• ベストアンサー

特定のページを見てから暫くすると▼が数字になる

フォントキャッシュの破損かと思ったのですが。 どうやら特定のHPを見た後からおかしくなるのです。 http://write-off.cside.com/scripts/index.html の「パスワード」というリンク先です。 システムの復元も行った後でまたそのページに何度もアクセスしてみたらなりました。 エンコード選択の右側▼、や、切断マークの右側の▼が数字の6になったり、表示したページの半分がなくなっていたり。何か関係があるのですか?教えてください。 XPですが、IE6の不都合が見つかったため、SP1はアンインストールしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.1

私のXP Pro Sp1ではそのページを 10回ほどリロードしてみましたが、大丈夫でした。 Javaエンジンがおかしいのかなぁ? インターネット一時ファイル、履歴とか クリアしてみましたか?

noname#84083
質問者

補足

>インターネット一時ファイル、履歴とか >クリアしてみましたか? はい、もちろん試しましたけど。 どうしてもそのページでおかしくなるのです。 同時にに他の(JAVA)ページを見ながらだからかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォントをインストール後OPERAで日本語が表示されなくなった

    WinXP Proを使用しています。 フォントを大量にインストールした後、OPERAで日本語のページが読み込めなくなりました。 日本語の所が全て●になってしまいます。 エンコードを変えてみても、OPERAのフォント設定を変えてみても直りません。英語のページは表示されています。 フォントをアンインストールすればいいのでしょうが、大量にインストールしてしまったため元からあったフォントも消してしまいそうでできればフォントをアンインストールせずにこの状態を治したいです。 なにか方法はあるでしょうか? よろしくお願いします!!!

  • ホームページ作成で、フラッシュ素材をクリックすると、分割してある別のフレームに画面が出ません

    1ページを2フレームに分割してあります。 左側をフレーム名 → <FRAME src="index-l-.htm" name="left"> 左側をフレーム名 →<FRAME src="index-l-.htm" name="right"> フレーム左側は、メニュースペースとしてあります。 右側は、左フレーム内に設置してある項目をクリックすると、そのページが表示されるようにしてます、 今までは、このページの左側は、テキスト形式で 項目を表示して、クリックすると 右側に表示してました。 例 左側メニュー項目【自己紹介】をクリックすると、右側に【自己紹介ページ】 このときのコマンドは、<A href="sub-zikosyoukai.htm" target="right"><ACRONYM>自己紹介</ACRONYM></FONT></A></DIV> 左側を、フラッシュでメニュー項目で表示したいのですが、 &menu1=自己紹介& &menu1_1=自己紹介& &url1_1=sub-zikosyoukai.htm& &target1_1=_right& と、してみたのですが、フレーム右側に表示されず、新しいウインドウになって表示されてしまいます。 &target1_1="right" と入力してみても駄目でした、 テキストで別フレームへクリック結果を表示するのと、フレーム名は同じでもコマンド名が違うのでしょうか? ちなみに、こちらのフリー素材 メニュー2をダウンロードして行ってみました。↓ http://naturalbreeze.cside.com/flash/menu/menu.index.html http://naturalbreeze.cside.com/flash/menu/menu.index.html この素材のメニュー画面は、英語文字しか表示できませんが、上記のメニュー項目及びプログラム名の 自己紹介と日本語表示してあるのは、わかりやすくする為です、実際にこちらで作成した、サンプルは、英語文字で 行ってます。皆様のお力をお借りできれば幸いです、何卒、よろしくお願い申し上げます

  • 特定のサイトで文字の大きさを変えるスタイルシート

    「yahoo検索」だけ字が小さくなってしまいます 他のサイトは普通なんですが 文字のサイズは前から小で変えてないのですが文字だけ最小くらい小さくなります エンコードも変わっていません キャッシュを消したり再起動したりしてもだめでした  そこでスタイルシートで変えたいと思うのですが http://search.yahoo.co.jp/ この表記が入ったアドレスのページだけフォントサイズやエンコードを変えるという スタイルシートを作る方法はないでしょうか 使っているブラウザはIE6です よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • InternetExplorerのページのタイトルが…

    宜しくお願い致します。 ネットでホームページを閲覧していたところ、ある日突然IEの一番上のページのタイトル部分の表示がおかしくなりました。 例えばYahooのページを閲覧すると『Y』という状態です。 (ちなみにこのページは『JOWOHOfOB』の表示です) フォントキャッシュの破損かと、セーフモードで起動してファイルの削除も試みましたが解決しません。 OSはwindowsXPです。どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 別ページから戻ってきたときのサウンド制御

