• ベストアンサー

DVDレコーダーの故障で、もしHDDの故障だといくら程かかるでしょうか?

osakai---の回答

  • ベストアンサー
  • osakai---
  • ベストアンサー率41% (21/51)
回答No.5

デジタル新・長期保証の規約には、消耗品はだめとは 書かれていません。 再度サポートセンターで確認してください。 多分 ハードディスクはタダです。もう一度よく確認してください。 新品を買わせるため、そう言っているとしか思えてなりません。 ある方の体験談が見つかりました。あなたと同じですね。物はパソコンですが。店員の言っていることが同じです。 http://www17.ocn.ne.jp/~jiji/yamadadenki/yamadadenki.htm

参考URL:
http://www.yamada-denki.jp/contact/store.html
tomoka15
質問者

お礼

遅くなりまして申し訳ありません! 本日修理が終わり返って来ました。 HDDとDVDドライブの交換で、結果3000円程度だったらしいのですが、 父がクレーマー同然でゴネたところ、無償になりました。。 3000円というのがやや中途半端な結果でしたが、 個人的にはよかったです! たくさん回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDレコーダー動かなくなった

    ソニー地デジHDD/DVDレコーダー RDZ-D50 が、 「 PLEASE WAIT 」 と表示されたままになってしまいました。 起動しない場合には、本機のリセットボタンを押してとのなのですが、 何回やっても 「 PLEASE WAIT 」 と表示されたままになってしまいました。 テレビ画面は何も出ない。 そこでHDDが故障してるのかと思いHDDを交換してみたところ、 今度は「welcome」→ 「 PLEASE WAIT 」を3回ほど繰り替えしたほど、 テレビ画面に本機のリセットボタンを押して下さいと出て、 もしリセットボタンを押しても回復しない場合には、 ソニーのサポートへご相談してくださいと出ます。 DVDドライブは1回カタンと音がしただけなので、 DVDも故障してるのかと思いDVDもはずしてみてみましたが、 素人なので見ただけでわかりませんでした。 トレーは全然動きませんが、トレーは正常に起動後にしか動かないものなのですか? DVDは読み込まれてないのでしょうか? 何とか自分で直したいと思ってますので、 誰か何にか教えてください。

  • DVDレコーダーの故障について

    DVDレコーダーが故障して、使えません。買った店に電話相談したところ、修理費用は1万で済むか、2万以上かかるかわからないとのことです(5年保証がぎりぎりできれていました)。 そこで、質問ですが、修理にだしますか?買い換えますか?DVD見ないとわりきって、HDDだけ買いますか(多分安いから) 以上よろしくお願いいたします。

  • HDDの故障について

    私は、現在ソニーのハイビジョン対応テレビでBSハイビジョン、CS110度衛星放送を見ています。 ハイビジョン録画用にソニーのHDDレコーダーVRP-1とD-VHSを使用しています。しかし、先日このVRP-1が購入二年半でHDD部が故障しました。メーカーに修理を依頼したところなんとHDD部交換で5.8万円とのこと、買値10万円で修理代5万円とはなんたること、これは新しいVRP-3を買える値段ではないか、しかも、VRP-1は80GBで-3は120GB、なんだこれは、と言うことでメーカーに文句を言いましたが、どうにもなりませんでした。結局、修理をやめて新しくVRP-3を購入しましたが、どうもすっきりしません。 そこで、皆様のご意見を伺いたいと思いまして投稿しました。 質問1.HDDは消耗品と聞きます、使用頻度にもよると思いますがHDDの寿命は何年ぐらいでしょか。パソコンとTV録画ではその使用頻度は格段に違うと思います。従って、パソコンでの実績は参考にならないと思いますが。? 質問2.上記よりHDDの耐久性に疑問があり、HDD搭載DVDレコーダーの購入に踏み切れません。使用または購入された方は、どのようにお考えでしようか。 現在、DVDレコーダーは高価な機械です。少なくても5年は使用すると思いますが、もしも、HDDの耐久性に問題があるのであれば、3年保障にするなどメーカーの対応が必要と思いますが。また、HDDは外付け構造にした方が安心と思います。 とにかくHDDが故障したら機械を買い替える覚悟が必要のようです。 以上、ご意見をお願いします。

