• ベストアンサー

デジタルチューナーとDVDレコーダー

yucco_chanの回答

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.3

#2です。連投すみません。 DMR-XP12が2万円で買えるなら、買い換え派に切り替えます(笑

関連するQ&A

  • DVDレコーダーのデジタルチューナーについて

    お世話になります。 私の住んでる集合住宅は、ギリギリまで地デジに対応するつもりが無いらしく、 未だにアナログで受信してます(;´Д`) そして、タイミングの悪い事に、 私が持ってるDVDレコーダーが壊れかけてまして、 新しいのを買おうと検討してるんですが、 最近のDVDレコーダーは殆どがデジタルチューナーですよね? 多分、無理だとは思ってるんですが、 デジタルチューナー搭載のDVDレコーダーって、 アナログのアンテナ線を接続できるんでしょうか? できたとして、アナログ放送を受信できるんでしょうか? すんごい基本的な事で申し訳ないんですが、 教えていただけないでしょうか。 もし、デジタルチューナーでアナログ放送を受信できないとなると、 TVが録画できなくなるんで、とっても不便です・・・。

  • 地デジ対応DVDレコーダー

    今月末に新居に引っ越します。今は、アナログTVと地デジに対応していないDVDレコーダーでアナログアンテナで見ており、TVを録画予約しています。新居では、地デジアンテナだけをたて、アナログアンテナはたてません。TVは今のを使い、DVDレコーダーを地デジチューナー内蔵のにしたいと考えています。TVにDVDを接続すれば、チューナー内蔵とのことでデジタルは見れるとのことです。そこで、質問なのですが、この場合に、TVをDVDレコーダーで録画するとします。よくあるDVDレコーダーでの「かんたん録画」のようなものは可能なのでしょうか?今現在は。TV画面に番組表が出て、ボタン一つで録画予約ができます。(そういう機能付きのDVDです)聞いた話では、いちいち、日時、時間、チャンネルを入れて録画予約をするようなことも聞きました。教えてください。

  • 地デジチューナー内蔵DVDレコーダー

    うちにはまだ、地デジのテレビがありません。 これからどうしても地デジを導入しないといけないわけですが テレビ番組をよく録画したりするのですが 今のDVDレコーダーは地デジ対応ではないので、地デジ放送に移行してしまったらつかえなくなりますよね? 新しく、地デジチューナー搭載のDVDレコーダーの購入を検討しているのですが購入した方がいいでしょうか? 地デジチューナーだけ買うとして、今あるアナログDVDレコーダーに地デジ放送を録画することは可能でしょうか?

  • 地デジチューナー内蔵のDVDレコーダー買おうか悩んでます。

    地デジチューナー内蔵のDVDレコーダー買おうか悩んでます。 友人がPS2でDVDを再生してるのですが PS2でもつまり地デジ非対応のプレイヤーでも再生出来るように焼けるDVDレコーダーがあったら教えて下さい でなきゃ地デジ対応DVDプレイヤー買ってプレゼントしようかと考えてます アドバイスお願いします あとまだアンテナ工事が終わって無いのですが妹は地デジチューナー内蔵のレコーダーで地デジが見えて録画出来てました。 ちょっと調べたら地デジ対応アンテナついてなくても昔ながらのアンテナでも地デジを受信出来るとも見ました ここら辺も教えて下さい

  • チューナー付きレコーダーか、チューナーにHDDか

    地デジ対策で迷っています。 うちはアナログテレビです。 録画機もアナログ対応のビデオデッキです。 初めチューナーだけ買ってアナログテレビを地デジ化すればいいかと単純に考えていたのですが、録画機も地デジ化しないと録画(予約など)ができないとわかりました。 毎週録画している番組があるので、録画機能は欠かせません。 そこで考えたのが 地デジチューナー付きのDVDレコーダー(東芝REGZA ハイビジョンレコーダー RD-R100)を購入 地デジチューナー(東芝 D-TR1 REGZA 16000円くらい)+外付けHDD(2TB 10000円弱)を購入 お値段的にはどちらもピンキリですが、お安い機器を見積もるとどちらも合計27000円くらいになります。 お安いレコーダーはレビューもイマイチだったりするので、だったら今はチューナーにHDDにしておいた方がいいのかなあと、決めかねています。 メーカーはできたら東芝を考えています。 どちらがおすすめか、またもっといい対策や機器があったら教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 地デジチューナー+アナログTV+DVDレコーダー

    地デジチューナー+アナログTV+DVDレコーダーで接続しています。 地デジチューナーはマスプロのDT620 DVDレコーダーはパイオニアのDVR-530H チューナーの説明書どうりに接続すると、録画してあったものは見れるのですが、テレビが映りません。 東京から新潟県村上市に転居してきたので、チャンネル設定を変更しているのですが、まったく映りません。 DVDレコーダーが地デジチューナー内臓でないから映らないのでしょうか? 自分のチャンネル設定が悪いのか、接続が間違えているのか、何が原因なのかがまるでわかりません。 アンテナ線を分岐させて、DVDにアンテナ線を接続しないとダメなのでしょうか? 解決してテレビが映ったとしても、地デジチューナーには予約機能がないのと、DVDにも地デジチューナーが内臓されていないので、裏番組を録画することはできないのでしょうか?

