• ベストアンサー

IIS64ビット版対応のPHPはないでしょうか?

IIS64ビット版OSのサーバーにシステムを入れる際にPHPのインストールが必要です。 32ビット版は見つかりますが、64ビット版対応のPHPが見つかりません。 どこかにありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • furoshiki
  • ベストアンサー率41% (163/396)
回答No.2

#1 です 64ビット版対応のPHPのようです http://windows.php.net/qa/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • furoshiki
  • ベストアンサー率41% (163/396)
回答No.1

下記URLにおいて、PHP-5.2.10の頃、IIS64のPHPがありDownLoadしました。 でも私が探しているのはApacheなので、当然動かないので、削除しました。 その後、重要なバグのためか、記載されていないようです。 PHP5.3からWindowsのX64も発表するというアナウンスを見た記憶がありますが、まだのようです。   関係はわかりませんが、下記には、PHP64があります。  http://www.fusionxlan.com/PHPx64.php  

tosi_u
質問者

お礼

担当エンジニアに調べてもらいましたが、これで駄目だったようです。情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IIS+PHP で ログイン画面が出てくる

    急遽PHPを使用したいと思いIISにPHPをインストールしました。 サーバ管理者が長期療養のため紹介HPを参考しながらインストールしました。 インターネットエクスプローラでphpを開こうとしましたが ログイン画面が出てきます。 同じフォルダにある htmlは普通に表示されます。 Windows2000Server+IIS+PHPで設置しています。 なにかセキュリティの設定の変更が必要なのでしょうか?

  • IIS 5.2 上での PHP 5.3.5 の実行

    下記サイトを参考にサーバー(OS: MS Small Business Server & IIS 5.2) に PHP 5.3.5をインストールしました。 http://network.station.ez-net.jp/server/microsoft/windows/2008/iis7_php535.asp Command Line で PHP -v と入力すると正常にバージョンが返ってくるので PHP のインストールそのものは正常に終わったと考えていますが、 PHP の実行が出来ません。 例えば中身が <?php phpinfo(); ?> という内容のテストプログラムを他の cgiプログラムと同じフォルダに置き、ブラウザでアクセスしても動作しないのです。 IIS: WEB サイト→プロパティ→ホームディレクトリ→構成 の 拡張子 .php の設定は "C:\Program.Files\PHP\php-cgi.exe" としました。勿論 exe ファイルは上記パスで指定したフォルダに存在します。 XAMPP というパッケージソフトを使用し、PCのLocal Hostをサーバーに見立てて PHPを実行する事は出来ます。 この環境で作成した PHP をサーバー上で稼動させ、外部に公開したいのです。 初歩的なところで躓いているのだと思います。 PHPに詳しい方、教えて下さい

  • PHPのライブラリをIISのPHPにインストール

    PHPのライブラリを導入したいのですが、 インストール方法がLinuxコマンドしかありません。 (curl -sS ****) これをIISのPHPにインストールするには、どのようにしたらいいでしょうか? IISにはPHPが使える状態になっています。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 64ビット対応!システム

    自社の業務システム開発を検討しています。 現在、現状分析、要求定義などをしております。 開発はまだ先ですがプラットフォームなどの検討に当たり 64ビットにするかどうかです。 現状では64ビット対応はほとんどありませんし、 意識して作る必要もないと思います。 C++であれば再コンパイルすればどうにかなってしまうと思います。 たとえばWindowsServer2003 x64はあってもMS-Officeすら動きません。 プリンタドライバすらあるかどうかわからない現状ではテストもしにくいと思います。 javaで開発するとしても64ビット大丈夫? DB(Oracle,Sql-Serverなど)は大丈夫? クライアントはまだ32ビットだけど、2年もすればかなり64ビットに なる予感もします。 10年動くシステムなどはありえませんがちょっと気になりました。 intの範囲が違うよね?とかあります。 基本的に超高速なシステムを作るわけでもなく、32ビットで十分です。 DBのサイズもそれほど大きくありません。 ただちょっと気になったので質問してみました。 既存のシステムを64ビットOSに入れ替え、64でコンパイルし直し。 DBとかも64ビット版に・・・ とかやっても問題なく動くとは考えにくいです。 心配しすぎでしょうか? 一番懸念しているのはクライアントが64ビット常識になったときです。

  • IIS6.0で、PHP5 Mysql4.1の環境構築がしたい!!

