• ベストアンサー

京大へ進みたかった甥。反対されて阪大へ。

甥がこの春から阪大の1年生です。 第1志望は京大でした。 京大は落ち、後期で阪大に合格しました。 甥はどうしても京大へ行きたいから浪人させて欲しいと頼んだのですが 母親から京大も阪大も一緒、阪大で十分と言われて、却下されました。 (父親はあまり発言権のない家です^^;) 今なんとなく楽しくない状態で大学に通っているようです。 私は東海と東京圏の大学しか受験しなかったため 関西の大学については調べたこともなく事情がよくわからないのですが 京大と阪大に大きな違いってあるのでしょうか? 私が勤めていた研究室には阪大の大学院卒の子がいましたし 上司や取引先にも阪大卒の方が結構みえていて (東京本社の一流企業です) 色々と阪大卒の方の活躍をみてきました。 そういう話も甥にするのですが なかなかふっ切れないようです。 阪大、京大の大きな差って何でしょうか? もう一度受験しなおすべきほどの差がありますか? よろしくお願いいたします。

noname#180983
noname#180983

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.9

京大:ごくごく一部の天才(本物)と天才もどきの秀才と一部の優等生と半数のふつう人の集まり(特に理系。文系は優等生と要領良しが半々) 阪大:良くも悪くもできの良い優等生。平均点は高いが飛び抜けてできの良い学生はいない。 ただ、このごくごく一部の天才をのばせる環境が日本には京大しかないのも事実。良くも悪くも欧米的。校風でもありますが、東大や阪大はどうしても型にはまった学生が多くなります。 平時の企業で求められるのは優等生なので、阪大や一橋、早慶の受けは良いです。京大はどちらかといえば学術面が強くいので研究、企画には強いですが、取引などの斥候では後れをとる部分もあります。ただし、上に上がるには実力+アルファが必要となるのでそういった面では東大、慶応に比べて阪大は若干不利かと思います。京大も、財界にはあまり強くありませんし(法、学術・研究系の評価とはかなり差があります) 本気で研究をしたいのであれば受け直すのも良いとは思いますが。

noname#180983
質問者

お礼

ここで質問させていただいて 京大、阪大の特徴がよくわかりました。 甥の一番こだわっているところがどこなのかはわかりませんが 心が満たさせてないんでしょうね。 自由であるということは甥の口から聞いた記憶があります。 この質問を甥にも見せたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

どちらもすばらしい大学です。 しかし、京大と阪大では大きな壁があるように思います。 私は文系なので、たとえば文系の場合と仮定します。 すると、京大はセンター7科目・二次試験4科目。 阪大はセンター7科目・二次試験3科目。 もちろん、それぞれ色々と学部があるので、若干違う部分がありますが、大まかにいうと前述の通りです。 京大は、二次試験で社会の負担が増えるうえ、センターで受験した社会【日本史・世界史・地理】以外のものを二次試験で受験しなければなりません。 だから、センターで世界史を受けると、二次試験は日本史か地理のいずれかを 受験しなければならないのです。 理系にしても、センターなどは全くわかりませんが、理系にもかかわらず、二次試験に国語が課されるのは京大と東大だけ。 教科数の負担から、明らかに京大と阪大は大きな差があります。 浪人するのはもったいないと感じますが、京大の学風に憧れる人にとっては、京大しか眼中にないという気持ちも分かります。 しかし、どちらもセンターで8割5分以上要求されますから【二次試験で挽回できる人は別にして】超難関大学であることは間違いありません。 以上、現役の高2【阪大志望】の回答でした。

noname#180983
質問者

お礼

大変参考になりました。 2次の科目ことは知りませんでした。 この負担は大きいですね。 >京大の学風に憧れる人にとっては、京大しか眼中にないという気持ちも分かります。 高2の夏に会った時、京大に行きたいと既に言っていましたので その時から目標に向かって一生懸命勉強していたんだろうと思います。 ガクッときたんでしょうね。 No.10様も頑張ってくださいね。 うちの娘は今高3です。 国立医学部を目指して毎日勉強していますが 今横で休憩~といってジャンプを読んでいます^^ 回答ありがとうございました。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.8

