• ベストアンサー

自分が普通ではないという感覚を無くしたい。

普通であると強がるために自分の過去を隠しています。 引きこもりしてた→フリーターと嘘をいう。 恋愛経験が多い→出会い系を利用しただけで、真面目に付き合ったことはない 頭の回転悪いし、人付き合いも下手だし つまらない人間なんです。自分を大切に出来てないので、過去の自分と今の自分の同一性がないです。変化しすぎました。 疲れました、、 これから、大切に生きて行きたい。。まだ間に合うのでしょうか? 大学生、男。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyau-nyau
  • ベストアンサー率45% (28/62)
回答No.4

こんにちは。 あなたにとって「普通」って一体何ですか?どんな状態を普通というんでしょうか? 引きこもりは、あなたの人生にきっと必要なプロセスだったんですよ。恋愛経験が多いなどと自分を飾る必要はありませんし。 言いたくないことは言わなくていいと私は思いますが、嘘をついても、周りの人はあなたの言動の端々から、少なからず真実を感じ取るものです。 自分を良く見せたい。悪いところは隠して生きて行きたい。 多かれ少なかれ、人間はそんなものです。 投稿中にはありませんでしたが、あなたは恐らく過去の自分から脱却するために、今まで大変な努力と苦労をしてきたのではないでしょうか。 少し一段落して余裕がある今になって、ふと過去の自分と今の自分を見つめ、そのギャップに驚き戸惑っているように感じました。 過去は過去なのですが、過去の自分も今の自分も同じように大切なものです。あなたを構成する「かけら」です。 過去を否定せず、辛い時期を乗り越えてきた自分をねぎらい、抱きしめてあげて欲しいです。辛い時期が今のあなたになる階段だったのですから。 あなたは「普通じゃない」のではなく、オリジナリティ溢れる「あなたなりの道」を歩いてきたのです。 周りの「普通」に目を奪われないで下さい。 これからの人生、大切に生きていけばいいんですよ。 無理しすぎず、人生をゆっくり歩んでくださいね。 応援していますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

まわりのことが気になったり、ネガティヴな自己評価・ 自己分析をしてしまうのは完全燃焼できてないときですね。 ご自分の売り(=特技・才能)磨きでもなんでも宜しいので燃えませんか。 テーマが見つからなければ、まったく知らない世界のことを 始めてみるのもいいかもしれませんよ。 とりあえず、料理、 フレンチ・中華・イタリアン・和食、それぞれ5品づつ、プロ級の 腕前で提供できるようになっておきましょう。隠し芸として 活躍の場は少なからずありますし、バイトなどでも優遇されるでしょう。 【付録】余計なことですが アナタさまがもっとステキに見え、一緒にいて気持ちよくなるように 美しいマナー、美しいお辞儀のし方・ご挨拶のし方は一生もののスキルです。 Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。 常識力を含めて、磨いておくと宜しいでしょう。 話し方も大切です。【滑舌トレーニング】例を文末に添えました。 完全燃焼してネガティヴ・スパイラルから脱出してください。 あなたが一番好きなことを見つけ、 それをしているあなたを好きな人に出会いましょう。   〔 Marcus Valerius Martialis ローマ詩人 〕 マナー検定の上級~指導者クラス 常識力検定の1級クラス をクリアして、人間としての基本が備われば自信になります。 南雲治嘉 『100の悩みに100のデザイン』 『アインシュタイン式論理ドリル』 『勝間和代 脳力UP』パズル 河合隼雄 『こころの処方箋』 読んでみませんか。 ★【お勧めゲーム】 電話番号・車のナンバーetc.の4桁の数字で 〔+-×÷√()〕で[10]になる数式をつくります。(小学生レヴェル と侮るなかれ)発想力や思考力etc.多様な脳力を増進してくれます。 例題:[9999][3453][7872][7347][8888][6279][4444][1919][6256] でお試しあれ! 思考停止させないことが大切なので別の方法でできないか考えましょう。 毎朝1問、1~2分間の儀式にしませんか。 5桁6桁の数字でもやってみましょう。 (紙に書かずに行なえば更に効果があります) 【滑舌トレーニング】 あいうえお・いうえおあ・うえおあい・えおあいう・おあいうえ かきくけこ・きくけこか・くけこかき・けこかきく・こかきくけ (中略) らりるれろ・りるれろら・るれろらり・れろらりる・ろらりるれ わいうえを・いうえをわ・うえをわい・えをわいう・をわいうえ あえいうえおあお~かけきくけこかこ~(略)~わえいうえをわを あいうえお あお~かきくけこ かこ~(略)~わいうえを わを ※腹筋・背筋を鍛え、腹式呼吸をマスターし、正しい発声法で 滑舌のトレーニングをしましょう。 いろいろな無理な姿勢で、トレーニングしてみましょう。 ※高齢者施設etc.で朗読のヴォランティアをするのも効果があるでしょう。 外郎売(音声付) http://209.85.175.104/search?q=cache:7SuhBH95fZYJ:www.d7.dion.ne.jp/~hal9000/uirouuri.htm の 口上のトレーニングもしてみましょう。 日本国内の、朗読ポータル http://209.85.173.104/search?q=cache:U8GCOHNBZb0J:homepage2.nifty.com/to-saga/roudoku2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.2

