• 締切済み

ペンタブレットの設定

前回の質問に添付したかったのですが、できなかったので、設定についてこちらに添付画像を添付しました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

質問内容が分からないので、質問内容を書いて下さい。 前回の質問は締め切って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペンタブレットについて

    デジタル絵を描きたくて、ペンタブを購入しようと思っています。 WACOM FAVO F-430(S) サテンシルバー というやつなんですが、ペンタブを使うのは初めてですし、絵をかくだけなんで、 このWACOM FAVO F-430(S) サテンシルバー の中古でいいかなと思っています。 amazonで購入します。 amazonの商品紹介で載っていた画像(下に添付しました)なんですけど、 その画像の、マウス・ペン・タブレットだけでかけますか?? 早めに回答お願いします。

  • ペンタブレットを購入したいのですが・・・

    質問させていただきます。 先日ペンタブレットのペンをなくしてしまいました。 ボード?(呼び方がわからないので画像添付)は持っているので、ペンだけ新しいものを購入しようと思っています。 ですがいまいち何を買ったらいいかわかりません。 (お店に行くのが一番かもしれませんが、できればamazonなどのネットで買えたらいいなと思っています。) そこで質問です。 どんなペンを買ってもこのボードで使用することができますか? それともこのボードでしか使えない専用のペンがあるのでしょうか? あとオススメのペンタブがあれば教えていただければ嬉しいです。 わかりにくい説明で申し訳ないです。 わかる範囲でいいので教えてください。回答まってます。

  • ペンタブレットの設定

    こんにちは。 お絵かきソフトのSAIを使用する際の事なのですが ペンタブレットのペンの設定で、テールスイッチの機能を消しゴムにしたのに実際にキャンバス上で使用したら筆として機能してしまいます。 何度か設定をし直したりして試したのですが何度やってもテールスイッチが消しゴムになりません。 いちいちペンと消しゴムを変更しなければならず大変なので困っています。 使用しているOSはXPです。 SAIは1.1.0で、ペンタブレットはintuos3です。 何か判る事がありましたらお返事よろしくお願い致します。

  • wacomタブレットの設定について教えてください

    Wacomの液晶パネル「CINTIQ 13HD」を購入し、 自分のMacbook proに接続し、設定しているのですが ペンタブの液晶部分でペンを走らせると、添付した画像の ようなものが出てしまい、その後何もできなくなってしまいます この現象はなんなのでしょうか わかる方、解消方法を教えていただけますと幸いです よろしくお願いいたします。

  • ワコム製ペンタブレットの設定について

    BAMBOOと言うペンタブレットについていくつか質問をさせてください。 環境 ・ノートパソコン ・デバイス導入済み 質問内容 1、絵を描いていてペンタブの端まで来てしまったので  一旦ペンを離し、タブの真ん中へ置くと先程の場所から再開、ではなく  カーソルが急いで真ん中へ戻って来てしまう。 (画面の場所とペンタブの場所がリンクする) 設定でカーソルの動く範囲を狭めても、どうしてもうまく描けません。 2、紙に描くように、シャッシャッとペンを動かすと線が描けない。  カーソルの先がぽんと光り、そこらへんに小さい点が打たれるだけでカーソルが動いてくれない。  ペンをつけてゆっくり描くと線を描くことが出来る。 この二点は一体どうするれば(どう設定すれば)改善されますでしょうか。 どうぞご指導の方宜しくお願い致します!

