• ベストアンサー

自分名義で母が借金

milktea04の回答

  • ベストアンサー
  • milktea04
  • ベストアンサー率74% (164/221)
回答No.4

こんにちは。 元金のみの支払をお考え…ということでしたら、やはり任意整理が妥当になるのではないかと思います。任意整理は、弁護士や司法書士に依頼をして、業者と交渉をしてもらい、利息制限法による引き直し計算をして、将来にかかる利息をカットした状態で返済する、というものです。元金のみ…というのはやっぱり難しいかと思いますが、利息制限法に引き直しをすると、ある程度利率を下げることはできます。また、今後の利息はかかりませんので、任意整理をした後の返済は、借金の額が減る一方になるはずです。 ただ、任意整理等の債務整理を行うと、「ブラックリスト」に載ってしまう事になってしまいますが、現在既に滞納のためにブラックリストに載っていることでしょうから、そのデメリットは早く借金を返済することで早期解決することができるものです。 任意整理をした場合のブラックリストに載る期間ですが、任意整理の和解をして(約3年程度での返済計画になるはずです)、その借金を全て返済し終えてから、5~7年はブラックリストに載っていると言われております。 さて、弁護士や司法書士を探す方法ですが、最近は電車公告、CMなどさまざまな宣伝がなされていますね。そんな中で「どこがいいのか」を探すとなると、大変だと思います。 方法としては「法テラス(http://www.houterasu.or.jp/)」というところで、まずは無料相談を行なって、弁護士さん等を紹介してもらうか、「弁護士会(http://www.nichibenren.or.jp/)」に紹介してもらう…。あとは、みなさんおっしゃっているように、市区役所などに相談窓口がありますので、そこで相談をしてみる…といった方法があります。また、ホームページにもたくさんの事務所さんが無料相談を行なっていますので、感じのよさそうなところに一度連絡をしてみる、というのも一つの手です。 なお、そういったところで相談して紹介してもらっても、「感じの悪い弁護士、司法書士」さんに当たることがあると思います。ですから、決してあきらめずにご質問者様のことを親身になってきっちり解決してくれるような弁護士、司法書士さんを探すことです。 がんばってくださいね!!!

emo7
質問者

お礼

こんにちは。 相談しても最終的にどのような方向で返済していくのかなど、色々不安だったので とてもわかりやすくお答えいただいて助かりました。 ありがとうございました!がんばります!!

関連するQ&A

  • 夫の借金・・・・

    夫の借金についてアドバイス頂けたらと思い投稿しました。 宜しくお願いいたします。 夫には結婚前から消費者金融2社に借金があります。 アコム150万 プロミス30万 毎月55,000円(アコム45000円プロミス10000円)支払いしてます。 手取りで26万程度の収入で そこから家賃などの生活費を出してます。 月3万の貯金もしてます。 そこで貯金よりもまず借金返済だろうと思い、 次回からは返済に回す事にしました。 私(妻)も派遣社員で働いており、月25万貰ってます。 借金は結婚前の物なので、私の給料から支払いはしてませんし、 これから先もするつもりはありません・・・・・。 本当ならするべきなんでしょうけど・・・。 ちなみに私の給料は毎月決まったお小遣いを引いて 将来の為にすべて貯金してます。 そこで質問なんですが、貯金を止め3万を返済に回すとして アコムかプロミスにどちらへ回すのが一番いいでしょうか? あと、私の収入から生活費を出して 夫の給料をほぼ返済に回した方がいいのでしょうか? それと、あと1つ 私名義でのオリックスローン限度額50万(年利17%)の枠があります 現在は借入れしてません。 プロミス分を一旦そこで全額支払い、 金利の高いアコム分を一気に返してからオリックス返済も考えてますが 効率は悪いでしょうか? 分かり難い文章かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 旦那の借金見付けました

