• ベストアンサー

WindowsXPが起動しなくなりました・・・

tadasi8の回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.4

A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restert これは、『たびたびブレーカーが落ちて強制終了するようなことがありましたので』まさにこの症状の原因でしょう。 なぜ? PCが起動中にいきなり電源強制OFFされるとHDDは起動中ですから当然OS の領域のデイスク面を読み込んでいますがここでいきなり電源が落ちたり強制OFFしたりした場合はHDDのOSの領域のデイスク面二修復出来ない傷が入ってしまい、読み込み不良を起こして起動出来ない状態になったと思われます。 1・セーフモードで起動させてみる(多分状況からして無理でしょうが試してみる価値あり)これで起動できれば、そのまま再起動で様子見。 2・リカバリーして起動してみる。起動できればOK 3・リカバリーしてリカバリー出来なかったりリカバリーは出来たがまだ起動出来ない場合はHDDが上記の原因で破損してますのでHDD交換してリカバリーでOKです。 ***但しPCの機種不明の為推測ですが、使用暦1年半ちょっとのPCとは新品購入後1年半程度経過のPCでしたらリカバリーはHDDのリカバリー領域からリカバリーするDtoDタイプではありませんか?この場合は多分リカバリーCDは付属してない筈ですからHDDが破損する前にHDDのリカバリー領域をCDやDVD等にコピーしておかないとHDDが今回のように破損しやすいのでリカバリー不可能になります、リカバリー領域をバックアップしていない場合はメーカー修理に依頼する他ありませんが、修理代が最低約5万円~と高価ですよ***(この金額だったらモバイルミニノートの新品が買えますよね・・・・中古PCでも買える金額で複雑ですね)。とにかく電源落ちや電源強制OFFはPCにとってタブーですから電源の取る場所を考えられたほうが得策です。

GHORUS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ブレーカーは夏場や冬場にエアコンと一緒に 電気を食う家電を使用した際に落ちてしまいます。 今までに2~3回ほど落ちてしまったのでダメージも大きいと思います。 一応買い替えを検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • デスクトップパソコンが起動しません。

    デスクトップパソコンが起動しません。 電源ボタンを押しても、WINDOWSが、立ちあがらず、黒い画面に 以下のような白い文字が表れます。 A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と表示が出ます。 そこで、Ctrl+Alt+Del を押すと、 数秒で画面が変わって、パソコンメーカーの ロゴが大きく表示されるのですが、数秒後に A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と画面に再表示されます。 HARD DISKに異常が有るのでしょうか? どのような対処法があるでしょうか? ちなみにOSは、WINDOWS EXPERIENCEです。 よろしくご教示下さい。

  • PCの起動ができません;;

    PCを起動させようとすると A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と出てCtrl+Alt+Delを押してもまた同じ画面になり何もできません;; どうすればいいのでしょうか?

  • PCが起動しません

    PCが起動が途中でとまってしまう状態です・・・ 使用メーカー gateway  Desk Top type OS       WinVISTA 電源をいれると、gatewayのロゴがでた後で、 a disk read error occurred press Ctrl+Alt+Del to restart の文字が黒画面に白文字ででてきました。 ので、Ctrl+Alt+Del の3つのKeyを押すと、再度、立ち上がるのですが、 また同じようにたちあがり、 gatewayのロゴがでた後で、 a disk read error occurred press Ctrl+Alt+Del to restart の文字がでて、それから先に進みません。 症状と対策について、分かる方教えてください!

  • XPが起動できません

    東芝ダイナブックPAE8520PMEノートパソコンです。OSはXPです。 スイッチを入れると以下のメッセージが出て起動できません。 A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart Ctrl+Alt+Del で対処しましたが、繰り返しです。 パソコンはあまり詳しくありません。よろしくお願い致します。

  • 起動しないんです・・。

    SONY PCV-W500を使ってるんですが、 引越し後、一週間ぶりに立ち上げようと思ったら 起動しないんです。 画面に A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と出るので、何度もCtrl+Alt+Delをしてみるんですが 繰り返しになってしまうんです。 分かる方いましたら、助けて下さい。 ちなみに、初心者なので分かりやすく 教えて下さるとありがたいです。

  • パソコンが起動しない

    起動時に a disk read error occurred press ctrl+alt+del to restart と画面に出て ctrl+alt+delを何度か押すと起動できるのですが、最近頻繁に起こるので故障したのかなと思うのですが・・・ 何が原因なのか? 対策はあるのか? 修理が必要か? など そういったことを知りたいです。 よろしくお願いします。 パソコン:NEC LaVie C LC700/5 OS:XP

  • Windows7が起動できません

    Windows7が起動できません。バッテリーを短時間外してみましたが、やっぱり起動できず、 a disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と、出たのでやってみると また、同じメッセージが出て起動出来ません

  • パソコンが起動しなくなりました。

    昨日パソコンがフリーズして動かなくなった為、Ctrl+Alt+Delete ボタンを押して強制終了しようとした所、中々終了出来なかった為 何度も押してみたのですが、それでも動かない為、パソコンの起動 スイッチを押して終了させました。その後パソコンを立ち上げようと スイッチを押したら、A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart このような文字が出てきてそれから全然立ち上がりません。解る方いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。今知り合いのパソコンから質問しています。

  • 起動すると

    A disk read error occurred. Press Ctrl+Alt+Del to restartと画面が出て起動しません。 突然こうなったのですが、なんでしょうか? 機種はF/E70Tです。 Windows7です。

  • 起動出来ない…

    パソコンを起動すると黒い画面でA DISK READ ERROR OCCURRED PRESS CTRL ALT DEL TO RESTARTと出ます。 パソコン初心者なので、教えて下さい。データは消せずにどうにか出来ませんか? 今何をやればいいですか?分かりやすく順番にやることを教えて下さい。お願いします゜。(p>∧<q)。゜゜ NECのVS700/Aを使っています。