    MAC OS 10.5.8/FLASH CS3/AS2で作業しています。 あるFLASHをindex.htmlに表示しています。 FLASH上でサウンドを流しており、index.htmlにアクセスするとすぐに流れますが、offにすると止まります(ボリュームを0にしています)。 offにしたのちnext.htmlなど別のページへ行き、再びindex.htmlに戻ってきたとき、前にindex.htmlを出たときにonにしていれば音が流れ、offにしていればサウンドが流れない(ボリューム0)といった仕様にすることは可能でしょうか。 もし可能なようでしたら、実装方法を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 上下に分けたフレームページ。アップすると下のページだけ表示される・・・

    仕事でホームページを作っています。 更新がメインですが、初心者で担当は一人なので、質問させてください。 トップページは左右に分かれたフレームページです。 右側のメインのページを、上下に分けたいページがあります。 フレームはindex.htmという名前で保存し、上のページをheaderという フレーム名をつけてheader.htmとし、下のページをfooterという名前にし、 footer.htmとして保存しました。 つまりページは3ページあります。 index.htmをダブルクリックしてInternet Explorerで開いた場合と、Dreamweaverなどで 開いた場合は、きちんと上下に分れたページになるのですが、 トップページ左フレームのメニューボタンにindex.htmのリンクを入れて サイトを開くと、右側のメインページにはフレームなしの上、footer.htmの ページだけしか開かないのです。 保存方法はDreamweaverでフレームを新規保存し、その後で「すべて保存」 にしています。 わかりづらい質問で申し訳ありません。思い当たることがありましたら アドバイスお願いいたします。

  • IEが点滅する

    ソニー製ノートパソコンs62psyを使っています。 OSはXPPRO IE6を使っていると、左下に「~を開いています」「~応答を待っています」「ページが表示されました」が繰り返されて、ウインドウの中はそのページが点滅状態になってしまいます。 その後は、普通に表示されることもあれば、写真のところが×になった状態や、ページが表示されなかったりします。 FIREFOXを使っていても同じです。 他には、無線LANを使っていても、有線のLANを使っていてもインターネットから切断される時が多々あり、その都度ダイヤルアップの画面が現れます。 ウイルスバスター2007をOFFにしたところ、頻度はかなり低くなりましたが、症状がたまにでます。 IEをアンインストール後、インストールしなおしたり、フラッシュプレーヤーを入れなおしたりしましたが改善されません。 システムの復元は復元ポイントがなかったのでできません。 再セットアップはリバリー領域が壊れていたのでできませんでした。 どなたか直し方教えてください。

  • Operaで特定のサイトにアクセスができません。

    私はOpera9.64、Windows Vista Ultimateを使用しているのですが、一週間くらい前から急にMSNなどの特定サイトにアクセスできなくなりました。「ページが表示されません」などとは表示されず、ただただ画面が変わらないだけです。他のサイトには普通にアクセスできます。IEなどの他のブラウザでは通常通りMSNなどにアクセスができました。 設定は変えておらず、後にcookieやキャッシュの削除、Operaを一旦アンインストールしてから再インストールをしてみましたが、アクセスできませんでした。Avastなどのセキュリティソフトをオフにしてからアクセスしても駄目でした。 ご回答のほう、よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター

    こんにちわ。 どなたか是非教えて下さい。  ウイルスバスターをインストールすると「例外OEがVXDSymTPI(01)+0001608C ~」とブルーページになってしまうんです。 アンインストールすると何事もなかったように動きます。それにトレンドマイクロ社のサイトでだけ、プルダウンメニューの中が文字化けします。 ウイルスやフォントキャッシュの破損かもしれないと調べても、異常は見つかりませんでした。 先日までノートン君が使えていたのでメモリ(191M)も足りていると思います。 OSはwindows98で富士通BIBLOを使っています。 よろしくお願いします。

  • あるページを開くと、その後ネットに繋がらなくなる

    タブプラウザsleipnirを使ってネットを見て回っているんですが、最近、あるページを見ると、「取り消されたアクション Internet Explorerは、要求されたWeb ページにリンクできませんでした。」と表示され、その後、ネットもメールも一切繋がらなくなってしまいます。PCを再起動すると普通に繋がるようになるのですが、そのページを開くたびに同様の症状になります。モデムを再起動したり、一時キャッシュを消したりしても、症状は改善しませんでした。 しかも、このようなページが知っている限りで、今のところ3つあります。前までは普通に見ることができたページなのですが、数日前からこのような症状が起きます。 ノートンのインターネットセキュリティー2004をかなり前から使っていますが、このような症状は最近まで全く出ていませんでした。 ページを開くだけで接続が切断されるなんてことがあるんでしょうか?分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 windows XP SP2 ADSL

このQ&Aのポイント
  • 庭に数年前に植えた植物の名前がわからず、花が咲きません。剪定時期も分からず困っています。
  • 沿岸部で温暖な環境でも枯れずに株は木化しており、葉はシルバーリーフにはならずツヤのない質感です。
  • 植物の名前を知っている方、教えていただけないでしょうか?
回答を見る