• ベストアンサー

一時停止の映像を作りたいのですが。

neorgの回答

  • ベストアンサー
  • neorg
  • ベストアンサー率54% (235/433)
回答No.3

動画をプレビュー画面で再生して目的の場所を表示させます。 プレビュー画面の右下のカメラのマークのところにマウスの矢印を持っていくと画像の保存って出ると思います。 で、保存するとコレクションのところに静止画が追加されるので それをタイムラインのラストに追加すればできます。 表示の時間の調整は右端にマウスの矢印を持っていくと⇔に変わるので マウスの左ボタンを押したまま移動すればできます。

関連するQ&A

  • DVD映像を一時停止で止めると画質が悪い

    DVDビデオの映像を、DVDプレーヤーの機能で一時停止させると、 どこか全体的にチラチラして画像が劣化した感じになりませんか? 映像として見ている分にはさほど汚さは感じないのですが…(ハイビジョン映像と比べると感じますが…) なぜ一時停止させると画像が劣化したように感じてしまうのでしょうか? DVDプレーヤーによってはこの劣化を感じさせずに止められるプレーヤーなんてありますか?

  • 巻き戻し風の映像に編集したいのですが

    友人の結婚式の余興のために面白映像を撮ろうと思っています。 「人が後ろ向きに歩く」「こぼした水がコップにもどる」 のように巻き戻し風の映像に編集したいです。 現在ムービーメーカー2.1を使用しているのですが そのような機能はついていません。 このような編集を行うにはやはりソフトを購入する必要があるのでしょうか? もしフリーソフトでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • Window Liveムービーメーカーでの終幕作り

    Window Liveムービーメーカーで、最後にエンドロールをつけるにはどうすればよいのでしょうか。 「オートムービー」機能で写真群を自動的にムービーに編集するときには、末尾にエンドロールが自動的に付くのに、手動で動画などを配列するときは、最後にそれを付加する機能ボタンが見当たりません。 どうしたものでしょうか? 出来ないのでしょうか。

  • エンドロール(動画&クレジット)を作りたいです。

    エンドロール(動画&クレジット)を作りたいです。 友達の結婚お祝いムービーを作っています。 ムービーはWindowsムービーメーカーを使って 写真や動画を織り交ぜて作っています。 最後にエンドロールを作ろうとしていますが うまくできないので質問します。 エンドロールは、次のようなものを作ろうとしています。 左下に、お祝いコメントを言っている人の動画を入れたいです。 ■■ □■ 右半分に、コメントなどクレジットを下から上に流していきたいです。 ■□ ■□ ムービーメーカーでも、 タイトルおよびクレジット>最後にクレジットを追加 タイトルアニメーションを変更する>クレジット:ビデオ(左) でできると思うのですが、 動画が伸びてしまったりするので 任意の位置に動画とクレジットを流せるようにしたいと思います。 そのためのフリーソフト、または方法などを教えていただきたいです。 わかる範囲で、Cherry Blossomなどフリーソフトも見たのですが やりかたがわからない、またはそういったことができないようでした。 すみません、よろしくお願いします。

  • エンドロール(動画&クレジット)を作りたいです。

    エンドロール(動画&クレジット)を作りたいです。 友達の結婚お祝いムービーを作っています。 ムービーはWindowsムービーメーカーを使って 写真や動画を織り交ぜて作っています。 最後にエンドロールを作ろうとしていますが うまくできないので質問します。 エンドロールは、次のようなものを作ろうとしています。 左下に、お祝いコメントを言っている人の動画を入れたいです。 ■■ □■ 右半分に、コメントなどクレジットを下から上に流していきたいです。 ■□ ■□ ムービーメーカーでも、 タイトルおよびクレジット>最後にクレジットを追加 タイトルアニメーションを変更する>クレジット:ビデオ(左) でできると思うのですが、 動画が伸びてしまったりするので 任意の位置に動画とクレジットを流せるようにしたいと思います。 そのためのフリーソフト、または方法などを教えていただきたいです。 わかる範囲で、Cherry Blossomなどフリーソフトも見たのですが やりかたがわからない、またはそういったことができないようでした。 すみません、よろしくお願いします。

  • 映像編集をしていて・・・

    現在、友人の結婚式2次会の余興ムービーを作成しております。 「手紙」をモチーフとした作品を作成しているのですが、 手書きで書かれた「文字」をそのまま画像等にて抽出することはできるのでしょうか? 書かれた文字をエンドロールのように流しながら、バックで別の動画素材が 流れているものをイメージしております。 技術的に難しいようであれば、「打ち込み」をするか、手紙自体を撮影してしまう ことも考えております。 方法・アドバイスを頂けると幸いです!! よろしくお願い致します。

  • 動画を一時停止し、印刷する方法

    テレビに接続してあるレコーダーに保存されてる番組動画の一部分 を印刷したいと考えてます(一時停止の状態で) まず、その番組をブルーレイに移動するまでは出来たのですが、 PCで再生出来ませんでした。 PowerDVD18をインストールして再度試したら再生できました。 が、動画を一時停止して印刷が出来ませんし、一時停止した状態で PCに保存も出来ません。 プリントスクリーンも無理でした。 PowerDVDのスナップショット機能を使おうとすると「著作権上の制約 により、この種類の動画ではスナップショット機能はご利用いただけません」 とメッセージが出ます。 なにか方法なないでしょうか?

  • 映像に時刻を表示させることができるソフト

    映像に時刻を表示させたいと思っています。 一時的ではなく、映像再生中にずっと表示させたいです。 一秒ずつカウントするようなものです。 動画を作るとき、あるいはすでに作ってある動画に表示させたいと思っています。 デジカメの動画機能で撮影することがあるので、ビデオのタイムコード 以外でやりたいのですが、そのようなことができるソフトをご教授ください。 フリー、シェアウェア問いませんが、低スペックのパソコンでも動くものだとありがたいです。

  • ネット動画の勝手な一時停止。

    最近、Youtube・ニコ動・Veohなどの動画サイトを見るときに 勝手に一時停止されることがあり困っています。 大体15秒から30秒間で一時停止が起こり 再生ボタンを押しても再生されません。 しかし、自分で動画経過時間ののバーを多少動かして 再生ボタンを動かすと再生できるようになります。 再生できたとしてもまた停止してしまいます。 バッファとか転送が遅いとかの理由ではないようです。 すべて読み込まれた後にやっても同じ状況になります。 一時停止する際にまず音が消え、1秒くらいしてから 映像が止まる形です。 いったいどういうことなのでしょうか? 改善方法はありませんでしょうか。 ご回答お願いします。

  • Windows Liveムービーメーカーが動作停止

    Windows Liveムービーメーカーで、結婚式のムービーを作っていますが 動画を挿入すると、「動作を停止しました」と出て、強制終了します。 フリーの動画でも、スマホでとった動画でも 同じです。 どうしたら解消されるでしょうか?