• ベストアンサー

ブログで改行が入って表示出来ません

SortaNerd_の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

動画名 <script type="text/javascript" src="ttp://blog93.fc2.com/fc2video.php?id=2009080790VzKKeq"></script> ではなく 動画名<script type="text/javascript" src="ttp://blog93.fc2.com/fc2video.php?id=2009080790VzKKeq"></script> にすれば改行が入らないと思います。 (URLを書くと表示がおかしくなるためhを抜いてあります) ここではscriptタグが使われていますが、これはタグで指定されたプログラムにしたがってその場所に文字を書くタグです。 そしてそのタグで指定された http://blog93.fc2.com/fc2video.php?id=2009080790VzKKeq を見れば分かりますが、冒頭に改行タグ<br />を書きこむようにプログラムが書かれています。

mitsuemon
質問者

補足

回答有難う御座います 一応、解決しました ただ、新たな疑問も出て来たんですが 別投稿します 宜しければ また御願いします

関連するQ&A

  • ブログ記事の表示について。。。

    昨日も質問して、親切な方に回答を頂いたのですが・・・・ またちょっと納得いかない所が出て来てしまって・・・TT 昨日の質問の回答で理想通りにできたのですが、今日載せた画像のように、動画の上の文の前後に行間を空けたいんです。。 <center><table><tr>  <td>文章1<br>動画1のHTMLタグ</td>  <td width=10> </td>  <td>文章2<br>動画2のHTMLタグ</td> </tr><tr>  <td>文章3<br>動画3のHTMLタグ</td>  <td width=10> </td>  <td>文章4<br>動画4のHTMLタグ</td> </tr></table></center> ↑昨日教えてもらった物です。これのどこに何を加えればいいんでしょうか・・ どなたか分かる方、コメントお願いしますm(__)m 

  • 画像配列のタグが分かりません

    以前に質問して解決しなかった為、再投稿しました 現在FC2ブログを運営して、2ヶ月が経過したと思いますが ブログの中で、画像と解説を上下に並べたく そのタグの方法で質問です それと、タグを入れた事で文章が長くなりました 申し訳ありません 尚、予め説明しておくと“--”の部分に関しては 内容の説明と、どう反映させたいかを 分かり易く…と思い、分けただけなんで 並べ方としては、この方法なんですが ----------------------------- ----------------------------- 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 ----------------------------- ----------------------------- 要するに、画像の隣に解説を置き 更に、間を、ほとんど(?)開かせずに 改行して、同じ様に画像の隣に解説… そう設置したいんです それで、今迄、私が設定した方法では この並びだったんですが ----------------------------- ----------------------------- 画像 解説 画像 解説 ----------------------------- ----------------------------- この設置方法で、タグとしては ここで教えて貰った方法で ----------------------------- <table border=0> <tr> <td>画像</td><td>解説</td> <td>画像</td><td>解説</td> </tr> </table> ----------------------------- でしたし、解説が2段以上の時には ----------------------------- <table border=0> <tr> <td>画像</td><td>解説1<br>解説2</td> <td>画像</td><td>解説3<br>解説4</td> </tr> </table> ----------------------------- でした 要するに、今迄は、画像の隣に解説…で設置しても 改行は、した事が、ありません そこで、ここでも質問した所 下記の種類のタグを教えて頂きました ---------------------------- <table border=0 cellpadding=0 cellspacing=0 width=600> <tr> <td colspan=4>タイトル</td> </tr> <tr> <td width=200>画像</td><td width=100>解説1<br>解説2</td> <td width=200>画像</td><td width=100>解説3<br>解説4</td> </tr> <tr> <td width=200>画像</td><td width=100>解説1<br>解説2</td> <td width=200>画像</td><td width=100>解説3<br>解説4</td> </tr> </table> ------------------------------ タイトル <table border=0> <tr> <td>画像</td><td>解説1<br>解説2</td> <td>画像</td><td>解説3<br>解説4</td> </tr><tr> <td>画像</td><td>解説1<br>解説2</td> <td>画像</td><td>解説3<br>解説4</td> </tr> </table> ------------------------------ <table> <caption>タイトル</caption> <tr> <td>画像</td><td>解説1<br>解説2</td> <td>画像</td><td>解説3<br>解説4</td> </tr><tr> <td>画像</td><td>解説1<br>解説2</td> <td>画像</td><td>解説3<br>解説4</td> </tr> </table> ----------------------------------- しかし、いずれも タイトルと画像や、タイトルと上に 大きくスペースが開いてしまいます これは、どう設置したら良いんでしょうか?

  • エキサイトブログで、画像の横に文章を入れるのは?

