• ベストアンサー

JAのCMから。富山長野愛知あたりって建築学科無いのでしょうか?

JAのCMですが、子供の夢で「東京の大学にいって建築家になる」という台詞が出るのです、あれを聞くたびいつも不思議に思うんですけど あのCMは確か長野、岐阜、富山のどこかが舞台になっていたと思いますが、その三県、あるいはそれらから通学圏だろう愛知には、建築学科が無いのでしょうか? それともそのあたりにも建築学科はあるのに、CMではわざわざ東京の大学へ行って、と言っているのでしょうか?何の為にわざわざ東京とつける必要があるのか?本当に謎です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.1

 >その三県、あるいはそれらから通学圏だろう愛知には、建築学科が無いのでしょうか?  あります(ざっと調べたので間違いがあったらすみません)。  長野県 信州大学   岐阜県 愛知県 名城大学   愛知県 中部大学 愛知工業大学 大同大学 豊橋技術科学大学   新潟県 新潟工科大学 新潟大学   石川県 金沢工業大学  福井県 福井工業大学 福井大学  等 他専門学校や高校もあります。  >何の為にわざわざ東京とつける必要があるのか?  確かに疑問ですね。まあいずれの県でも東京なら自宅から通学は不可能(1人住まい。金がかかる?)だから? あるいは東京というブランド? あるいは特に意味は無く、東京へ行く人が多いからとか?

osshi2009
質問者

補足

わざわざ調べていただいてありがとうございます。 沢山あるのですね。 要するに地元にも選択肢は沢山あるけれど、子供がわざわざ他地方の大学へ行く可能性もあるので、今からローンを積み立てておきましょう、という意図なのかもしれませんね。 でも正直地元や中部圏にはしつれいなCMだなぁと思わざるをえませんが。 丁寧なレス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

単に建築学科で学ぶだけで。建築家になれるわけではありません。建築士の資格はとれるでしょが、よほどの天才でなければ、経験豊富な建築家の下で修行をするのが一般的な建築家への道です。 レベルの高い勉強が行え、優秀な建築家を輩出している大学に進みむのが一般的だと思いますけど・・・ そのCMは見たことがないので意図はわかりませんけど、学士ローンかなにかのCMでしょうか? 必ずしも東京の大学が良いとは限りませんが、同じ学部学科でも優秀な学校が東京に多いのは確かでしてす。関西の大学を出ていますが、これは東京の○○大学で学びたかったなと思うことが、大学を出て20年以上経った今でも思うことがありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長野、金沢、富山間の移動

    8月21日に長野県にある白骨温泉からスタートして下記に行きたいと思います。 金額的、時間的にどういう順番が良いと思いますか?アドバイスお願いします。 乗鞍、白馬、岐阜の白川郷、金沢、富山の黒部駅。 なお、富山黒部駅へは8月24日午前中に必ず到着しなくてはなりません。 いつまでにというのは決まっていませんが最終的には東京に行きます。 交通手段は公共機関です。どこに何泊する等未定なので答えにくいかと思いますが、、よろしくお願いします。

  • 愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県、福井県、富山県、長野県の各県で2~3校

    愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県、福井県、富山県、長野県の各県で2~3校ぐらいづつサッカーの強い高校を教えて下さい。私立、公立は問いません。 宜しくお願い致します。

  • 東日本?西日本?静岡、愛知、長野、岐阜、富山の方に質問

    東日本?西日本?静岡、愛知、長野、岐阜、富山の方に質問 東日本、西日本の境はその業界・業種(地理学的、商圏的他)で様々ですね。(決まっていません) 私も含めて関東以北や関西以西に住んでいると、安易に東、西の境は***と言いますが、境になる地域の人にとっては結構 微妙な受取り方のようですね。 そこでこの5県の方に質問ですが あなたは 東日本、西日本のどちらに入っていると思っていますか? 住んでる地域と合わせて回答お願いします。 (先にも書きましたが、業界・業種で違うので、「総合的に」1つの答えでお願いします)

  • 愛知淑徳大学のメディプロ学部建築専攻です。昔から東

    愛知淑徳大学のメディプロ学部建築専攻です。昔から東京に強い憧れを抱いていてそこでお仕事したい気持ちでいっぱいです。ただ、淑徳はよくも悪くも愛知県の大学。愛知以外では無名の私立大学です。東京への就職は厳しい状態です。悔しい。偏差値と地理的にここしか行くところなかったとはいえ、でも東京への憧れは捨てれない。どうすれば東京へ就職できますか?

