• ベストアンサー

Android携帯って?

Android携帯って最近よく聞きますが、 何がどうすごいのですか? 今までDocomo携帯でi-mode、iアプリ等Docomo向けサービスを漠然と使用してきましたが もしAndroid携帯にすると、 何かいいこと、便利なこと、画期的なことがあるのでしょうか? 逆に不便なこともあるのでしょうか? あまり知識がないので見当違いな質問をしているようでしたら申し訳ありません。 ご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Android携帯のすごい所は無償でOSが提供されている部分でしょうか。 OSが無償で提供されるので、将来的に採用されるスマートフォンが多くなり、ユーザーが増えればソフトウェアの充実なども考えられます。 不便な点は現在、採用されている端末が少なく、ユーザーが少ない部分でしょうか。競合する相手にマイクロソフトのWindowsMobile(HT-01AやX05HT,W-ZERO3など)とアップルのOSX iPhone(IPhone3G)などがあり、両方のユーザー層が多いのでソフトウェア、アプリケーションの充実があります。iPhoneの時みたいにソフトウェア会社がAndroidに反応すればソフトウェアは増えると思います。 HT-03Aはスマートフォンとなりiモードやiアプリなどの携帯電話特有のサービスを受ける事が出来ません。(同様にWindowsMobileを搭載したHT-01AやHT-02Aも同じ事が言えます) スマートフォンはPDAに通話機能、通信機能を搭載したものです。携帯電話とパソコンの間の位置づけになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.2

携帯電話の基本ソフトウェアって携帯電話メーカーが作ります。パナソニックとかNECが自分の製造する携帯向けにそれぞれ作るんですね。だからメーカごとに使い勝手や搭載される機能が変わるわけです。 一方でiモード(docomo)とかezweb(au)とかのサービスは携帯キャリアが作るんですね。 従って、携帯メーカと携帯キャリアの組合せごとに携帯を仕立てていく必要があり、メーカの開発費は馬鹿にならない額になります。 Androidは米国のGoogleという会社が開発した基本ソフトウェアです(あの検索エンジンのGoogleです)。これはフリーウェアといって無償で配布されます。どこのメーカでも使っていいですよという訳です。 このOSを使って先日docomoから国内1号機が発売されました。来年にはauも発売すると言われています。 同じ基本ソフトウェアですから、基本的に使い勝手は一緒です。勿論メーカごとに多少の差別化は図ってくるはずですから完全に同じものではありませんが、現行のメーカ間の違いほどは操作性は違わないはずです。 また、iモードやezwebのようなキャリア固有のサービスにも対応しません。つなぐ先はパソコンと同じインターネットです。従ってパソコンと同じサービスが受けられます。パソコンはメーカが違えど、同じWindowsのOSがのり、基本的には同じ操作、同じ機能が使えますよね。これと同じ事が携帯の世界でもおころうとしているのです。 ただ、弱点としてまだ新参者ですから、長年積み重ねてきた従来の携帯の使い勝手と比べると使いにくい面もあります。この辺りはバージョンアップを重ねる事で改善されていく事でしょう。 AndroidのライバルとしてはマイクロソフトのWindowsモバイルという基本ソフトがあり、こちらもdocomoから発売されました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AndroidでGmailを使用しているのですが

    Android携帯(機種はauのHTC EVO 3Dです)でキャリアメールではなくてGmailを使用することにしたのですが、差出人がキャリアメールを使っている場合「人名」ではなくて「メールアドレス」になってしまいます。 例えば「docomo@docomo.ne.jp」を電話帳で「ドコモ」として登録しているとして、この人からメールが届いたとします。そうしたらガラケーだったら「ドコモ」として表示されますよね。ところがAndroidの公式のGmailアプリでは「docomo@docomo.ne.jp」として表示されてしまうのです。 友達に聞いても「これは仕様だからしょうがない、我慢しろ」と言われてしまったのですがいかんともしがたいので対応策を教えていただきたいです。 さらに、パソコンでGmailを使うときもせっかく連絡先に入れたのに差出人はメールアドレスのままで非常に不便です。パソコンではメーラーを使っているので支障はないのですが、こちらについても対応策をご存知でしたらお願いします。

  • ドコモ アンドロイド携帯 メールアドレス

    現在902iを持っています。 アンドロイド携帯の購入を考えております。 メールアドレスを変えずにアンドロイド携帯に移りたいと思っています。 ドコモのアンドロイド携帯ではドコモのドメインのアドレスは使えるのでしょうか。 アンドロイド携帯と、普通のドコモの携帯2つ持てばできると聞いたのですが、それ以外の方法はありますか?