    いつもお世話になっております。 同様の質問を参照にしたのですが、エキサイトブログではうまくいかないので質問させてください。 画像の横に文章を入れるにはどうしたらいいのでしょうか? 調べたところ… (1)<img src="http://pds.exblog.jp/-------jpg" width="70" height="86" ALIGN=left VSPACE=10 HSPACE=10 > というタグを使う(wとhでわかるように、小さめの写真です。) (2)<table><tr valign=top> <td><img src="画像ファイル名又はURL" border="0" alt="説明"></td> <td> 文 </td></tr></table> というtableタグを使う。 という方法があるようですが、エキサイトブログではどちらもうまくいきません。 親指の爪くらいの大きさの顔写真の横に、挨拶文を数行入れたいのですが、うまくいきません。 エキサイトブログでは、(1)img srcタグも、(2)tableタグも使えないのでしょうか? お詳しい方、教えてください。。

  • htmlタグを改行もせずに隙間なく書き続けると問題ありますか?

    htmlタグを改行もせずに隙間なくすると問題ありますでしょうか? ページ内の文字数(バイト数?)を 減らそうと思い、隙間なくしてみたいのですが。 例えば、改行して <table~省略> <tr> <td> <font~省略> </td> </tr> </table> を、 <table~省略><tr><td><font~省略></td></tr></table> と改行せずに、連ねてしまうと、 何か問題はありますでしょうか? 検索で順位が下がるとか、タグが読みづらくスパム扱いされたりはしないでしょうか? よろしくお願いします。

  • テーブルタグで、文字を寄せたいです

    OSはビスタでフラウザはFirefox8です それで、自分のブログにテーブルタグで表の様な物を作り 解説を載せたいんですが、セルの中に解説文字等を入れ それを常に中央に持って行きたいんです 尚、最初に語らせて頂くと 下記に書いてる●はセルの角だと思って下さい 本当はセルのラインを-で表示しようと思ったんですが 作るのに時間が掛かる過ぎる為 角の部分に目印の●だけ付けました 従って●と●との間には見えない-が入ってると思って下さい それと、タグの中にサイズやカラーのタグが入ってます これは本来なら必要無いと思ったんですが もし、これらが何かのトラヴルの原因だった為と思い 一応入れました ちなみにブログはFC2ブログです ただ、その場合だけなら <table width="数字" border=1> <tr> <td Bgcolor="#FFcc33" align="center"> 文字 </td> </tr> </table> で反映してます ところが、解説をセル内に収めるのに 文字数の関係で2行に分かれる時が出て来ます その場合でも、バランス良くと考え 手動(?)で任意の場所に<br>を入れて改行しました すると当然ですが、この様に反映するんですが ●      ●  文字文字文字   文字文字 ●      ● バランスを考えると、この様に反映させたいんです ●      ●●      ●  文字文字文字  文字文字  文字文字    文字文字文字 ●      ●●      ●   それで、私の知識では テーブルの中にテーブルを入れる… つまり外側のテーブルに中央に寄せるタグを入れ 中のテーブルに左に寄せるタグを入れようと この様にタグを設定しました <table width="数字" border=1> <tr> <td Bgcolor="#FFcc33" align="center"> <table align="left" border=0> <td> 名前 <br> 名前 </td> </table> </td> </tr> </table> しかし、これで設定すると ブログ内の「本文の編集」では反映しても 公開で見ると反映しなかったり 「本文の編集」でも反映したり、しなかったりなんです この方法ではダメなんでしょうか? もしダメだとしたら、どう設定すれば良いでしょうか? ちなみに、ブラウザがFirefoxだから 反映が見えない訳では無いです 最後に、この様な設定の場合 よく使用される物として、スタイルシートも知ってますが もし可能だとしてもスタイルシートではなく タグで御願いします その理由なんですが、覚えるのが大変な事… 勿論、覚えるのを面倒がっててはダメなのは分かってるんですが 例え教えて貰って設定しても 滅多に使用しないスタイルシートだと、設定した事も忘れたり 再設定する可能性が考えられる為 そうすると、それが原因で何かのトラヴルが発生しても 以前に設定したスタイルシートの場所や 記号等も忘れる危険が高いからです

  • テーブル内で改行を防ぐには

    td要素内に記述したテキストは通常、自動改行されますが、数字の場合自動改行されません。そのため横スクロールする必要があったり、サイトデザインがくずれたりします。 自動改行をされるようにするにはどうしたら良いでしょうか。 例えば、下記のようなソースです。 <table><tr><td> 012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789</td></tr></table>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • このタグの方法は?

