフィンして作業事例を探し、スキルアップして下され。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunnda
  • ベストアンサー率22% (27/120)
回答No.5

先の方が言われているリレー、ヒューズはいらないんじゃ? シガーソケット接続でしたらヒューズは要らないと思いますよ。端子の中に入ってますから(端子の先の部分を回せば中からでてきます)。リレーに関しては良くわかりません。配線はどこでも良いと思います。自分はゴリラをリュックに入れてナビしてるのでテールランプから取ってます。 テールランプ+線---ソケットメス---そこらへんのボルト でソケットで普通にゴリラ使ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ヒューズは必ず取り付けるべきです。 走行中に断線、ショートした時に機器の保護になります。 ショートなどは最悪火災等になりますので安全のためにも必ず取り付けましょう。 バッテリーから直繋ぎの場合は別置きのスイッチを取り付けるという手もあります。 この場合はエンジン切ったあとに必ずスイッチも切る習慣を付けておかないとバッテリー上がりの原因にもなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.3

電源の取り出しのことばかり心配されてますが、防水対策や振動対策はできてますか? 4輪用と言うことはその辺りの対策ができていないので、2輪に使用する際は注意が必要ですよ。

tyamaa
質問者

補足

防水対策は大丈夫です。 振動対策はまだ分かりませんが、同じマウントを使ってる方がいて大丈夫そうなので問題はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

二股にする場合、元配線に何がつながっているか・・が、重要になります。 ですから、単純に二股にすれば良いと云う訳では有りません。 先ずリレーを二股に入れます。 「メインキー・オンで電気が流れる線」--「リレー」 次にリレーとバッテリーを繋ぎ、外付けシガーソケット等を繋ぎます。 「メインバッテリー・プラス」**「フューズ」--「リレー」--「外付けシガーライター」  **部分は出来るだけ短くする事。使用フューズは15A、使用する配線材は200w程度使えるもの。全ての配線は、車体と擦れ合ってショートしないようにコルゲートチューブ等、配線保護カバーで覆う事。  マイナス側はバッテリーから引く必要は有りません。車体ボルトなどに共締めすれば良いです。  不具合があると、バイクのバッテリーでも車両火災を引き起こします。自信が無いなら、自分での作業は諦める事。ネットサーフィンして色々調べてから着手する事をお勧めします。 全ての材料はホームセンター・車用品コーナーで入手出来ますよ。

tyamaa
質問者

補足

ヒューズは絶対につけないとだめですか? バッテリーから直接の場合 バッテリー -- シガーソケット受け側 -- シガーソケット -- ナビ のようにしてはだめですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

<するとナビにつながなくても勝手に電気が流れているのか、バッテリーがなくなってしまいました。> これがよくわかりませんが被覆に傷をつけて漏電しているのでは? あと、キースイッチ連動にするのであればヘッドライトの配線から分岐するのが一般的ではないでしょうか。 テスターは持っていて電気的な知識はありますか? サービスマニュアルは持っていますか? ないようでしたらSHOP等に任せたほうが安く付くと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイクにナビを取り付ける

    バッテリーから直接電源を取って5Aのヒューズつきのシガーソケットをつないでナビを作動させようとしています。 バッテリーにシガーソケットの受け側を直接つなぎ、そこにシガーソケット(ヒューズつき)をつないだらナビはちゃんと作動します。 バイクのメインスイッチをOFFにしたときにナビの電源も手動で切り、ソケットも外すようにすれば、バッテリーもすぐなくならずに、問題なく使い続けることは可能ですか? シガーソケットの受け側を直接バッテリーにつないでいるだけで(ナビは作動させず)バッテリーが消耗していくことはありますか?

  • バイクにナビを取り付けたら・・・

    遠出したいと思いカーナビを購入しました。 ネットで調べて取り付けてみたのですが、 バッテリーのプラス端子とマイナス端子にシガーソケットのメスを取り付け、電源を取れていることは確認できました。 翌日に出発しようと思いエンジンをかけようとしましたが、動きませんでした。その間はシガーソケットのオスは接続せずにバッテリーにメスだけをつないだ状態で放置していました。 バッテリーから直接電源を取ると、すぐにバッテリーがなくなってしまうことはあるのでしょうか? ちなみにナビをつけるまではエンジンも普通にかかっていました。

  • ミニゴリラをバイクにつけるにあたって

    ミニゴリラは車専用ナビですよね? シガーソケットが付いてるみたいですが、 バイクに装着したい場合は、バイクにシガーソケット付けないとダメですか? 直接バイクのバッテリーから電気もって来る事は出来ないのでしょうか? また、ミニゴリラ専用のバイク装着用のパーツは売っているのでしょうか?