  • clipstudioのペンの太さの設定

    clipstudio初心者です。 画像を添付しています。 clipstudioでイラストを描く時に、Gペンや丸ペンの大きさの設定を 皆様が使用される一般的な大きさの「20~40」にすると 画像のようにとても太くなってしまいます。 線が太すぎるのでいつも、ペンの大きさを0.5など 0テンナンボという小さい数字にしないと線がいつも太すぎて 筆圧をいれようものなら、すぐに太くなりすぎて描けません。 なぜペンの大きさを一般的な20から40にすると これほど太くなってしまうのかがわからず困っています。 環境としてはmacのノートpcでintous proの板タブで絵を描いています。 スペックは8GBになります。 容量の空きスペースが少ないと線が太くなる・・・というようなものもネットで見たのですが原因がわかりません。 よろしくお願いします。

  • ペンタブレットの不具合について

    ワコム CTE-450のペンタブ OSはWin7です。 P-BBSやペイントで絵を描くとき、線が滑らかに描けません。 ゆっくり丁寧に描くと、線がカクカクやギザギザな感じになります。(画像左上) 素早く描くと滑らかになるのですが、下書きよりも素早く描かないといけなくなります。(画像右下) PCの設定の問題なのか、JAVAのバージョンの問題なのかわかりません。 JABAは最新のバージョンをインストールしています。 回答よろしくお願いします。

  • おすすめのペンタブレットは?

    中学生の娘が使うペンタブレットを探しています。 娘は添付画像のようなもやしもんのアイコンを作ったり「ドラクエぶどーか」のサイトの絵を真似して描くのが好きで、現在はWindows付属ソフトのペイントで、マウスを使ってちまちまと描いていますが、ここらでペンタブレットを買ってやろうかと思っています。 周りにペンタブレットを使っている人がいないのでどう選んだらよいか皆目検討がつきません。そんなに高性能なものでなくてよいので、機能とお値段の見合うようなお勧めがありますでしょうか? こんな機能があるものを選んだらいいよとか、どのメーカーのものが使いやすいなど、アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • ペンタブレットの色のアドバイスを(;ー;)

    こんにちは!今日も皆様のお力をお借りしたく質問させて頂きます(;ー;) 昨日、皆様のアドバイスのおかげで無事にphotoshopアカデミック版を注文しました! ご回答頂きありがとうございました。。。m(__)m さて今日はそれと同時にペンタブレットの購入を考えています。 クチコミや価格等踏まえた上で「Bamboo Comic CTH-670」の購入を検討しています。 そこで質問です。 (1)色が黒・白 二色あるのですが・・どちらがお勧めでしょうか・・?^^; 好みは白ですが写真を見ると白だと画面まで白く反射して作業しにくいのでは・・と心配になります。 (2)ペンタブをよくわかっていないのですが実際作業する際、ペンタブモニターにパソコンモニターと同じ画像が映し出されるのでしょうか? もしそうでしたらペンタブの画面の色は関係ないと思うので好みで選べば良いのでしょうか? くだらない質問ですいません。。。どうかご回答、お願い致します。。。(;ー;) (画像添付しました!)

  • ペンタブレットの座標が狂う

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3495834.html こちらの質問と似ているのですが、解決しないので書き込ませていただきました。 上記の質問と同じく、私のパソコンでも、ペンタブがいきなり相対座標に切り替わる現象が起きています。 時間が経って相対座標になることもありますが、一番多いのはフォトショップで画像を拡大して作業している最中です。 突然相対座標に切り替わり、その後再起動するまでそのままになっています。 筆圧感知機能もOFFになり、設定画面を呼び出して内容を変えても反映されないので、ドライバ自体が動いていないのではないかと思います…。 私もSAIを使っていますが、ここ数日SAIを使っていないうちに起きたことなので、関連性があるかはわかりません。 新しいドライバも何度かインストールしてみたのですが、やはりこの「拡大時に切り替わる」症状は改善されませんでした。 知識のある方いらっしゃいましたら、どうかアドバイスよろしくお願いします。 タブレット:WACOM FAVO ET-0405-U OS:Windows ME です。

このQ&Aのポイント
  • 女子ジャンプ史上初のフライングヒルが行われ、伊藤有希選手は3位に入った模様です。
  • 伊藤有希選手は前のリレハンメル大会で失格になりましたが、特例で参加が認められました。
  • ノルウェーの「ロー・エアー」と呼ばれる賞金大会の規定により、上位15人が出場可能です。
回答を見る