• 締切済み

エアコ室外機の位置

top3の回答

  • top3
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.3

室外機をバルコニーに設置することは一般的です。 既存の劣化したバルコニーでは問題があるかもしれませんが、一般的にバルコニーがある住宅では美観上の点からもバルコニーに設置するのが一番ベストだと思われます。 ダクトの配管長さも短縮しますし、メンテナンスもしやすく、経済的にも効率が良いかと思います。 エアコン入れ替えの際も作業しやすいですし、やはりあの室外機が外から見えないのが利点です。 せっかくの新築住宅ですので外見も美しく見せたいですものね。 バルコニー設置でよろしいかと思います。

lopera
質問者

お礼

美観を考えるとそうですよね。音とかも心配だったので。強引に1Fに置くよりいいですよね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エアコンの室外機の位置

     新築で、エアコンの室外機の位置をどうするか迷っています。  「エアコンの性能が落ちる」「エアコンカバーの見た目」という理由で2階のバルコニーでOKと考えていました。  しかし、古くなってくると、振動がバルコニーなどの躯体に良くないと聞きました。  ちなみに、バルコニーの幅は90cmで、長さは9.1mです。総2階で南向きです。北側はまだ家が建っていません。どの方位も室外機を置くスペースはあります。  みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 室内機、室外機

     エアコンを購入したいと思うのですが 普通 <室内機、室外機>で1セットだと思うのですが  室内機×2、室外機×1というような商品てあるのでしょうか?  例えば 1F、2Fの部屋に室内機を設置して 2台の室内機を 1台の室外機というような商品なのですが・・・

  • 花壇の植え込みに置いたエアコン室外機

    新築住宅なのですが花壇の中にエアコンの室外機を設置してしまいました。 室外機はブロックを2個おいただけなのですが、やわらかい土のうえ、屋根からの雨も落ちてくるため、いずれぐらつき、傾くのではと心配です。 よい補強の方法等あれば教えてください。

  • エアコンの室外機の位置について

    エアコンの室外機、2階1台、1階1台分をそれぞれ1階の腰窓を挟むように、地上に設置した場合でもやはり少しは振動は感じますでしょうか?腰窓を挟んで室外機を2台壁掛けにする案も検討中ですが、振動で煩いでしょうか?エアコンはパナソニックの新しいタイプのものです。

  • エアコン室外機の設置場所

     新築住宅にエアコンを取り付け、室外機を外の土の上に平置き(ブロックを2個おいただけ)しました。(3台)  義父から、エアコン室外機の設置方法がよくない。雨や室外機からの水で、いずれ傾いて故障のもとになる。とクレームがつきました。  たしかに一台は前庭の砂等のやわらかな土の上ではあるのですが・・・  基礎の土台の部分を補強等する必要があるとしたら、どのような補強方法があるのでしょうか?  それとも、ほうっておいても問題はないのでしょうか?

  • エアコン室外機を置く場合、突き出し型バルコニーの耐久性は・・?

    現在、2階にエアコンの設置を検討しているのですが、室外機をバルコニーに置くか、1階に置くかを悩んでいます。 我が家は2×4住宅で、バルコニーが突き出し型(正式名称はわかりませんが)です。 いわゆる、バルコニーの下を柱で支えている訳ではなく、外壁から突き出た形のタイプです。 で素人考えですが、下から支えてない分、なんとなくバルコニーに普段から重いものを置いておくの良くないのかなと悩んでいます。 当然、そういうことは考えられていると思いますが、何十年という期間、バルコニーに室外機を置くことはどうなんでしょうか? エアコンの効率・工事代金とバルコニーの耐久性の狭間で悩んでいます。 詳しい方アドバイスをお願いします。

  • エアコンの室外機 地上からの高さは?

    エアコン室外機の設置について教えて下さい。 室外機をコンクリートのブロックのような物の上に設置したいと考えております。地上から約10cmの高さになると思うのですが、室外機が故障するということはありますか? 年に数回、20cm程度の雪が積もる地方に住んでおり、やはり雪が心配です。室外機は軒下に置きます。冬に使用しないつもりですので、カバーをかぶせて、さらに木製の囲いをするつもりです。 近所にこのような置きかたをされているお家が結構ありますが大丈夫なのでしょうか?実は新築の家で、家のベストショットとなる場所に大きな室外機を2台並べて置かなくてはいけない状況で、できるだけ低く設置して外観を乱したくないと考えています。 ご意見お願いいたします。

  • 複数の室外機を同じ場所に設置することについて

    家電関係には素人なので、教えてください。 現在、マンション1階(賃貸)に住んでいます。 マンションの外廊下に1台、室外機を置いていますが(廊下に面した部屋のエアコンの分)、2階の住人から隣に自分たちの室外機を設置しても良いか、と聞かれています。大家から2階の廊下には設置許可が出なかったようで、1階の居住者(私)のスペースに置くなら良いと言われたようです。 別に構わないと返事をしたのですが、よく考えたら、室外機2台を並べて置くことで、面した部屋の室温に影響があるとか(外廊下に面して窓があるため)、我が家の室外機の効率が悪くなるなど影響があるかと心配になりました。 複数の室外機を並べて設置することについて、問題点がお分かりになる方、教えてください。(賃貸なのであまり文句も言えないのですが)

  • エアコン室外機 壁掛け工事

    エアコンの取り付けを知人に頼まれました。 前にエアコン工事の仕事を手伝っていたので取り付けに問題はありません。 20Kg~40Kgの室外機を設置する際、住宅壁に壁掛け金具を固定する方法が 分かりませんので工事されている方、アドバイスもらえませんか? たぶんサイディング壁だと思いますが、いろんな住宅用の壁で 室外機が落ちないよう固定するにはどうしたらいいですか? 木造、2×4、軽量鉄骨などの場合はどうですか? 何かそれ用の特殊なボルトとかありますか?

  • ■エアコン室外機が次々と盗まれる

    大分県警中津署は5日、同県中津市内で11月23日頃から、エアコンの室外機計17台が盗まれたと発表した。  戸建て住宅や会社、市営住宅の1階部分に設置されたものが狙われている。  いずれも室外機の配管が刃物のようなもので切断されており、 同署は同一犯による犯行の疑いがあるとみて、注意を呼びかけている。 なぜそのような事態になったのですか? 今後の見通しは?詳しい方教えてください。