• ベストアンサー

ポート開放について

ri_no2004の回答

  • ri_no2004
  • ベストアンサー率68% (22/32)
回答No.1

RT200-KIの設定画面が表示されます。 左側メニューの「カスタム設定」→「NAPT設定」をクリックしNAPT設定画面を表示。 右設定画面一番上に「動的NAPT機能」の項目がありませんか? 当方「Web Caster V110」で確認しておりますが、確か「RT200-KI」も同じかと記憶しておりましたので、投稿いたしました。間違っていたらごめんなさい。

yao-
質問者

補足

回答ありがとうございます。 本来ならそこにあるはずなのですが、私が確認したところ、ありませんでした。

関連するQ&A

  • ポート開放について

    開放してあるポートはどうやって閉じるのですか? ルータはRT-2000KIです。

  • ポートの開放

    先日、光電話対応のルーターを設置し増したがポートの開放がうまくできません。 OSはXPのHESP2です、以前は他のルータで開放できていたのですが・・・ RT200KIというルータのポート開放設定がうまくわかりません。

  • ルータのポートを閉じる

    ルータはRT-200KIです。 NAPT設定のところをいじってポートを開放したのですが、必要がなくなったので閉じようと思います。 この場合は設定した内容を削除→確認→送信でいいのでしょうか?

  • VDSLのポート開放

    VH-100なるVDSLにRT200KIがつながってパソコンについています。 ポート開放するにはグローバルIPアドレスの取得しか方法はないのでしょうか?ちなみに光電話使用です。 ルータの設定はしてあります。

  • 80番 433番 ポート開放ができずに困っています。

    80番 433番 ポート開放ができずに困っています。 osはWin7 モデムはRT-200KI 無線ルーターはWZR2-G300Nを使用しています。 ファイアウォールの停止、ウィルスソフトの停止、ルーターのポート開放設定も試してみたのですが ポート開放ができません。 80・433番 以外は開放できてるようなのですが… モデムにもルーター機能が付いているようなのですが、開放の為に何か設定が必要なのでしょうか? 回答お願い致します。

  • ルータのポート開放について

    こんばんは、今2台のパソコンをルータに接続して、インターネットをしています。1台はポート開放しています。2台目のポート開放の設定をしたら、1と重複しています、とでて、開放できません。2台同じポートを開放するにはどうしたらいいですか?OSはXPです。ルータはRT200KIです。1台はノートで2台目は、デスクトップです。有線接続です。おしえてください。

  • ルーターのポート全開放の方法とデメリット

    光回線回線でルーター使ってますが(有線のみ)どうせXPにファイアーウォールが付いてるし、設定も面倒なのでルーターのポート全て空けようかと思ってるのですが問題ありますか? ルータポート全開放の方法も教えて頂けると有難いです! 機種はRT-200KIです!

  • ポート開放ができません...

    NTT東日本Bフレッツ(100M)、ひかり電話使用 ルーターはWBC V110M、OSはWin2000を使用しています。 ポートの開放をしようと設定変更してみてはいるのですが、どうしても開放なりません。 試みた設定は、 ・プライベートIPアドレスの固定化 ・NAPT設定 静的NAPT設定(ポート転送規則) の設定 ・ファイヤーウォール 特定ポート開放 です。どなたかご存知の方、ご回答お願いしますm(_ _)m

  • ポート

    ゲームするのにポートの開放をしたいのですが、どうしてもやり方がわからないんです>< ルーターは「NTT RT-200KI」です。 どなたかお願いしますぅ><

  • RT200KIのポート開放がわかりません。

    はじめまして。 パソコンを初めてまだ間もない為、初心者レベルかもしれませんが 教えて下さい。 内容は、ルーター(ポート開放)の設定方法・手順がわかりません。 ・ルータ:RT-200KI ・環境:光BFLETS ・OS:WINDOWSXP まったくもって、何をどうすればよいか本をみてもあまり 詳しくないのでわかりません。 教えて下さい。