• ベストアンサー

GB250のチェーン・スプロケ交換後のアジャスタ目盛

asdfffffffの回答

回答No.2

自分の書き方が不足だったかもしれません おそらく「新しいチェーンを交換したのに交換時期の目盛りに来るのは変ではないか」 という感じの趣旨はよく分かっております。 まぁチェーンアジャスターで「合わせ位置」と「交換時期」までの長さの分だけ移動(伸び)したら もう交換という捉え方はできますしそれでいいんじゃないでしょうか。 その位置がどう、というのにはどうしても大事でもないと思います。 スプロケ丁数が変われば簡単に変わってきてしまいますしね

関連するQ&A

  • TZM50R スプロケ&チェーン交換 

    TZM50Rでドライブスプロケ14T、ドリブンスプロケ44T、チェーンサイズ420でリンク数は108です。 前後スプロケの丁数は変えずにドライブ、ドリブン、チェーンを新品に交換しようと思っています。 そこで質問なのですが、チェーンは420の110Lを買って2L切り離すという方法であってますでしょうか? あと、ドライブは【キタコ:フロントギヤースプロケット 14T】の購入を考えているのですが、YAMAHA純正のワッシャとサークリップは取り付け可能でしょうか? この部分の交換は初めてです。 アドバイスよろしくお願いします。 

  • スプロケの歯数とチェーンについてお願いします。

    フロントのスプロケをノーマルの15丁から16丁に増やした場合、それまで使っていたチェーンは使用できるのでしょうか? 同時に交換すると良いとは思いますが、最近チェーンを変えたばかりですので、無理ならしょうがないと諦めますが・・・・・。 チェーンアジャスターで、何とかなるものでしょうか?ご存知の方宜しくお願い致します。

  • チェーン&スプロケ選び

    そろそろチェーンとスプロケが交換時期で、次は何にしようか迷っているところですが(交換は初めて)、チェーンのメーカーでお勧めはありますか? RK、DID、EKなどを候補に考えていますが、いろいろ調べた結果、EKが耐久性も高く、コストパフォーマンスも優れているようなので、EKでいこうかと思ってますが。使用されている方いれば、感想聞かせてください。 また、スプロケは、バイク屋さんに「AFAMよりサンスターがいいよ」と言われたのでサンスター中心に考えてますが、Zスプロケットとステンズスプロケットはどちらがよいでしょうか? 他にもおすすめのモデルがあれば教えてください。ちなみに、ゴールドは候補外です。 また、車種はホーネット250です。よろしくお願いします。

  • チェーン・スプロケ(前後)の交換とリアサスについて

    初の質問なのですが宜しくお願いします。 該当車両はホンダジェイドです。年式は92年式で走行距離は7万キロ程度です。 質問の内容を記述させて頂きます。 私のジェイドは過去2~3回程チェーン・スプロケの交換を行ってきました。 現在、荷台にカバンを積んで毎日通勤で使っているのですが、リアのサスペンションが底付きしてしまっており、マンホール等の小さな段差でも衝撃を感じる程にまで至っております。 先日、バイク屋に持っていったところ「チェーン・スポロケはダメですね。あと、リヤサスも寿命ですよ」と言われました。 私自身、それなりに体重がある上、後部の荷台にカバンを載せているので、結構な加重がかかっていると思います。本来なら、チェーン・スプロケ・リアサスの全てを交換すれば良いのですが、現状のチェーン・スプロケのみ交換をしても、走行時の加重で新品のチェーンが引っ張られてしまい、新品のチェーンがすぐにダメになってしまうかと思います。 リアサスも交換すれば良いのですが、資金的にも厳しく、エンジンの寿命も怪しいので、出来ればチェーン・スプロケのみで抑えたいと思います。 やはり、常時二人乗り程の体重で抜けたリアサスに新品チェーン・スプロケでは、通常よりも寿命が早いでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。

  • スプロケ変更時のチェーンの長さ

    初めまして。 ヤマハ、ビラーゴ250に乗っています。 高速走行時の回転数が不快なのでスプロケの歯数を変更しようと思います。 ドライブ(フロント)スプロケットを2丁上げようと思うのですが、スペース的に2丁上げることは可能なのでしょうか? また、ドリブン(リア)スプロケを換えなかった場合、リンク数は同じでいけるのでしょうか? ビラーゴオーナーでなくても一般論的に教えていただけたら幸いです。 ちなみに純正は16T-43T、114コマです。