    先日旦那の借金の利用明細を見付けました。 コンビニATMで返済したときの明細のようです。 プロミスとアコムに約50万づつ借入がありました。その明細ではその月は2万づつ返済してありましたが… アコムは 元金充当金利14464円 利息充当金利5536円 と書いてあるのに対し、プロミスは 元金充当金5805円 利息充当金13985円 となってます。 正直よくわかりません。 今は旦那に裏切られていた事がただただ悔しくて。 私自身は一度も借金はしたことがなく本当に無知です。 ・金利とは借入期間で変わるものですか? ・明細にある基本契約日から借りはじめたという事ですか? ・最終貸付日とはなんですか? ・2社でこんなにも利息が違う事は、よくあることですか? というより何をどうしたらいいのかすらわからない状態での質問なので、変な質問でしょうがよろしくお願いします。

  • 彼が私名義で作った借金 どうすればいい?

    彼氏と別れることになりました。 関係を清算したいのですが、私名義で彼氏が借りた借金があります。 二人で住む家を借りる際、彼にお金がなく、私名義で金融会社から12万借りました。(当時彼は19歳だったため、彼の名前で借りられず、私が名義を貸しました)その際「数日後にボーナスがでるので、一括ですぐに返す」と彼は約束しました。 しかしボーナスは出ず、その後彼は仕事をやめ無職に。そして内緒でさらに10万を2回金融会社から借り、生活費として渡されていました。私は借金して作ったお金と知らず、生活費として使ってしまいました。 借金額は32万円です。 彼が月払いで返済予定でしたが、一括で返済したいと考えています。 私は彼が借りたお金なので彼側が全額払うべきだと思うのですが、彼の父は借りたお金は二人で使ったので(家の入居費、生活費)、二人で折半して払うべきだと言います。 その他に彼はスロットやパチンコの費用にもあてていました。 このような場合、32万円の支払いはどのようにすればよいのでしょうか。

  • 彼氏のために自分名義でサラ金から借金を・・・。

    僕の現在付き合ってる彼女の事で相談です。以前付き合っていた男がギャンブル好きでその男のために約四年前に彼女名義で消費者金融に二百万ほどの借金をしました。分かれる際にその彼氏から「私○男は○子名義で○社からと×社から借金しました。つきましてはこれから月々○万円ずつ必ず返済します。一回でも返済が遅れた場合はすぐ全額返済します。」との念書?をもらい拇印ももらってるそうですが、最初の一年くらいは返済してもらってたそうですがここ三年返済も音沙汰もなく彼女が自分で返済している状態だそうです。  現在は残高100万位にはなってるそうですが、その四年前の念書が法的に有効なら元彼から取り立てる事ができる可能性があるのではないかと思い相談しています。個人的な借金の事項はサラ金より短いと聞いたようなきがしますがどうなのでしょうか?三年間返済の無いその元彼から借金を取り立てることは法的に可能でしょうか?実家や勤め先はわかるそうです。  彼女とは結婚も考えていますが、その借金がなくならないとなかなか踏み出せないのも事実ですで皆様のアドバイスおまちしてます。  

  • ■母の借金を返したい(長文です)

     母が消費者金融から借金をしています。借金歴は10数年、父と別居してから子供(私)の養育費を一切貰えない状態からはじまりました。母は性格上親戚等に頼らず、銀行から借りる→消費者金融→消費者金融…の繰り返しで3、4社から借りて現在までに200万程になっています。返済で日々の生活に困っており、母の保険と私の保険まで解約していました。  私は就職し家を出たのですが、月末になるとお金を工面してほしいという電話がきます。私は来年中に入籍を考えているのですがこのような状態では私が家庭を持った後も金銭的に悩むことが多い気がします。私を育てるために借金をさせてしまった罪悪感で、何とかしてあげたいという気持ちがあります。そこで無駄な利息分を払わないように、銀行で私の名前でローンを組み、借金をまとめたい(※)と考えています。(※支払いは母が行います) 先日、母の借金を私が60万のローンを組んで三年払いで今月に終えたばかりで、また同じ事を繰返してしまうと思うと不安で一杯で、事情を知る婚約者にもあきれられてしまうと思うと相談するのに躊躇してしまいます。今度は母が払うというのですが、保険に入っていない母に何かあったら本人の私が払わなくてはならないのは当然のことで、とても悩んでいます。 この借金を返済するにはどうすればよいでしょうか。どなたかご回答おねがいいたします。

  • 借金

    借金について質問です。 アコム 50万 プロミス 30万 レイク 10万 と借金があります。 早く返済を済ませたいです。 なにか良い方法ありませんか。

  • 母に借金があるということが発覚して.....