  • 携帯電話からスマートフォンへ

    過去に同じ質問がありましたらすいません… 私はDoCoMoの携帯を使っていて先日に水没してしまい本体に困っていたところ、友人がDoCoMoのスマートフォンを譲ってくれることになりました! 現在のプランはパケホですがスマートフォンにFOMAカードを入れ変えればDoCoMoショップで手続きしなくても今まで通り使えるのでしょうか?あとiモードが使えるアプリがあると聞いたのですがどうでしょうか? 知識が無さすぎて申し訳ないです

  • Android携帯にきせかえ

    Android携帯にきせかえのアプリを作成したいのですが どういう技術と知識があればできますか? このようなアプリはjavaの知識がないとダメでしょうか? デザインやアイコンは決まってるのですが 作成キッドみたいなのはありますか?

  • スマホに変更したい

    今ドコモの携帯です。スマホに代えたいのですが何もわからず、色々と教えて頂きたいです。 まず、私は電話はあまりしないので何か用事があればとにかくメールを使います。スマホに代えてもメールは出来ますよね?メールが打ちづらい等不便はありますか? あと、パソコンは持っていないので調べたいときは携帯で検索しています。ネットという点ではスマホが便利なのですよね? i-modeが使えないけどスマホには色々便利なアプリもあると聞きましたし、似たようなサイト?もありますよね? あと、今携帯に写真や音楽がたくさんありますが付属のmicroSDカードに入れれば、スマホにさして使えるのでしょうか? 色々調べてもよくわからず、質問させていただきました。

  • アンドロイド携帯のアプリ開発について

    アンドロイド携帯のアプリ開発について 先ごろdocomoより発売されたSonyのXperiaのようなアンドロイド携帯のシェアは今後増えていくものと予測しています 最近、Iphoneのアプリ開発で収入を得ている人が増えているというニュースを見ましたが、 アンドロイド携帯でもIphoneと同様にアプリの開発で収入を得ていくということは日本でも考えられるのでしょうか? 明確な答えではなくても構いません 解答者様のお考えを聞かせていただければと思いますので よろしくお願いします

  • ドコモの携帯、500系と200系の違いについて

    今、ドコモに携帯を買い換えようと考えています。 ドコモのiモードには503iのような500系と、211iのような200系 がありますが、これは機能的な違いって何ですか? iアプリができるかどうかっていうことですか?

  • 携帯の機種変更を一緒に考えてください(docomo)

    今まで子供のお下(上)がりばかり使っていたので、自分でドコモショップへ行く前にある程度知識をお願いします。 現在はD903itvを使っていますが、初めてのスライド式でしたが使いやすかったです。スピードセレクターも便利でしたが、マルチタスクがない点は少し不便さを感じました。 最近、電池持ちが悪くなってきたこともあり、カメラの画像がきれいで沢山保存できるものに買い替えたいと思っています。 主な使い道は、メール・通話・i‐mode・カメラ・たまにワンセグで、音楽やゲームやおさいふ携帯としてはあまり使用していません。 レスポンスの良さと電池持ちと画像のきれいさで選びたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • スマートフォンと携帯の二台持ちについて

    現在ドコモSH-05Aを使用しています。気に入っているのですが、BlackberryBoldかアンドロイド端末も使ってみたいと思っています。 用途としては、ネットの閲覧(携帯のフルブラウザは使いにくい)、スケジュール管理(PCのグーグルカレンダーとの同期)、ブログ更新、PCの音楽を持ち出す、といったことがメインです。 平日は仕事でスマートフォンを使い、休日は携帯電話、といったことを一枚のSIMカードでできればと思っています。二回線契約するより安いかなと思うものの、そもそもそういったことができるのかわかりません。 やはり二台別契約で持つべきなのでしょうか。また、スマートフォンはi-modeメールやおサイフケータイができないので、それを多用している私としては悩ましい所です。またi-modeでウェザーニュースやドコモ地図アプリを使用していることもあり、併用に関するお知恵をいただければ、と思います。 宜しくお願いします。

  • iPhoneとAndroidの違い

    自分の周りでは多くの人がiPhoneを使っているのですが、 自分はdocomoの携帯を使っているので、スマホに変えるとしても、 iPhoneではなくAndroidになりそうです。 iPhoneとAndroidとでは、機能面ではどのような違いがあるのですか? みなは、様々なアプリを利用していますが、Androidでも同様に利用できるのでしょうか? 回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • VPN接続でのスプリットトンネルの設定において、特定のURLのみ経由させたいがLAVIEタブレットではうまくいかない。LAVIE端末特有の設定について教えてほしい。
  • forticlient VPNでSSL-VPN接続を行っているが、LAVIEタブレットではスプリットトンネルが効かず、全ての通信がfortigate先のサーバを経由してしまう。LAVIE端末の特有の設定について教えてほしい。
  • Windows端末とxiaomi pad 5ではスプリットトンネルの設定が正常に動作しており、特定のURL以外はインターネット通信しているが、LAVIEタブレットではスプリットトンネルが効かないため、全ての通信がfortigate先のサーバを経由してしまう。LAVIE端末の設定に問題があるのか教えてほしい。
回答を見る