  • バリオス2のスプロケ交換

    ドライブスプロケの交換はチェーンのび調整部分を使って一番緩めた状態にしてスプロケの取り外しおよび交換は可能でしょうか? 他車種でもかまいませんので、やったことのある方もしくはわかる方 よろしくお願いします。

  • チェーン、スプロケットの交換時期

    皆様、毎度お世話様です。過去ログをみたのですが 最適なものがなかったので質問させて頂きます。 09年式FCRZEROに乗っています。これまで月間1000km のペースで走っております。もうすぐ1万キロになります。 チェーンは約5000km時に交換しておりますが、 そろそろ2回目の交換時期となります。 店に聞いたところ、チェーンの交換とともにスプロケットも 毎回交換すべきと言っています。私の場合は2回目のチェーン交換 なので今回スプロケを替えるのはいいのですが(前回替えてないので) 次回以降、チェーン 交換のたびにスプロケを変える必要はないと思っています。 実は今回もスプロケを変えなくてもいいのではないかとも 思っています。だって、店は毎回スプロケを交換すべきと いってるのに、私は替えていなくても変速の具合は絶好調、 異音も無しで無音で走ります。もし、今回のチェーン交換で スプロケを替えるなら、変速がおかしくなるか異音がするまで、 つまり限界まで使用してから替えようと思っています。 年間3~5千キロくらいしか走らない人は、早め早めの交換で いいかもしれませんが、私くらいの距離を走ると、その経済的 負荷は大きいので、なるべくギリギリまで使いたいのです。 車もそうですが、店側の言う寿命って短いですよね。でも、 それは立場上仕方の無いことだと思っています。車の場合 ワイパーのゴムは毎年交換って言ってましたよ。そんな人いま せんよね。 実際の所、チェーンとスプロケ(チェーンリング含む)の 交換時期っどれくらいでしょう。教えてください。チェーンは シマノのチェッカーを持っていてそれでおおよその見当はつき ますが、一応教えてください。 よろしくお願い致します。

  • wave125x のチェーン・スプロケの種類

    バイク初心者です。  中古をオークションで購入しましたが、チェーンが延びているので、交換しようと思います。 ネットで検索すると チェーンの種類が 420のようですが、  400というサイトもありました。 正確な情報がわからないです。 (1)チェーンは どちらでも問題なく使用できるものですか?  デメリットがありますか?   (スプロケの種類もわかりませんが、スプロケも同時に交換するつもりです) (2)スプロケは標準タイプの 14T 34T を買うつもりですが、他に注意するべきことはありますか?

  • チェーンの伸びとスプロケの減りの関係について

    チェーンがダルダルで調整位置も限界まで来てるんですが、 スプロケが全然減っていません。 チェーンメンテを一万キロごとにしかせず三万キロの走行ということも影響しているのでしょうか。 それとも加速する時の癖でスピードがある程度出るまで半クラッチをしてからつなぐようにしていることが原因でしょうか。 バイクがホーネット250で力がないのも原因の一つでしょうか。 いったいどういった理由でチェーンだけが劣化したのか自分では見当がつかないのでわかる方教えてください。チェーンスプロケともに純正です。

  • APE50 タイヤとスプロケとチェーン交換

    閲覧ありがとうございます。 さて、お知恵を拝借したく、書き込みさせていただきます。 自分はAPE50に乗っておりまして、購入店で色々とメンテナンスやオイル交換などをしてもらっていて、今回 チェーン交換とタイヤ交換とスプロケットの交換を検討しております。 タイヤの溝はもう、9000キロも走っているのでいい感じに減っていて交換だと思い、交換、そのついでに  と、見積もりを上げてもらいました。 で、料金の高さにビックリで、購入店に少し不安感が出てきました。 では見積もりの詳細を簡単に書き込みます。 タイヤ  ※第一候補のタイヤ ミシュラン ボッパー 交換前後 22981円 ※第二候補のタイヤ ダンロップ K180 交換前後 21973円 スプロケ、チェーン交換 (純正) 13655円 です。 ↑↑は全部工賃込みの値段らしいですが、ちょっと高いような気がしてなりません。。 ※また、スプロケに関しては最高速の引き上げの為に丁数を減らしてみようと思い、純正品を選ばないかもしれません。 (はい、制限速度は30キロです(笑)) みなさんは この価格をどう思われますか?? 教えてgoo♪