  • 富山県及び愛知県に在住の方にお聞きしたいのですが

    富山県及び愛知県に在住の方にお聞きしたいのですが、『三枝(サイグサ)』という苗字(姓)は ご当地では一般的ですか?こんどどちらかに転勤で行く予定なので、主人と結婚してからこの姓になったのですが、 今住んでる静岡県でもよく銀行や病院などで呼ばれるときに間違えられたりするのであまり一般的な苗字でないのかな と思いまして。 私の出身地の秋田県ではほとんど耳にしない苗字でした。東京の大学に 入ってからけっこうある苗字だと知ったくらいです。

  • 中部地方について

    中部地方の定義てなんですか? 小学校で習ったうろ覚えでは。 静岡・愛知・山梨・長野・岐阜・新潟・富山・石川・福井 9県と覚えているのですが? 東海3県といえば愛知・岐阜・三重ですが4県といえば3県に静岡を加えたものですよね! (三重県は近畿扱い) 岐阜は海に面していないのに何故東海地方? では純粋の中部地方は、愛知・岐阜・富山・石川・福井だけ? 静岡・山梨・長野は関東○○に入っていたり? 新潟は東北にされたり? 三重は中部にされたり? 沢山の?が有り申し訳ないですが、判る所だけでけっこうです。 それと県民感情として9県+三重の方は、貴方は○○地方の感覚ですか? (私は愛知県人ですので、中部地方や東海地方に何も抵抗感は有りませんが!) 1週間位は締め切りませんが返事は書きます!

  • 年末年始のイベントについて。

    2008年~2009年の年末カウントダウンイベントの情報を探しています。 ・岐阜 ・愛知 ・石川 ・富山 ・長野 で行われるカウントダウンイベント情報教えてください。 花火とかイルミネーションとか、ホームページ探しまわったのですが見つからなくて…。 ご存知の方に教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 岐阜駅近くの店教えて!

    大学が岐阜なので毎日通学していますが 家は愛知なので岐阜駅近くになにがあるか あんまりわかりません。 HPとかで この店はこんな名前で、何を売っていて、ここにあって とか捜せるとことか知りませんか? CD屋とか本屋とか(できれば色んな意味で大きい所) はないんですかねぇ? ご協力お願いします!

  • 長距離トラックの・・・

    長距離トラックの運転手をされている方など道に詳しい方にお聞きします。 静岡県の沼津・三島辺りから富山の砺波市に車で行く場合、愛知・岐阜経由で行くほうがいいのか、山梨・長野経由で行くほうがいいのか、距離・時間・有料道路の料金などどちらのほうが楽でお得でしょうか?ちなみに一度愛知・岐阜経由で東名と東海環状・北陸道で行ったことがありますがかなりハードでした。 詳しい方是非お教えください。

  • 富山大学の学生さん

    息子が富山大学に通学しています。 愛知県からの移住です。 この夏休みに自動車の免許を取ると言う話が出ているのですが、 富山に住む以上、自動車の所有って当たり前ですか? 経済的余裕がないのでせめて原付バイクだけは!と思っているのですが、 アルバイトを始め、生活していくには自動車は必要なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 下着について、男女でデザインを分ける必要性について疑問があります。
  • 普段着るシャツやパンツなど、男女でデザインを分ける必要があるのか疑問です。
  • 男女でデザインを分ける理由や女性が男性用の下着を使用する際の支障について考えています。
回答を見る