    ブログの中で、画像と解説を上下に並べたいんですが そのタグの方法で質問です 尚、予め説明しておくと “--”の部分に関しては 内容の説明と、どう反映させたいかを 分かり易く…と思い、分けただけなんで 並べ方としては、この方法なんですが ----------------------------- ----------------------------- 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 ----------------------------- ----------------------------- 要するに、画像の隣に解説を置き 更に、間を、ほとんど(?)開かせずに 改行して、同じ様に画像の隣に解説… そう設置したいんです それで、今迄、私が設定した方法では この並びだったんですが ----------------------------- ----------------------------- 画像 解説 画像 解説 ----------------------------- ----------------------------- この設置方法で、タグとしては ここで教えて貰った方法で ----------------------------- <table border=0> <tr> <td>画像</td><td>解説</td> <td>画像</td><td>解説</td> </tr> </table> ----------------------------- でしたし、解説が2段以上の時には ----------------------------- <table border=0> <tr> <td>画像</td><td>解説1<br>解説2</td> <td>画像</td><td>解説3<br>解説4</td> </tr> </table> ----------------------------- でした 要するに、今迄は、画像の隣に解説…で設置しても 改行は、した事が、ありません 但し今回の設置方法の場合、今迄の応用と考え ----------------------------- <table border=0> <tr> <td>画像</td><td>解説1<br>解説2</td> <td>画像</td><td>解説3<br>解説4</td> </tr><tr> <td>画像</td><td>解説1<br>解説2</td> <td>画像</td><td>解説3<br>解説4</td> </tr> </table> ----------------------------- と、画像と解説の後に改行したい所で <tr>~</tr>設置しました すると、画像と解説の並びとしては 特に問題も無く出来ましたが ----------------------------- タイトル 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 ----------------------------- と入れたくて ----------------------------- タイトル <table border=0> <tr> <td>画像</td><td>解説1<br>解説2</td> <td>画像</td><td>解説3<br>解説4</td> </tr><tr> <td>画像</td><td>解説1<br>解説2</td> <td>画像</td><td>解説3<br>解説4</td> </tr> </table> ------------------------------ と設置したら ------------------------------ タイトル 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 ------------------------------ と、タイトルと画像&解説の間に かなりのスペースが空いてしまいました 仕方が無いからと思い 現在は ----------------------------- <table border=0> <tr> <td>画像</td><td>解説1<br>解説2</td> <td>画像</td><td>解説3<br>解説4</td> </tr> </table> <table border=0> <tr> <td>画像</td><td>解説1<br>解説2</td> <td>画像</td><td>解説3<br>解説4</td> </tr> </table> ----------------------------- と設定してますが 今度は、画像と解説の改行部分に間が空いてるのと 現在の設置方法では、解説文が長い時だと ---------------------------- 画像 解説解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説 画像 解説解説 画像 解説 ---------------------------- と、解説の後に画像が付く様に設置される為 解説が短い画像と長い画像では ズレてしまい、上手く配列出来ません これは、どう設置したら良いんでしょうか?

  • FORMタグ後の改行を抑制したい

    FORMタグを使用した後に自動的に改行されますが、これを改行されないように 抑制する方法をご存知でしょうか? 下記の例のようにTABLEタグを使用することで、横にFORMタグを並べることはできたのですが、ひとつのセル内で改行されてしまい、縦長のセルになってしまいます。 <TABLE BORDER=1> <TR> <TD> AAA<FORM> </FORM> </TD> <TD> BBB<FORM> </FORM> </TD> </TR> </TABLE> スタイルシートでも、なんでも構いませんのでなにか方法があったらご教授ください。 環境:Windows2000, IE5.5

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブログの改行をそのまま反映とjavascriptについて

    Livedoorブログで改行をそのまま反映する設定でブログを書くと、 javascriptを使ったgoogle adsenseが表示されません 改行を反映しない設定にしているとちゃんと表示されます 改行をそのまま反映する設定にしているとスクリプト等は使えないのでしょうか? 発行されたものをそのまま貼り付けたり改行をなくして貼り付けてみたりしたんですがだめでした 改行をそのまま設定だと改行部分に自動で<br>タグを入れてるだけのようです もしもちゃんと表示させる方法があればお願いします

  • 表の中の改行

    メモ帳を使ってHPを作っているのですが 表の中に長い文章を書くので改行したいのですが <Br>で改行してもうまくいきません。 表の中で改行出来て縦の中央に配置したい場合 どうすればいいでしょうか? 1行と2行が入り混じっています。 <Table Border> <Tr> <Td>1行</Td><Td>2行</Td><Td>1行</Td></Tr> </Table>