京大は排他性無いですよ。その辺は緩いです。東北大、東大などはかなり排他的と聞きますが。 関西では京大は1流大学です。阪大も1流です。でも格は京大の方が上です。と言うにはたぶんノーベル賞取ってるかどうかとか自由な校風による部分でしょうね。東京では京大は東大と同格、あるいは早稲田慶応と同格扱いされるようですが阪大は1つ下扱いです。 阪大は理系要素が大きかったのですが大阪外大の吸収などもあって文系も力を入れています。東京に出るのは京大がいいですが(そもそもそれなら京大よりも東京の大学がいいんだが)、今後も関西で息をするつもりなら阪大で十分ですよ。  特に理系の場合(進学校などにおいては)同格です。東大と京大の偏差値が離れてるので、東大>>京大・阪大 と言う図は関西でも出てきてますね。特に若い世代はそうです。  文系では歴史、実績などから阪大はちょっと落ちて、例えば法科などなら中央や神戸をより高く評価する人が出てきます。 個人の問題が大きいです。どうしても納得できないなら隠れて再チャレンジしたらいいと思います。広大市大理科大で再チャレンジして東大京大来る人かなり多いですよ。

noname#180983
質問者

お礼

詳しく教えてくださりありがとうございました。 受験に失敗したという気持ちが強くて 大学生活が心から楽しめてないんだと思います。 もしかしたらチャレンジするかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • riku5550
  • ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.7

実際はいれば分かりますが、大差ないですよ(笑) 卒業後、俺、阪大、俺、京大では、やはり、尊敬のまなざしが異なるという点はありますが、あまり問題ないと思います。本人の意識の問題でしょう。

noname#180983
質問者

お礼

>本人の意識の問題でしょう。 母親の携帯に一度だけすが毎日つまらんとメールがきたようです。 本人のこだわりが一番の問題ですね。 せっかく入ったのですから色々と楽しんでもらいたいです。 私の同級生の娘さんも東大志望でしたがセンターで失敗して 他の旧帝大に進みましたが 3年になった今も悶々としています。 ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.6

大学院から京都大学に入られる方も少なくありませんし、その点は排他的ではありません(単に、学生が自分がやりたいことをやる校風なので、我関せずなだけです)。 よほど肩書きが(ハッタリが)必要な業種ですと、京大卒・東大卒、というだけで葵の御紋のようにいいなりになる取引先もあるようですが、それは、弁護士・医師という肩書きと同じように、「過去の実力」を示すだけのものです。ハッタリで仕事していると、いつかはメッキがはげて実力の無さでひどい目にあうものです。 そういう肩書きが欲しいなら、大学に在学しながら京大を狙うというのもありえますが、同時に東大もねらえますし、ハーバードでもMITでも留学したら、もっと箔が付きます。 なお、京大の最大の特徴は、「学生の自主性にまかせる」という点です。東大は学部に入学しないため、2年生まで頑張らないと、その時点での進路となる学部が選べなくなります(成績順に埋まっていく進振り)。 京大は理系の一部の学部が桂に動いてしまいましたが、それ以外の教室は吉田キャンパスで一般教養の取り残しを取りながら、道を挟んだとなりの敷地で専門課程を受講できますので、頑張れば取り戻せるようになっています。それは、逆にいえば、自分でなんとかしようとしなければ、8年間(最低修了期間の2倍)かかっても卒業できない、という生活も送れてしまう学校なのです。 京大は、あくまで最高で最先端の研究機関、そして世界の各研究室に接する場を提供してくれますが、それを活用しなくても学生に関与しません。それができない学生には向かない、という学校です。

noname#180983
質問者

お礼

>京大の最大の特徴は、「学生の自主性にまかせる」という点です。 あ~なんかこういうこと甥も言ってました。 自由がいいとか何とか・・・ 先輩にでも聞いたのでしょうか。 色々調べていたんだなって今思いました。 余計かわいそうになってきました。 大学自体に差はないみたいなので 早く楽しくキャンパスライフがおくれるように 気持ちを切り替えてくれるといいのですが・・・ ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