  • CB400SF シガーソケット

    CB400SFにシガーソケットをつけようと思っています。 電飾にも挑戦してみたいと思っていて4つほどソケットがあれば いいなぁと思っています。 一応電源の取り方はヒューズボックスから電源が取れるものでソケットの 数が2つものもの使おうと思ってます。 4つ欲しい場合は、これと同じのをもう一つつけるか、ソケットの数を 増やすやつを使って4つにするか、どっちの方がいいでしょうか? またネオン管とLEDと悩んでいるのですが、消費電力などは大分違うものなんでしょうか?? 自分はLEDにはない、あのぼんやりとした光方が好きなのでネオン管に してみようと思っています。

  • バイクのバッテリーに車のシガーソケットを付けようと思いますが、+は+で

    バイクのバッテリーに車のシガーソケットを付けようと思いますが、+は+でいいと思いますが、マイナスは、直結かアースか忘れました。教えて下さい。 他に良いアイデアなどがあれば大変嬉しいです。 目的は、レーダーやナビのシガーソケットに接続するためです。 宜しくお願いします。 バイクはCB400SF REVO です。

  • ナビについて

    サンヨーのミニゴリラをはじめとするポータブルナビについて教えてください。 1.どういった面で今のHDDナビと劣りますか? 2.地図の更新はできるのでしょうか? 3.電源はシガーソケットから取るでしょうか?? 4.一昔前(7年程度)のはやったDVDにくらべてもやはり劣りますか?

  • CB400SFへのネオン管の取り付け方がわかりません

    CB400SFを購入して納車待ちなんですが、手元に入るとすぐに腹下にネオン管を付けたいんです。しかし、バッテリーからの接続方法がわかりません。ヘッドライトと連動もしくはスイッチで点灯したく思っていますので、詳しく取り付け方法を教えていただくとうれしいです。

  • バイク用のシガーソケットについてなのですが・・

    教えてください。 CB1300SFのシート下に、バッテリーから直でシガーソケットを付けています。 今度、レーダー探知機とミニNaviを付けようと思うのですが、シガーソケットをハンドル周りにあれば便利だと思います。 この場合、シート下からソケットを引っ張ってくるのと、ハンドル周り(ヘッドライト辺り)などの、 どこか別の配線部分から改めて取るのはどちらが良いでしょうか? また、シート下から引っ張ってくるとしましたら、熱対策になる方法と、 一番邪魔にならない配線方法はどの部分でしょうか?? 別の部分から改めて配線を取るとしましたら、一番簡単な部分はどこらでしょうか? 詳しい方からの、アドバイスをお願いします。

  • CB400SFについて質問

    CB400SFについて質問 近々CB400SF(中古車)を購入する予定です、初心者です 私がほしいのはCB400SFの限定?CBXカラー詳しく書くとタンクの前のほうが青、間に赤い線シートほうが白いやつです この事についていくつか質問があります。 ●中古車を買うのに走行距離の目安がイマイチわかりません ●CBXカラーがだされているCB400の年式がわかりません  又ベストだと思う年式を教えてください ●CBXカラーは盗まれますか?CB400SF目的で盗むやつはいるかもしれませんがCBXカラーだからって盗む人はいますか?ちなみに一軒家に住んでます盗難も不安です

  • ナビの取り付けについて

    09年のER6fにサンヨーゴリラミニを自分で取り付けようと思い   ゴリラミニとヒューズボックスから分岐のシガーライターソケットのメス型を購入   アルミ薄板等を加工して 取り付けマウントも自作中です。 バイク屋さんでオイル交換作業中にナビの取り付けについて話をしたところ バイクには、アクセサリーを取り付ける電気容量が少なく その上 車用のナビは、電力消費が大きいので 突然バッテリー上がりの原因になると言われ 心配性の私は、気になって仕方ありません。 調べた所 購入したゴリラミニの消費電力は、約5.0Wでした。 当初の計画通り このまま取り付けた場合 バッテリー上がりの危険性は、どれくらいでしょうか 又 次善策として エネループ等を束ね簡易バッテリーBOXとして タンクバックに積載する事も   考えました。ゴリラミニの内蔵電池で 約3時間 1日の行動時間が 8~10時間なので   それくらい持つかなと素人考えもしています。 経験者の皆様の お知恵を お聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • 参考書の「単線図と配線図の基礎知識」の章では、ランプレセプタクル、引っかけシーリング、コンセントなどのように電気回路の一部が露出した配線器具には極性があり、触れるおそれのあるほうを接地側にする必要があることが説明されています。
  • ランプレセプタクル、引っかけシーリング、コンセントなどの配線器具には、触れるおそれの有る方と無い方が存在します。
  • しかし、どちらも同じ程度であり、区別することはできません。また、実際にはどちらも触れる恐れはありません。
回答を見る