• ベストアンサー

海外でFM放送を録音したい

mark-wadaの回答

  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.2

こういったオーディオ機器ならば、 http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/personal_stereo_system/cr_a7usb/index.html FMラジオを受信して、それをリアルタイムで「MP3ファイル」の形式に圧縮し、USBメモリ または SDカードに書き込み保存できます。 あとは、USBメモリ または SDカードをパソコンやMP3プレイヤーで読み込めば簡単です。 1GB のUSBメモリ または SDカード に十数時間分の録音ができますから、 >1日中 という希望にもかないます。 ただし、SDカードの場合、長時間では圧縮・書き込みが遅れるせいか、まともに録音できていないケースもありました。 USBメモリでは、そんなことはありませんでしたが。 私もこの機種を強くお勧めするわけではありませんが、こんな機器もあるんだ、と言う参考までに。 ただし、 >海外のFM放送 とおっしゃいますが、その放送周波数はお分かりですね? 周波数が違って、日本国内向けの製品では受信できない場合もあるので。

参考URL:
http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/personal_stereo_system/cr_a7usb/index.html
ryuuha-rosu
質問者

お礼

面白い機器があるのですね。 海外に持って行くには少し大きいかもしれませんが、国内で使うにはいいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • FM放送を録音する

     昔は(今も?)FM放送の音楽を録音するときは、テープ(オープンリール or カセット)を使っていましたね!今はどういう方法が主流なんでしょうか?小生、自称昔のオーディオマニアなので再生機はそこそこのものを保有しています。そこで、FM音楽を綺麗に録音できる今風の機器を紹介ください。言葉が良くわかりませんが、MP3やMDといった所謂圧縮技術を用いたものは好みません。よろしく回答の程お願いします。

  • AM/FMを録音してiPodに入れたいです

    現在、語学学習のためにAM放送を自宅でMDに録音してポータブルプレーヤーで聞いています。 しかし、普段音楽を聞くときはiPodを使っているしMDはすぐにうまってしまって面倒です。 できればパソコンに取り込んで整理できて、iPodで聞けるといいなと思っています。 そこで調べたところ、FM/AM放送をパソコンで聞けて、MP3として録音できるという商品があったのですが、おそらくそれはパソコンを常時つけていないといけないようで、一日中つけておくのもなぁ・・と思いました。 さらにここで調べてみたら、FM/AM放送を聴けるプレーヤーを購入して、パソコンに繋ぐコードを買ってフリーソフトでMP3として取り込むことができる、とどこかの回答にあったのですが、その類のフリーソフトもいろいろあるようでそういうことは詳しくないのでよくわかりません・・・ これは簡単にできることなのでしょうか? (1)FM/AMを聞くプレーヤー+コードを購入、フリーソフトダウンロード (2)パソコンでFM/AMを聞けて、そのまま録音できるものを購入 の二つを検討しているのですが、(1)がわりと容易に出来る方法なのであれば(1)が良いと思っているので((2)はパソコンをつけっぱなしにする必要があるため)、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 求めていることをまとめておきます ・AM/FM放送の録音予約(できれば2件以上) ・安価 ・iPodに入れることができる(iTunesに入れることが出来る) ・できるだけ手間がかからない(毎日使えるくらい) 要望が多いですが、少しでもアドバイスをいただけると助かります。 よろしくおねがいいたします。

  • ネットで放送されるFM局の音楽を録音したいのですができますか?

    昔、よくラジカセでFM放送を録音して、曲だけをコピーして音楽を聴いてました。(カセットですけど) このようなことをPCでできますでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • PCにFM放送を録音するには

    FM放送をPCで録音し、MP3などに圧縮して携帯プレイヤ-で聴きたい のですが、どのようにすればよいのでしょうか?

  • FM放送を録音する方法を教えてください。以前エアチェックを長年やってい

    FM放送を録音する方法を教えてください。以前エアチェックを長年やっていまして、主としてNHKFMのクラシック音楽をカセットテープに録音していました。今は大抵CDでクラシックを聞いています。しかし、やはり録音したいことが時々ありますが、どういう方法がいいのかわかりません。MDとかMP3とかを使えばいいのかもしれませんが、こういう知識がありません。FM放送はFmチューナーを含む平均的なオーデイオコンポで聞いています。またFMの受信状態は一応良好です。 電気店でどういう製品を買ってくればいいのかを含めた初心者向けのことをお教えください。よろしく。

  • FMステレオ放送の録音について

    約2時間のFMステレオ放送の録音には、現在MDデッキでMDLPを使用しています。 MDデッキが市場から姿を消した後、デッキに不具合が生ずると中古のMDデッキを購入して対処していますが、カセットテープを除きFMステレオ放送の長時間録音に他の方法がないでしょうか。

  • ラジオの録音の方法について

    ラジオ放送を録音したいのですが、機器を一切持っていません。 今私はSONYのMP3プレイヤーでFMを聞いています。 そこで普段聞いてるラジオ番組を録音したいと思いました。 家族に録音の方法を聞いても、「昔はラジカセで・・・カセットを裏返して・・・」と言われてしまいます。 現在では新しい方法があると思うのですが、 どのような機器を使って何に録音ができるのでしょうか? また、どれくらいの時間の録音が可能なのでしょうか? (パソコンでの録音はソフトが必要と聞いたので出来れば避けたいです。) 機器の名前、種類などはさっぱりわからないので、出来るだけ簡単な用語を 使っていただけると、ありがたいです。 お願いします。

  • FM放送をパソコンに録音する。

    オーデイオ用ケーブルでパソコンに接続し、録音ソフトを使って FM放送を録音できますでしょうか?

  • FM放送を録音し、保存する

    個人で楽しむため、FM放送を録音して(週1時間半程度)、保存しています。今までMDに録音して保存していましたが、MDレコーダーが壊れてしまった為、デジタルオーディオプレーヤー(MP3)なるものを買おうかと思っています。プレーヤー本体に録音したものを、いままでのMDのように保存するには、外付けのハードディスクかCD-Rかなと教えてもらったのですが、外付けのハードディスクというのがどういうものか(いくらぐらいかかるのか)よくわかりません。(私が知識がないのが悪いのですが、ハードディスクはハードディスクだと言われてしまい、話が終わってしまいました…)。また、CD-Rだと1枚70分程しか入らないようなので、物がかさばってしまうのが嫌な自分には、MDの方がいいのかなと思ってしまいます。物がかさばらず、あまりお金もかからなく、機械音痴の私にでもできそうなメディアプレーヤーを使っての方法だと、どんなので残すのが妥当でしょうか?ちなみに、そんなに音にはこだわっていないのと、パソコンに保存しておくのはパスしたいです。

  • ipodでFM放送を留守録可能でしょうか?

    表題の通り、ipodでFM放送を留守録したいのですが可能でしょうか? 今はFM放送をDATに留守録して聞いていますが、外出先でも聞きたいと 思っています。 iAudioというFMが録音できるMP3プレーヤーを購入しましたが、 AM放送のような音質で聞くに堪えませんでした。 DATに録音した物をMacにMP3Fileとして変換してからipodにitunesで 移行、と言う形になっていまいますでしょうか? 何かいい方法ありましたら、ご助言頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac

専門家に質問してみよう