    IIS、php5、mysql4.1のインストールも終わり、 phpもちゃんと動作しているんですが、 なぜか、mysqlとphpの連結がうまくいきません、 同じ風にxpで、IISの代わりに仮想的にApacheで環境を作ったんですが、そっちはうまく動いています、 なぜか、2003serverのIIS6.0で環境を作るといきなりphpが、 mysqlを認識してくれません。(phpinfoで確認済) ODBCですか? 因みに、libmysql.dll php5ts.dll はあるべき場所にあります。 php.iniもmysqlの;も取って、有効にしているんですが・・・ ヒントでも結構です。是非ご教授ください。

  • IIS+PHP+SQLiteが動かない?

    PHPも、SQLiteも初心者です。 WindowsXP(IIS5)にPHP(5.2.9-2)をインストールしてphpinfo関数でphpの動作確認までは出来ている状態ですが、SQLiteを利用しているphpファイルにアクセスすると以下のエラーメッセージが出てしまいます。 Fatal error: Class 'SQLiteDatabase' not found in... SQLiteの設定又は、インストールが別途必要なのでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • IIS6.0で32ビットから64ビットモードへの切り替えで、

    IIS6.0で32ビットから64ビットモードへの切り替えで、 利用できるメモリが増える・パフォーマンスが向上するなど メリットは何がありますでしょうか。 サーバはWindows2003(x64)でメモリは16GBです。 初心者なため知識が浅くすいません。 宜しくお願いします。

  • 64ビット対応プログラムを32ビットでインストール

    仕事の都合で64ビット・32ビット両対応のプログラムを32ビット版でwindows7PCにインストールすることになりました. しかし,普通に入れようとすると64ビット版が自動的に選択されて思うようなインストールができません. どうすれば32ビット版がインストールできるでしょうか? 回答お願いします.

  • IISでPHP IISをインストールしたいけど…

    現在、IISでPHPをするために環境を設定中です。 http://nyx.pu1.net/aboutphp/install/installphp.html のサイトを見て、設定後、 http://nyx.pu1.net/aboutphp/install/installiis.html のとおりにIISをインストールしようと思いました。 スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除をクリックし、Windowsコンポーネントを開いたら「インターネット インフォメーション サービス (IIS)」という項目がありません。 これは何が原因なのでしょうか。 ちなみに当方、WindowsXPです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP5、IISで2つのサイトでPHPを有効にしたい

    php-5.2.6-Win32をWIN2003上で動かしています。WEBサーバはIIS6です。 c:\inetpub\wwwroot1 と c:\inetpub\wwwroot2 のサイトがあり両方でPHPを動作させたいのですが、 php.iniのdoc_rootをどのように設定すればいいのでしょうか? 是非宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
このQ&Aのポイント
  • 3月に購入したM730Fのネットワークプリントが急に使えなくなりました。コピーはできるけど、ネットワーク接続ができていないようです。電源を切ったり、再設定を試しても変わりません。プリンター起動中やプリンター動作中のエラーが表示されるため、どうすればいいか分かりません。
  • 強制終了や初期化を考えましたが、ネットでの検索でも解決策が見つかりませんでした。エプソンのサポートも日曜日は休みで、質問としてこちらに相談しています。ネットワークプリントの問題に詳しい方、どうか助けてください。
  • ネットワークプリントができなくなった原因としては、Wi-Fi接続の不具合や設定の問題が考えられます。まずはルーターの再起動やプリンターの再設定を試してみてください。それでも解決しない場合は、エプソンのサポートに連絡してみることをおすすめします。
回答を見る