• ベストアンサー

42インチのプラズマTV フルHDとハーフHDの違いってわかりますか?

42インチのプラズマTVフルHDとハーフHDの違いって素人にもわかるものなのでしょうか?。特に地デジの場合どうなのですか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.2

離れた場所から視るのなら、その違いはほとんどわからないと思います。 しかし画面に近づくと、以前のブラウン管テレビがそうであったように1ドットが大きく見えます。 地デジでは番組表やデータ放送を呼び出すことができますが、表示エリアの狭さが若干気になるかもしれませんね。 見た目の違いはその程度で、地デジ放送を視るぶんに限ればまったくといっていいほど問題は感じられないと思います。 フルハイビジョンパネルのほうでは逆に、家庭ごとに膨大に在ると思われるアナログ世代で撮り溜めた旧方式のDVDソフト(720×480)やビデオ録画(640×480)などを再生させたときに、拡大表示の度合いの高さから“ぼやけて見える”アラが目立つことになります。 アナログとデジタルの画質の落差がありすぎるので、見比べたときにきっと『なんだこりゃ!?』と思うことでしょう。 フルハイビジョンテレビではそれぞれメーカー自慢の優秀な映像エンジンが搭載されておりますが、それでも拡大表示には限度があります。 その点では普通のハイビジョン解像度のテレビのほうが拡大表示の度合いが低いため、アナログ資産を映す機会の多い現時点では画質的に有利です。 TUTAYAのレンタルDVDがすべてBlu-rayに切り替わるような時代になればフルハイビジョンも活きてくるのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kikyuuu
  • ベストアンサー率60% (804/1320)
回答No.3

BS放送やブルーレイ、ゲームとかを観ると特に違いがわかるかと思いますが、 DVDや地デジ程度でしたら変わらないかと思います。 これはDVDと地デジ自体の映像がフルHDではないからです。 フルHDではない映像をフルHDで表示しても変化はないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

するどい人はなんとなく分かる 鈍い人は全然分からない 程度ではないかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プラズマTVはもっと安くなりますか?

    プラズマTVはもっと安くなるでしょうか?42インチ(フルHDじゃなくてもいいので)が10万くらいで買える時代がくればいいなあと思っているのですが…。

  • HDとフルHDの違いがはっきり出るインチ数は?

    プラズマTVなのですが何インチよりはっきりと画質の違いが出るのかを教えて下さい。

  • 液晶とプラズマ37インチなら、どっち?

    すいません。デジタル素人です。 液晶TVとプラズマTV、37インチならどちらがいいのでしょうか? 40でも可です。 なんか、地震の時はプラズマがよいとか、聞きましたが、 根拠はあるのでしょうか?

  • プラズマTVと液晶TVどちらがお奨めでしょうか?(大画面です)

    プラズマTVと液晶TVどちらがお奨めでしょうか?(大画面です) 過去ログに同様の質問が多数ありますが、今回の質問は60~65インチの場合です。 今までパイオニアの50インチプラズマTV(PDP-502HD)を使ってきましたが、数日前バーンという音がして映らなくなってしまいました。 地デジ未対応、フルハイビジョンではないので買い換えようと思っております。 購入当時は大画面の液晶TVなど存在せず、プロジェクションTVかプラズマかの選択でした。 プラズマにして正解でした。10年間無故障でした。 買い替えに当たって、現在より一回り大きい60~65インチを考えています。 リビングの広さは30畳ほどです。天窓があり明るい部屋です。 TVの前のソファで見る場合と、斜め45度で8メールほど離れたキッチンセットから見る場合があります。 置く場所は幅165センチ、高さ105センチまで可能です。 TVの使い方は一般的な放送を見る他、時々子供がWiiを接続しています。 現在液晶大画面がかなり出回っていますが、プラズマTVと液晶TVどちらがお奨めでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 32インチ フルHD

    32インチのテレビ購入を考えていて、新品のハーフHDか中古のフルHDかで迷ってます(値段はどちらも同じぐらい) 地上波の番組はほとんど見ないし画質に拘りもないのでどうでもいいのですが、プライムビデオやブルーレイを見る時ハーフHDとフルHDでは見てわかるほど違いありますか?

