• ベストアンサー

F1について

ふと疑問に思ったのですが、現在のF1は全てATとなっているのでしょうか?テレビで見た所、自動的に変速しているように見えるのですが。 またAT限定免許でF1に乗ることは可能なのですか?馬鹿な質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.1

F1はセミオートマチックです。 発進の時だけクラッチ操作を行います。 でもそれもステリングに付いているスイッチを指で操作して行います。 このとき路面状況やその他様々なファクターから算出した最適な回転数範囲をステアリングの上にあるLEDアレイが点灯して教えてくれますので その点灯範囲になったらクラッチを繋ぐようにするのですが素人のできる芸当ではありません。 さてギアチェンジはパドルシフト(最近の一般車両でも付いてます)でシフトアップダウンを行います。 つまりシフトアップは右側のパドルを指で引きます。 シフトダウンは左側のパドルを指で引きます。 そのとき自動的にエンジンの回転あわせとクラッチ操作が行われます。 したがって自動変速はしないのでATではなくセミオートマチックなのです。 >またAT限定免許でF1に乗ることは可能なのですか? F1に限らず競技車両に乗るにはレース用ライセンスが必要です。 F1に乗るには更にFIAが発光するスーパーライセンスが必要ですが 世界でも数十人のrベルでしか所持できません。 取得量も半端じゃないですがね。 普通の人が例えセミオートマチックとはいえF1に乗れると言う夢のような機会が与えられても発進すらできないのと仮に発進したところでその想像もできないようなブレーキの効きに驚いてしまうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.6

F1に乗るには免許も何も要りません。 ただし、サーキットを走るなら、そのためのライセンス、競技に出場するなら、それに必要なライセンスが必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ga21265
  • ベストアンサー率34% (114/326)
回答No.5

現在のF1がセミ・オートマなのは車両規則でフル・ATが禁止されてるからです。 過去にはフェラーリがフル・オートマで参戦していました。 運転ができるか?という質問でしたら免許は関係なく技量の問題ですね。 スーパーライセンスは所得資格に免許証の項目はなかったはずです。 以前、スピード違反で免停中のドライバーが出場して新聞ネタになったような。 JAFのライセンスは基本的に免許が必要ですが17歳以下でもカートで好成績を上げればフォーミュラカー限定のライセンスが所得できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.4

JAF発券の競技ライセンスは 基本的に運転免許書が無いと競技に参加できません 以前、星野一義がスピード違反で免停になって JGTCに出れなかったことがあります (JGTCは国際C条件)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4836)
回答No.3

>またAT限定免許でF1に乗ることは可能なのですか? クローズド・イベントなら、無免許・ノーライセンスでも、何の問題もありません(なんだったら、小学生や猿でも構いません・・・もちろん、事故を起こさないことが最低条件ですが・・・) 日本の場合、競技用ライセンス統括団体であるJAFが、国内B級ライセンス取得において「有効な免許証を有していること」としているだけで、免許証の条件については制限がありません(少数派ですが、AT限定免許の競技ライセンス取得者が存在します)・・・国内A級や国際ライセンス取得には競技参加の実績が問われるだけですから、運転免許の中身については問われることはありませんので、あとは、実績次第です。 しかし、F1参戦に必要なスーパーライセンスは、実績もさることながら、本人の”商品価値”や本人・関連者の”政治力”が問題となることがあるので、一口に言えません・・・ 2輪の話しになりますが、ナナハン以上の大型バイクによるスーパーバイク世界選手権に参戦していた某ライダー氏は、中型免許しか持っていなかったそうな・・・ 4輪でも将来、「公道とサーキットは別」と割り切った「AT限定免許」のトップドライバーが現れるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kami-kaze
  • ベストアンサー率16% (20/122)
回答No.2

AT限定免許で乗れる?とはどう言う意味でしょうか?正式なレースに出場となればスーパーライセンスと、技量が必要だと思いますが、乗るだけでしたら、AT限定免許どころか無免許でも乗れます。勿論公道では無理ですが…。(苦笑) 技量的な意味でのAT限定免許で乗れるのか?と言う事でしたら、最低、マニュアル操作の操り方、それ相応のテクニックが必要ですから、ATしか乗った事がないのでしたら、難しいでしょうが、マニュアルの仕組み、意味、そして操り方を身体で覚えているのでしたら、F1も乗る事は全然可能でしょう。動かす事と、速く走らせる事は全く意味が違いますので、クセさえ覚えれば乗れるでしょう。因みに現在のF1の操作性は詳しい解りませんが、かつてのF1マシンである、マクラーレンMP4/4やMP4/5辺りは、当時のF2やF3000より扱い易く、非常に乗りやすく、クラッチも一般車と変わらないタッチで操作ができ、一般人が乗るシーンもイベントなんかではありました。現在のマシンは解りますが・・・(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車の普通免許をAT限定に変更できますか?