勿論。 自分なりに過去を隠して、今を取り繕いたい気持ちは分かるんだよ。 でもね、どんな過去であれ、貴方はそこを潜ってきて、経験してるから今があるんだよ。貴方は自分としては不完全で、不十分なプロセスしか踏んでこなかったと思ってるかもしれない。 でも貴方は貴方なりにもがいてきてるんだよね。それが今までの貴方の歩みの形だっただけ。結果はどうあれその過程では貴方なりに必死だった。そこは否定しちゃ行けない。 過去に戻ったって貴方は同じ事をしてしまうんです。 ただね、貴方なりに今大学生になってこれまでの歩みを振り返って思うところがある。その気持ちが大事なんだよ。 だったらそれをこれからの貴方に活かしていく。 過去は過去で受け止める。その上で貴方なりに良いなと思える自分自身に近づけていけるように、貴方なりの一歩を踏み出していく。 方法は貴方の自由。貴方なりに自分の課題に素直に向かい合う事。 それが自分を大切にする事なんだよ。自分自身の一番の理解者になる。良い部分はこれからも伸ばしていく。でも足りないな、もっとこうありたいなと思う部分はこれから意識して変えていけば良い。 これから大切にして生きたいという貴方の気持ち。 そう書き込んだ貴方自身の気持ちを忘れない事。 その気持ちを常に貴方自身の心の種火にして、丁寧に今の自分と向かい合う事。間に合うかどうか。何に間に合わせるのか? 貴方の人生だよ。貴方のペース、貴方のスピードで良い。 それを忘れない事。 素敵な大学生活にしていってくださいね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#90053
noname#90053
回答No.1

全然間に合いますよ! 私にも消したい過去があります。 男遊びも沢山しました。 知られたくない過去は、隠せばいいんです。 ココロを開ける大切な人が現われて、伝えなきゃと思ったら伝えれば良い。 誰にだって消したい過去はあると思います。 みんな隠して生活しているんです。 たった一度の人生です。 今は今しかありません。 自分に自信を持って、これからの人生悔いの残らないように生活してくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分を変えるためには