  • 地デジ対応のDVDレコーダーについて

    こんにちは。他の方の質問等を検索して確認しましたが、 自分の求めるものが見つけられなかったので、是非教えて頂きたいです。 現在、TV・DVDレコーダー共にアナログです。 ただし周辺に高層マンションが建ち、TVの視聴に支障がでる事から、 JCOMの共同アンテナをつけて頂きました。(費用は支払っていません) JCOM側からはアナログ・地デジどちらも配信しているので、地デジ対応のTVを購入するだけで、 地デジTVの視聴が可能だとお知らせがありました。 これが私の現在の環境です。 余りに簡単な質問で呆れられるかも知れませんが、何とぞ宜しくお願いします。 (1)TVを地デジ対応にすれば、DVDレコーダーはアナログのままで支障はあるのでしょうか? アナログでの録画になってしまうのかあるいは、録画は不可能なのでしょうか? 他の質問を見ると地デジチューナー・アナログチューナーという言葉がでてきます。 これは地デジ対応DVDには地デジチューナーが内蔵されており、 現在私が使用しているアナログDVDにはアナログチューナーのみが 内蔵されているという事なのでしょうか? また「地デジチューナーで録画すればハイビジョン画質で録画されます。 アナログチューナーで録画すればアナログ画質で残ります。」 とありましたので、私の場合、録画が可能なら アナログチューナーのみのDVDレコーダーという事で映像は全てアナログで録画され、 地デジ対応のTVで視聴してもアナログ映像になると理解して良いのでしょうか? 逆に地デジ対応のDVDレコーダーにて録画を行っても、 アナログTVではアナログの映像で視覚化され、地デジ対応のTVで再生しない限り ハイビジョン映像での視聴は不可能ということでしょうか? ハイビジョン放送を受信し、視覚化する為に、地デジ対応のTVを購入し、 ハイビジョン映像をそのまま録画したいのなら地デジ対応のDVDレコーダーを購入する。 映像の良し悪しにこだわらないのなら、現在のアナログDVDレコーダーのままでも良い。 私はそのように理解しているのですが・・・ (2)HDDからDVDへのダビングの際、 録画されたアナログ・ハイビジョンのデータでダビングされるのでしょうか? それとも一度再生して録画編集されるのでTVのアナログ・ハイビジョンの別で左右されるのでしょうか? 電器店の店員に質問しても回答がまちまちで、どれが正しい答えなのか分かりません。 お分かりになる方、回答の程、宜しくお願いします。

  • DVDレコーダー使い方

    DVDレコーダー(中古)を買いましたが、今までがビデオデッキを使っていて、DVDは初めてなので、アンテナ線は壁→DVDレコーダー→テレビ(14型アナログ)と繋いでテレビは観れていますし、DVDの電源は入っていますが、そこから先録画等をするのに、どこを触って良いのかすら説明書を観ても短時間では解りません。 まず、どこから触れば良いでしょうか? DVDはリモコン付ですが、テレビはリモコン付いてません。 ちなみに、地デジチューナーは持っていてDVDも地デジチューナー対応ですが、うちの場合はチューナー無しでもしばらくは観れる様です。

  • 地デジ用チューナーとレコーダー購入について

    現在、アナログTVを3台使っています。 どれもまだ買い替える気になれず、地デジにはチューナー購入で対応するつもりなのですが、教えて頂きたいことがあります。 (親に丸投げされてしまいまして) まず、UHFアンテナを設置する必要がありますよね? 1台目は、リビングの32型。 今はビデオデッキが繋いであります。 地デジ対応の、DVDかブルーレイレコーダーを購入するつもりです。 TVを見ながら別番組の録画がしたいのですが、Wチューナーというものを選べば、同時に「アナログTVへの出力」と「裏番組の録画」が可能になるのでしょうか? 2&3台目は、いわゆるテレビデオというのか、一体になったものです。 元々、裏番組が録画できません。 なので、こちらは最低地デジが見られるようになるだけで良いのですが、その場合は単にチューナーだけを購入すれば良いですか? また、少し欲張って録画もしたい場合は、何が必要となりますでしょうか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m ※差し支えなければ、レコーダーはDVDとブルーレイ、どちらがオススメかもご教授ください。 扱い方などは変わらず、画質\容量や値段などが違うだけなのでしょうか?

  • DVDレコーダー、デジタル放送、チューナー

    ビデオからDVDへダビングできる、DVDレコーダーを購入しようかと思っているのですが、デジタルチューナーがついていません。現在使用しているテレビはアナログ放送用のテレビデオです。今後、デジタル対応テレビを買い替えるつもりですが、デジタル対応テレビを購入すれば、今購入を考えているデジタルチューナーがついていないDVDレコーダーもそのまま繋げばデジタル放送を録画できるのでしょうか?それとも、テレビはデジタル放送を受信し視聴可能でも、DVDレコーダー側にデジタルチューナーをつけねば、録画は出来ないのでしょうか? 今更ながらの質問かもしれませんが、是非回答お願いします。