• ベストアンサー

中東、アフリカのSNS

中東やアフリカの方はSNSは 主にどこを利用しているのでしょうか? 中国や韓国は各国大きなSNSがあるようですが 中東やアフリカの方はMySpaceとかアメリカのSNSをやってるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

中東、アフリカではネット環境にある人自体が少ないのですが、 hi5(ハイ・ファイブ)というSNSではけっこう見かけますよ。 わたしも、ガーナ、ケニア、ルワンダ、イラク、イスラエル、ヨルダン などにhi5の友達がいます。hi5はサンフランシスコが本社ですが、いわゆる先進国のユーザーが少ないのが特徴です。

abc-1356
質問者

お礼

hi5は聞いたことあります ありがとうございます

関連するQ&A

  • 日本のSNSと海外のSNSの違いについて

    卒業論文で日本のSNS(mixi)と海外のSNS(Myspace)の違いを書いています。 日本のSNSは友達との交流を主とした利用が多く、海外のSNSではビジネスパートナーを探すために利用していることが多いと耳にはさんだのですが、なぜそのような違いが生じるのかを記したサイトがあれば教えてほしく思います。 ちなみに、Myspaceを初めとする海外のSNSは利用したことがありませんので、上記の話と全く違うようでしたらご指摘お願いします。

  • 北朝鮮の核実験実施でヨーロッパやアフリカの国々の反応?。

    日本・アメリカ・中国・ロシア・韓国の国は、 北朝鮮の核実験にマスコミも政府も反応するのは当たり前ですが、 ヨーロッパ(東西)やアフリカの国々は反応しているのでしょうか。 日本のTVニースでヨーロッパの国々もアフリカの国々も 反応しているような便利な言葉 [ 各国 ] を使っています。 ヨーロッパやアフリカの反応はあるのでしょうか?。

  • 中東・アフリカ諸国の眼科医数

    中東およびアフリカ諸国の国別眼科医数を調べています。 各国のMinistry Of Healthや各国のWHOのオフィスにに直接問い合わせたりしましたが、たらいまわしにされるばかりで一向に情報が得られません。 当たってみた機関は以下です。 ウェブサイトを確認したほか、電話とメールでも問合せしました。 ・各国のMinistry Of Health ・各国のWHO ・日本のWHO ・WHO本部 ・International Council of Ophthalmology ・International Agency for Prevention of Blindness 調査会社等に依頼する前に、何とか自力で調べられないかと考えお聞きする次第です。 当方日本国内に居住しておらず、日本の図書館等は使えない状況にあります。 上記のほかに、何か案がありましたらご教示頂きたい次第です。 眼科医数が知りたい国は下記です。 ・ナイジェリア ・南ア ・エチオピア ・スーダン ・モロッコ ・アルジェリア ・チュニジア ・リビア ・エジプト ・ヨルダン ・レバノン ・シリア ・カタール ・サウジアラビア ・UAE ・イラン ・イラク

  • 冷戦とアフリカへの影響について

    冷戦とアフリカへの影響について 帝国主義によって、アジアやアフリカ各国が欧米の国々によって植民地化されました。アフリカには価値のある国が多かったため欧米列強国は長く居座ろうとしていましたが、一体どの時点でアフリカの国民が抑圧されることに異論を唱え、ナショナリズムという概念を知ったのですか?読んだ本によると、戦争に兵士として借り出された若い黒人たちが生き残り帰ってきたときに国中に伝わったと書いてありますがあっていますか? また第一、第二次世界大戦と欧米で争っている間にアフリカ各国の反乱が拡大していったということですが、ではアメリカとロシアとの間の冷戦はこのナショナリズム運動にどのような影響をあたえたのでしょうか? 何個も質問してしまいすみません。 よろしくお願いします。

  • 日本は世界の人々にどう思われてますか?

    日本に住んでて灯台下暗しみたいに世界の中での日本を 知らないような気がします。日本が世界各国でどのように 報道されてるのかわからないので国レベルではなく世界中の人々、市民 が日本または日本人をどう思っているのか興味あります。アメリカ人や ヨーロッパ人、中国人、アフリカ人、中東人などと比べてどう思われて いるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 韓国人と韓国語で交流できるSNS

    ハングルの勉強のために、韓国人と交流出来るSNSを探しています。 ミクシィにも外国人はいるらしいですが、年齢制限があるのでは入れません。(僕は15歳です) 過去の質問を見てmyspaceやサイワールドにたどり着いたのですが、前者はハングルをサポートしていないのか、韓国人も英語を使っていました。 サイワールドは逆に全部韓国語で、不安です。 結局何がいいのかというと、 ・15歳でも登録できて ・ハングルをサポートしていて ・韓国人がいて ・日本人でも安心して利用できる サイトです。 あと、これは大して重要じゃないのですが、myspaceでユーザ検索をしたら、顔写真がいっぱい出てきて気持ち悪かったです。 検索の絞込み項目に「写真のないユーザを検索しない」とか「目的:パートナー探し」など出会い系サイトを思わせるものがありました。 出来ればそういうのは避けたいです。 何か、良いサイトをしっていたら教えて下さい。 _(_^_)_

  • アフリカのリーダー的な国はどこ?

    欧米の情報は盛りだくさんですがアフリカがよくわかりません。 アメリカ大陸はアメリカ、ヨーロッパはフランスやドイツ、アジアは日本や中国がリーダーというかでかいですが、アフリカのリーダー的な国はどこでしょう?(最も都会な国?)

  • 古代のアメリカやアフリカについて学べる本はありますか?

    古代のアメリカやアフリカについて学べる本はありますか? 世界史を勉強しています。 ヨーロッパ、中国、日本については手持ちの本で載っていましたが、アメリカやアフリカの歴史は載っていませんでした。 そこで古代のアメリカやアフリカについて学べる本を探しています。 ちなみに、ここでの古代とは産業革命以前をさします。 よろしくお願いします。

  • リビアは中東なわけないでしょう

    昨今のニュースでNHKはじめ、朝日新聞まで「中東混乱。リビアで死者」などと報じています。 しかし、私の感覚ではリビアなどの「北アフリカ諸国」は決して「中東」ではありません。どうしてこんな不正確な呼称がまかり通っているのでしょうか。 私の感覚では ・近東(Near East)=トルコ、シリアあたり。 ・中東(Middle East)=イラク、イラン、アフガニスタンあたり。 ・極東(Far East)=中国、日本、フィリピンなど。 と思います。 WIKIPEDIAを見ると「中東」とは、いわく、 「日本における「中東」の概念 。 日本における中東の概念は、欧米とはやや異なり、イスラム教の戒律と慣習に基づく文化領域の概念として極めて広域に用いられることが一般的である。」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%B1 要するに、日本では「中東=イスラム諸国」という概念のようです。しかし、これを根拠のにリビアまで中東だというのはいかにもひどいと思うのです。 一般的には、どのような感じなのでしょうか?。

  • 移民というのはそんなに簡単なのでしょうか?

    今の日本人はあまりよその国へ移民しないようですが、アフリカや中東、中国や韓国などからアメリカやカナダ、ヨーロッパの豊かな国へ移民が止まりません。 ですが、いくら自分の国より豊かだと言っても言葉も通じないよその国で、そんなに簡単に生活が成り立つのでしょうか? 私など、この日本で自分の国でさえ生きていくのは大変です。