    今年30歳になる男です。恥ずかしい話しですが、私は二年ほど前まで引きこもりをしていました。正確には18から28歳の間です。原因はいじめでした。しかし、このままではいけないと思い、なんとか今の職場に入り二年が経ちました。 社会復帰して感じたのは”10年”という時間の重みでした。多くの人が勉強に仕事にまたは人付き合いや恋愛にと色々な経験を積んでいた間に、自分は何も得るもののない"10年"を過ごしていた、その事実を思い知りました。 社会人としての振る舞いや一般常識はもちろん、人付き合いなど様々な事についてです。特に自分がつまづいているのは人付き合いで、ずっと一人で過ごしていたため人との関わり方が上手くいきません。 なんとか自分を変えなければと思い、習い事を始めてみたり、SNSを利用したコミュニティーの活動に参加したりと、人と関わる機会を増やして人付き合いを克服しようと行動してみました。まだ完全に立ち直ったとは言えない自分にとっては勇気を振り絞っての行動でした。 しかし結果としてはあまり上手くはいきませんでした。どうしても人と関わるときにギクシャクしたり、目を合わせれなかったりとオドオドした雰囲気が出てしまい、変な人という認識をされている感じです。職場でもそういう認識をされていると思いますが、幸い職場の方々は優しい人が多いためか厳しく批判されるということはありません。イライラさせてしまっているとは思いますが・・・ 30にもなるのにあまりに情けない自分が本当に嫌になります。しかし焦っても仕方ないので、少しずつでも自分を変える努力をしなければいけないと思っています。もう引きこもりには戻りたくありません。 自分のような人間が少しでも””人並み”になるためには何から始めればいいのでしょうか。 自分なりに試行錯誤してやってますが、いまだ友人の一人も出来ないような状態です。もちろん恋人など出来るはずもなく・・・恋愛はもう無理だと分かっているのでまあいいのですが。何かアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 彼女に自分の暗い過去を受け入れて欲しい。

    男です。正直、昔凄く遊んでました。 出会い系などでHしまくったり、セフレを作ったり、 風俗通い、浮気、中絶させてしまった事もあります。 知り合いのスカウトで軽い気持ちで少しAVにも出た事がありました。 今は彼女が出来て変わったので、昔みたいな事は一切無いし 過去の職業や恋愛遍歴等に聞かれても嘘をついて誤魔化していました。 しかし、先日彼女がある友達から俺の過去をあらいざらい聞いてしまったと 言われ、責められはしなかったけど、悪いけど別れたいと言われました。 (昔出会い系で作ったセフレが彼女と偶然知り合いになり、恋愛話から 発展した男の話で自分だとバレました。セフレの子も知っていて 言った訳ではないのです) 犯罪になるような事はしていません(中絶も合法ですし) 「過去の事は終わった事だし、それがあるから今の俺がある」 と説得したのですが、彼女は納得いかないようです。 別れたくありません。 女性の方、どう思われますか?今は誠実です。

  • 自分は相手に何かを与えることが出来たのでしょうか

    20代後半男性です。 5年近く付き合い(うち1年は遠距離) 失恋して2年くらいたちます。 今は一人です。 よく昔の彼女のことを思い出します。 利用されるだけ利用されたという気持ちが強かったので うらむ気持ちが強かったのですが、今は少し落ち着いて、 ”何故5年も一緒にいられたのだろう?その間に自分は彼女に何かを与えられたのだろうか?” と考えるようになりました。過去の恋愛をずっと考え続けるなんて、 頭がおかしいんですかね。 自分の中で、5年に及ぶ恋愛を肯定したいという気持ちもあり、 あの恋愛から何か自分は学んだんだろう?、きっと何かを与えてくれたんだ、と思いたいのですがうらむ気持ちが強く、 ”あ、20代前半の頃に同棲に近い生活を出来、性欲はおさまったかなあ” という下品な発想しか思い浮かびません。 反対に彼女はいけてない自分から受け取ったものがあったろうか? などと考えます。 別れ際の私を軽蔑するようなまなざしからは、そんなこと ないだろうな・・・、じゃあ、何故傷つけあいながら5年も一緒にいたのか・・・。 過去のことを振り返ると、一緒にいてくれた彼女を、自分を肯定したいのに、なぜかそれが出来ません。 それが何故出来ないのかの理由もみつかりません。 過去のことを考えても回答は見つからないのでしょうか? 過去のことを振りかえってばかりの私に、 未来に目を向ける材料を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 感覚の違い・・・