    私の母が借金をしていることが分かりました。武富士やプロミスなどの消費者金融7社から合わせて200万円ぐらいあります。今、母は自己破産を考えているようですが、私は自己破産してほしくありません。できるだけお金がかからない方法で借金を返すいい方法はありませんか?どうか、お力添えをお願いします。

  • 知らない間に自分の名義で借金されていた!!

    私の友人が、消費者金融から身に覚えのない借金の返済の催促を受けました。その子は一度消費者金通を利用して、その返済を終えています。話を聞くと、その返済が完了した三日後に、何者かが友人の名義で新たに消費者金融から借金をし、先月まで返済していたみたいなんですが、返済が滞った為、友人に連絡がきたみたいです。そのときまで何も知らなかったみたいです。友人は、返済が完了することを、aさんという人にだけ話したそうです。友人に返済の義務はあるのでしょうか?相談するとすればどこに相談すればいいのでしょうか?最善の方法教えてください。

  • 借金の一本化

    21歳位の時に母親に頼まれ私名義でモビット、アコムでお金を借りました。 母が返していくという事で、恥ずかしながら安易に考えていた私はすぐに返せるだろうと特に深く考えず干渉していなかったのです。 ですが、その後母親に多額の借金があることが発覚。 離婚をし、母は自己破産をしました。 今は私の名義の借金を返しています。 私も27歳になりいい加減自分名義の借金なので把握しようと考え、残金を聞いたらモビットは40万5千円、アコムは36万6千円でした。 モビットは毎月1万、アコムは1万5千円払っていてどちらも利率は18%です。 これは一本化した方が早く返済できますでしょうか? また、私は現在主婦になり扶養内でしか働いていないのですが、それでも一本化は可能なのでしょうか? 自分で調べてみてもよくわからず、こちらで相談させていただきました。厳しい意見でもいいのでお答えいただけると嬉しいです。

  • 借金の名義について

    私の主人の兄が自営業をしていたときの多額の借金があるのですが、そのときのに主人が700万ほど貸しました。そして兄は今は事業を辞めて会社員として働いています。主人の他にも借金があるらしく700万の内、500万は主人が会社から借りて毎月5万ほどずつ支払っています。 残りの200万は主人名義で4社の消費者金融から借りました。200万はいちおう毎月兄が支払うことになっています。しかし支払期日を守らなかったり、きちんと最低支払金額を支払わないことがあるため、金融会社からの葉書や電話が主人にかかってきて困っています。そのため私がそのことに対して追求してしまうため、夫婦仲が悪くなってしまいます。 兄は事業を辞めるときに主人には「自己破産した」と言っていました。 ですが最近自己破産はしてない、多額の借金の支払のためほとんど自分の給料を支払いに当てている。生活費は妻のパートでやりくりしている。 そしてその妻が最近自己破産をしました。 兄の家庭も借金で大変なのは分かりますが、兄が自己破産していない以上200万の借金の名義を主人から兄には変えてはもらえないのでしょうか? (借り直しをしたらまた借金がふくらんでしまうし、きっとそれでは兄が「うん」とは言わないので・・・) 兄は「これからきちんと払うから・・・」と言いますが、信用できません。 私たちの生活は苦しいですが、兄の500万の借金を払いながらも将来一戸建てを建てたいのです。 しかし、200万の借金がきちんと支払われなかったら名義が主人である限りローンなど組めないのでは・・・と心配でたまりません。