  • 42インチ薄型TVの場合液晶?vsプラズマ?

    42インチ薄型TVの場合液晶?vsプラズマ? ブラウン管からの買い替えを考えています。設置場所のサイズから最新の42インチTVを考えています。42インチはプラズマの最小サイズであり液晶と迷っています。この手の過去の質問を読んで液晶とプラズマはそれぞれメリット、デメリットはあるものの使用上大きな差は無く、好みで決めていいものと認識し、店頭で42インチのプラズマと液晶を見比べた結果、プラズマの画質が気に入りました。一方で、私感ですが液晶の方が色々な新技術が出ているのに対し、プラズマは新技術の導入が少ないように感じます(プラズマTVを扱っているメーカーも少ないですし、扱っているメーカーでも同サイズの液晶TVをリリースしていますし…)。VHS対βやBD対HDDVDのように今後液晶TVに淘汰される事は無いのでしょうか(特大サイズのTVは別として)?以前あった37インチプラズマTVも無くなり今後42インチもプラズマは無くなるのではないか心配しています。素人でよく分かっておらず申し訳ありませんが教えてください。

  • パナソニックの50インチプラズマTVを探しています

    パナソニックの50インチプラズマTVを探しています。 愛用していた42インチのプラズマテレビ(TH-42PZ800)が突然、 昨日にお亡くなりになりました。2時間前まで映っていたのを最期に通電できなくなりました。 修理費用は概算で2~3万円するそうで、 以前にも他のTVでも同じ現象が起こり、3万円払って修理した挙句、 一年後にまた壊れたと云う苦い経験から、買い替えに踏み切りました。が… 昨今では、ボーナスシーズンとかで何処の家電量販店でも 現行機種ばかりで型落ち品は販売されていなく困っています。 壊れる時期が時期でしたorz 今年から社会人で一人暮らしを始めた身において、財布の中身は寂しいモノ。 できればリッチに50インチのプラズマテレビを未使用品として探しています。 予算は、5年保証延長加入費を含め75000~80000円が限界です。 スマートとか3Dとか、そこまでリッチな機能は要りません。 解像度がフルHD(1920×1080)でHDMI入力端子が有り、BS・CSが映れば構いません。 個人的にはTH-P50G1あたりが狙い目だと思うのですが、なかなか見つかりません。 どなたか、情報お持ちの方すぐに回答頂けないでしょうか? 現在はTVがなく、BDレコーダーからPCモニターにHDMI端子接続でテレビを見ている状況なので; 願わくば、今週末の3連休に取り換えを行いたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 32インチ液晶テレビ(フルHD)について

    32インチの液晶テレビを購入予定なのですが、フルHDのものとハーフHDのものがあり どちらにしようか迷っています。 フルHDのパソコンでは、画面サイズが小さいと文字が小さくなるといったデメリットがありますが、 32インチ液晶テレビの場合、フルHDでは何かデメリットはあるでしょうか? 現行の薄型地デジテレビは、26インチ以下では、解像度が1366×768のものがほとんどですが、 26インチ以下の画面サイズでフルHDだとなにかデメリットがあるからでしょうか? それともただのコストカットでしょうか?

  • 8畳の寝室に42インチのプラズマTVは大きいでしょうか?

    8畳の寝室に42インチのプラズマTVは大きいでしょうか?8畳だと37インチのほうがいいでしょうか?ちなみにいまは21インチのブラウン管で見ています。

  • プラズマTVと液晶TVの違い

    プラズマTVと液晶TVの違いについて教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • パソコンから接続する機種にはdcp-925までしかないため、この型番の接続方法を知りたいです
  • お使いの環境はWindows7で、無線Wi-Fiで接続しています
  • 関連するソフト・アプリはなく、電話回線はベイコムです
回答を見る