    はじめまして。27歳 男です。 今、付き合って3年の彼女が居ます。 付き合いは今でも仲がよく、良い付き合いを出来てるとは思いますが、 どうしても彼女のことで理解が出来ないことが一つだけあります。 それは、彼女の友人関係なのですが、男友達との関係です。 付き合った当初から男友達が多目な彼女でした。元彼や過去に体の関係が有った人とも友達だから。ということで、連絡をとったり遊びに出かけるような事があり、そのたびに私とは喧嘩をしていました。 友達関係を大事にすることは良いことだとは思いますが、 二人で飲みに行ったり、クラブに行ったりと、 私はいくら友達といえどやはり男という事が引っかかっていました。 そのことで喧嘩の回数も増えましたが、相手は何を言っても「友達」 だから、二人で飲みにいこうが、漫画喫茶のペアシートに入ろうが、 クラブに行こうが、良いじゃない!!という結論で、 私の考えでは、もちろん男の友達と遊ぶのを悪いとは思いませんが、 二人で飲みに行ったり、クラブ、バイクの二人乗り(彼女が運転) 等はどうしても理解が出来ません。なぜ二人で飲みに?なぜ男性をバイクに乗せる?なぜ過去の関係が有った男と会える? しかし何を言っても考えは変わらないので私自身少しずつですが、 彼女の考えを理解するように努力をしてきて、近頃ようやく私自身 気にならなくなってきました。 その矢先ですが、あることがきっかけで彼女の嘘が発覚しました。 内容は嘘をつき男友達と遊びに行ったり、電話番号を偽装登録(表向きは女性)してたなど。 なぜそんなことをしたのか聞いてみたところ、怒られるのが嫌だったから。だそうです。 私としてはわけがわからなくなってしまいました。 せっかく理解できるようになったと思ったのに・・・ 女性は、男友達というものが成立するのでしょうか? また、嘘をついてまであそびたいのでしょうか? 彼女のことが信じれなくなっています。

  • 自分というもの

    率直な気持ち自分が好きになれないというのは一番その人にとって 不幸かなと思います。いつも同じような悩みに遭遇して 人間関係に悩み、人になめられる。頭の回転が悪いのか 一度に言われたことが聞けなく失敗をしてしまう。説明べたなので 誤解をまねき首にされる。あの人まじめなのに損だねとおもわれている 自分ではわかっている部分は多いのだが根本的なところが変わらないかぎり 直らないような気がします。何か良い方法はないでしょうか? どんなことでもよいのでこんなんやってみたらなどアドバイス頂ければ と思います。 よろしくお願い致します。

  • 普通になれない自分は、愛されるか?

    僕は一般的に見て「変わり者」とか「天然」とか、そういう扱いを受けて生きてきました。 例えば何か人と話をして、自分では普通に話しているつもりなのにしゃべり方が特殊だとか考え方が変わっている、 そんなことをよく言われています。それが嫌で、心を開いていない相手と会話をするのを避けたり、自分を作ったりするのはざらです。 今までの恋愛も特にそうで、こういう僕の体質をつきあってから理解する人はすぐ離れていってしまうし、つきあって長続きしても相手側に違和感というかそういうものを感じさせたままつきあっている感じでした。 女の友達と会話していて、「そういうことを言わなければ普通にかっこいいんだからもっともてるんだよ」と言われた事もあります。 ただ、自分で自分がそういう人間だという考えが定着してしまったので、直す事はできないでしょうし、それも個性だと思って生きています。 最近、とても魅力的な女性と出会いました。まだ職場ですれ違ったときに会話を少し交わす程度の仲ですが、この人と仲良くなりたい、と切に思いました。 けれど、自分を出して話したら彼女はいつものように引いてしまうのではないか?ヘンな人間だと思われはしないか?という不安が常に頭の中にあります。 とりあえず、皆さんからお伺いしたいのは僕のような変わった人間とどういう風に接しているか、つきあっているか、そして僕のコンプレックスにもなっているこの体質をどうしようか、もし何か思うところがありましたらアドバイスを頂戴したいと思います。

  • 自分は、死に値する人間か?