    お馬鹿な質問です。 現在私は普通免許を持っています。 この免許をAT限定に変更することは可能でしょうか? 現実にそうしたいのではなく、ただ単に前から疑問だったので…。 何せ現在所有しているのがMT車なのでAT限定になったら困ります(笑)

  • シーケンシャルMTやF1マチックについて

    トヨタMR-SのシーケンシャルMTやフェラーリ・ポルシェなどのF1マチックと言ったセミATの運転はAT限定免許でも可能なのでしょうか?私自身、AT限定でないので特に問題は無いのですが、ふと考えたら、クラッチ操作が自動化されているだけで、ギヤ操作が必要なので、どうなんだろうか?と考えてしまいました。(MR-Sはともかくとして、後者2つは、免許の問題はクリアしている方が多いように思いもしますが....) また、変速ショックってどうなんでしょうか?回転数と同期した、操作が自動的に行われるとしても、どんな状況においてもショックが生じないという事はあり得ないと思うのですが....。 あともう一点お聞かせ頂ければと思います。不適切なギアチェンジ(レッドゾーンまで回転が上がってしまうようなシフトチェンジや低速時の高速ギアへのシフトチェンジ)を抑制するような機構は採用されているのでしょうか?極端な話、5速や6速と言ったギアで高速走行しているときに低速ギアである1速や2速に落としたらどうなんでしょうか?

  • AT限定の免許について

    AT限定の免許について疑問に思ってます。 フェラーリのF1マチックに乗っているのですが、先日、友人に運転させてくれと言われましたがAT限定しか持っていません。F1マチックの車をAT限定で運転できるのでしょうか?

  • AT免許と変速式原付

    素朴な質問ですいません。私はAT限定の普通免許しか持ってないのですがモンキーやゴリラといった変速式のバイクに乗れますか? どうか教えて下さい。お願いします。

  • AT限定

    はじめまして。 私は前々からバイクに興味があり、 普通自動二輪の免許取得を考えています。 今持っている免許は普通自動車(AT限定)です。 そこで質問なんですが、 AT限定の免許では、バイクの免許を取る際も、 AT限定のバイクの免許しか取れないのでしょうか? 限定解除をしなければAT限定しか取れないのでしょうか? いろいろ調べましたがよくわかりませんでした。 基礎的な質問かもしれませんが、 どうかよろしくお願いします。

  • 男で二輪AT限定免許だと馬鹿にされるのですか

    男でクルマの免許がAT限定だと馬鹿にされるそうですが、二輪の免許でAT限定だと馬鹿にされるものなのでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q7468523.html

  • 普通自動二輪AT限定の限定解除について

    少し前に普通自動二輪のAT限定の免許を取得しました。 本当はMTで免許取得したかったのですが周りからの反対もあり (ドンくさい。。。) AT限定で免許取得しました。 しばらくバイクにも慣れたので是非限定解除したいのですが 普通自動二輪の大きさだとちょっと不安もあります。 なので実用的な小型自動二輪のMTにしようかと思っていますが 普通自動二輪AT限定→小型自動二輪MT の限定解除って存在するのでしょうか? どうせなら普通自動二輪のAT解除にすればいいじゃん!なのですが 車の免許もAT限定なので不安だらけです。 わかる方いらっしゃいましたらどうかよろしくお願いいたします。

  • AT限定(男)で馬鹿にされる位なら、免許はいらない

    たまにAT限定の人を馬鹿にする人がいます。 その人にとっては、AT限定で免許を取った事と、18過ぎて免許が無い事は同じだと考えればいいのでしょうか。

  • 普通自動二輪免許について

    現在、普通自動二輪(AT限定)の免許をもっています。限定を解除してMTにしたいんですが、そのようなことはできるんでしょうか。できるなら、方法を教えてください。

  • 普通二輪AT免許から普通自動二輪免許にステップアップするには?

    普通二輪AT免許を取得しようかと考えているのですが、 ビッグスクーターに乗っているうちにやはりMTの魅力に惹かれて普通自動二輪免許の取得を目指したくなる可能性も感じています。 だったら最初から普通自動二輪免許を取っておけば…とは思うんですが、親が「普通二輪AT免許なら…」という条件を出しているので、最初は普通二輪AT免許を取る必要があるんです。 普通二輪AT免許取得後に普通自動二輪免許を取得しようとする場合は講習は丸々受けなくてはならないんでしょうか? 教習所のHPを見ても車のAT限定の限定解除に当たるコースが記載されてなかったので、質問させていただきました。

このQ&Aのポイント
  • プリントできませんエラーメッセージ71が表示される状況について詳しく教えてください。
  • お使いの環境について教えていただけますか?パソコンのOSと接続方法を教えてください。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類など、他にもお困りのことがあれば教えてください。
回答を見る