  • シンプルなHDDレコーダありましたら教えてください

    sonyのHDDレコーダを使っています,BRXA250を3年間に2台購入しました、2台とも、1年半で故障しました。BRXは安くてとても気に入ってました、でももう買いたいとはありません。 sony以外でBRXのようなシンプルなHDDレコーダありましたら教えてください。

  • DVDレコーダーのHDD故障

    昨年9月に購入したPanasonic製のDVDレコーダーを使用しています。初めてHDD付きレコーダーを買いました。 数ヶ月前からHDDの再生時に画像が一時停止するようになりました。多分故障しかけかと思います。 毎日ニュースを撮ったりしているので酷使してる方だとは思うのですが、HDDって1年もたたずこんなに早く故障するものでしょうか? 私の使い方が悪いのか、メーカー側の落ち度があったのか気になっています。 1年の保障期間期限がもうすぐきてしまうので、その前に修理をお願いしようかと考えているのですが、HDDに異常が認められた際、交換という形になればその費用は私が負担するのかなぁ…?と、疑問です。 HDD壊れた経験のある方など、回答お願いします。 あと、HDDを壊さないように気をつけた方がいい事があれば、これからのために教えていただけると嬉しいです。 私はCMカットとかの編集機能をチマチマ使いすぎたかなぁと思うのですが、これって原因のひとつなんでしょうか…。

  • スゴ録の故障・修理について

    ソニー HDD/DVDレコーダー RDZ-D50 について HOME画面から全て 緑や赤いラインで画面がほぼ見えません。 HDDに録画した物は多少見えたりもするのですが、目が悪くなりそうな状況です。 DVDは読み込めないようです。 自分で修理できる範囲の故障でしょうか。 もしそうであれば、試みたいと思っています。是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • DVDレコーダーの保証について

    4年半使用したHDD・DVDレコーダーなのですが、2回目のDVDの修理を8ヶ月前にしてから最近また調子がおかしくなりました。 5年保証で修理を頼んだ所、部品がすぐには手に入らないので、それが待てなければ同額のブルーレイレコーダーと交換することができるそうです。 しかし、保証書には「修理が不可能な場合、代替品提供」と書いているのに、メーカーの人には「代替品を提供した場合、故障品を回収し破棄します」と言われました。 確かに今回は、修理が完全に不可能というわけではないので保証の規定とは違いますが、4年半使ったレコーダーをわざわざ回収し破棄することに納得がいきません。 代替品もブルーレイに変わってしまいますし、どんなものかもわからないので迷っています。 代替品には保証はないのでしょうか? 皆さんならどうするか、メーカーと交渉できそうかなど、意見を教えて頂きたいです。

  • 東芝HDD&DVDレコーダーは故障しやすいですか?

    2年前に東芝のRD-XS32を2台購入しました。が、2ヶ月ほど前に1台DVDドライブの故障で修理に出したのですが。今度は修理に出してないほうのレコーダーのHDDからDVDの書き込みが不調です。(書き込める成功率が30%ぐらい) こんなにDVDドライブは故障しやすいものなのでしょうか?

  • BDZ-X100 起動できません。

    電源を入れるとPLEASE WAITの表示がしばらく続いた後、電源OFF状態になります。その後、放っておいてしばらくすると再びPLEASE WAITが点滅し出し、しばらくするとまた電源OFF状態に戻ります。それを延々と繰り返すようになり、らちがあきません。修理依頼しないと直らないでしょうか?またいくら位かかるものでしょうか。保証は切れてます。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • HDDからDVDへのダビングができない。

    SONYのスゴ録ですが、DVDが故障してしまってHDDからのダビングができません。何度も修理に出したのですが1週間も経たないうちにまた故障します。(DVDが読み取れない故障です) この場合HDDからダビングする方法はないのでしょうか? 修理へ出すとHDD内のデータが消えるのでもう出したくありません。