    23歳、男です。 今自分は、前に貯めた貯金を切り崩しながら1人、 アパートの一室で引きこもって毎日毎日過去を後悔しながら過ごしています。 友達もいない。 恋愛をしたことも無い。 喋るのも下手。 頭も悪い。 コミュニケーション能力も無い。 やりたいことは沢山ある。 今からでも「やろうと思えば」できなくはない。 でも、 「もっと早くに色々な事に気付いていれば、もっと早くに自分を変えられたのに」 という後悔が何をするにも先立って、また延々と自己嫌悪を繰り返す─────。 こんな自分はもう死ぬべきでしょうか? 皆さんの意見を、具体的な理由と共に教えて下さい。

  • アラサーの婚活、過去について

    学生の頃の人間関係がきっかけで、人と関わることが怖くなり長い間引きこもりをしていてあっという間にアラサーになってしまいました。 このままではいけないと思い数年前にようやく仕事を始めました。 辛いこともあるけど昔に比べたら精神的に強くなったと思っています。 働くことだけでなく、過去の恋愛を引きずっていた時もありましたが、少しずつ前に進めるようになり、新しい恋愛したり結婚もしたいと思うようになりました。 でも今は出逢いがないし、金銭的にも余裕がありません。 恋愛や結婚だけが全てではないと思いますが、いつかは子供が欲しいとゆう夢もあります。 今は仕事を頑張って結婚出来るくらいお金を貯めようと思うのですが、どんどん歳だけ取ってしまうこと、引きこもりをしていた過去を受け入れてくれる人がいるのか、いろんなことを考えると、自分に自信がなくなってしまいました。 どんなに後悔をしても過去は変えられないので、これから頑張ろうと思いつつ、頑張った先に何があるんだろう?と頑張る意欲がなくなってしまいました。 皆さんは好きな人に引きこもっていた過去があっても恋愛対象になりますか?

  • 会話の仕方、返し方。自分糞。

    毎回すいません。 自分ほど人間いません。 自分はトレーニングは好きです。それ以外はあまり関心がありません。だから話せる会話も限られるのかなと。 音楽、服、さまざまなジャンルの話が出来ない焦りが毎日耐えません。覚えようとしても頭に入りません。 社会に出て人と会話をするよがこわいです。 何かを人と話してても話してても、[ まじで?やばいね!うそでしょ!?半端ない、ウケる]などの言葉でしか解答できません。 知ってる言葉も少ないし、頭の回転も悪い。 話しても面白くない、話すの下手、周りはこんなやつと話したいと思わないですよね。 学生からそうだったんです。 でも社会人なって壁にぶち当たったのです。 この先人との付き合いはできるかな。友達できるかな。 自分はトレーニングの話しかできないから周りが何を話してるか気になる。内密の話なのかな。 一人もすき、でも周りの目が気になる。 あー自分嫌い

  • 自分の恋愛話をすることができない

    友達同士で恋愛話をする事ができません。 彼氏はいますが、それを言う事ができません。 言っても信じてもらえないと思ってしまうのです。 嘘をついてるとか、見栄を張ってるとか、思われるんじゃないかと。 あるいは「そう思ってるのは自分だけで、相手はあなたと付き合ってるとは思ってないよ」 などと言われるんじゃないかと。 勝手に想像して、勝手に言うのを辞めてしまう。 過去に一度そういうことを言われ、とても傷ついたため、それ以来自分の恋愛話が出来なくなりました。 言いたい気持ちもありますが、また同じことを言われるんじゃないかと不安になります。 例えその場で言われなくても、心の中では、そう思われるんじゃないかとも思います。 絶対に信じてもらえない、という思いに囚われて抜け出せません。 この思いから自由になりたいのです。 私には、大人しい性格からか奥手なイメージがあるようです。が実際は以外とそうでもないタイプで今までも普通に恋愛をしてきています。 これを言われたのはもう10年以上も前のことです。その頃とはまた私自身も色んな面で変化しているでしょうし、そんな昔のことを引きずっているのも馬鹿馬鹿しいと頭では思うのですが・・・ この思いを吹っ切り普通に恋愛話を出来るようになるには、どんな風に気持ちを持っていけばいいでしょうか?

印刷のスジがひどい
このQ&Aのポイント
  • 突然印刷にスジが入り全く印刷できない
  • 製品名:MFC-J6580CD
  • 環境:Windows11、有線LAN、ひかり回線
回答を見る