自由と束縛でしょう。(笑) 校風が真逆ですので、そのうち辞めたって変ではないです。 悪い大学ではないのは仰るとおりでしょうが、日本で二番なのとその下なのとで差がないとは言えないでしょう。 一浪する価値があるかどうかは校風を受け入れられるかどうかかも。 まぁ今更遅いですがね。 どこに行ったって大学自体が腐りきっているんでしょうから、楽しくはないかも知れません。

noname#180983
質問者

お礼

>風が真逆ですので これはつらいですね。 >どこに行ったって大学自体が腐りきっているんでしょうから、楽しくはないかも知れません。 気が進まない大学ですからなおさらですよね。 ありがとうございました。

回答No.4

大差ありません。 分野によっては阪大の方が上です。 京大に入っただけで満足して勉強しなくなるアホが多いので、勉強するんなら阪大の方が良いです。 院から京大に行くのもよいでしょう。 ほとんどの京大生は「京大はすごい」とかいう自負心を持っていませんから(アホになってしまっているから)、他の大学から来た学生を疎外するようなことはまずありません。

noname#180983
質問者

お礼

>大差ありません。 分野によっては阪大の方が上です。 京大に入っただけで満足して勉強しなくなるアホが多いので、勉強するんなら阪大の方が良いです。 甥に会ったら伝えます。 真面目な子なので今も勉強はきちんとしてると思います。 これも運命ですよね。 ありがとうございました。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

「私は私を入れるようなクラブには入りたくない」という心理。 恋愛心理にもつながる。 (私に言い寄ってくるひとを好きになったりはしない。) (私に見向きもしない、難攻不落のあのひとを落としたい。) 京大は入試問題が重量感たっぷりなので、これを第一志望に していたということは相当に京大二次対策をやりこんだはずです。 ということは阪大対策はあまりしていないということです。 あんまり対策していないのに入れてしまうような大学には、 愛着がわかない、ということなのかもしれません。 傍目には差がわずかであろうと、恋は盲目。 (恋愛と同じで)そのうちさめるのではないでしょうか。 4年間さめなければ、重症なので京大の院に行くしかないですね。 行っても「学部からでなければ…!」と、直らないかもしれないけど。 京大が排他的だと感じるとしたら(そんなことはないと思いますが)、 東大の院に行きましょう。

noname#180983
質問者

お礼

>京大は入試問題が重量感たっぷりなので、これを第一志望に していたということは相当に京大二次対策をやりこんだはずです。 相当していたようです。 模試も夏休み以降ずっとA判定だったみたいで。 絶対に合格だと本人も思っており2月頃に会った時 京都のガイドみたいな本を勉強の休憩時間に読んでいました。 阪大はまったく視野に入っていなかっただけに ショックも大きいと思います。 >4年間さめなければ、重症なので京大の院に行くしかないですね。 早く楽しい大学生活を送って欲しいと願っています。 彼女ができればかわるかな・・・ ありがとうございました。

回答No.2

阪大は旧七帝大の1つで、その中でのレベルも東大、京大についで3番目の素晴らしい大学です。しかし、関西圏では、阪大から1時間もしない場所に京大という「西の最高学府」が存在します。阪大は難易度も高く、本来ならば国立の中でも5強に入るぐらいなのですが、どうしても京都大学が強く、関西圏では霞みがちである事は否めませんね。 実際に大阪大学も本来に素晴らしい大学なんですけどね。 私の友人に、阪大に行った人がいますが、彼も同じような事をぼやいていました。 まあしかし何度も言うようですが、客観的なレベルは、阪大は素晴らしいです。誇りに思って欲しいですが、質問者様の甥の気持ちもよく分かりますね…。

noname#180983
質問者

お礼

難易度や偏差値のデータでいくら大きな差はないとわかっても 気持ちの問題は解決しないですものね。 私の同期の阪大の院卒の男子 出世して海外に行っちゃいました。 なまじ近いっていうのもなかなか気持ちが切り替われない一因かもしれませんね。 本人の気持ちの問題だから難しいですね。 ありがとうございました。

  • Baltic
  • ベストアンサー率15% (61/405)
回答No.1

 理科系なのでしたら、大学院で 京大目指すのが現実的だと思います。  後期で阪大に入れるのなら、学力的には 京大も僅差だったので悔しさもあるのでしょう。  どこにこだわりがあるか、まずは ご本人に聞いてみるのがよいのでは?

noname#180983
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 無口なのと大阪へ行ってしまってなかなか話す機会も多くないのですが 今度会う機会があったら聞いてみます。 どちらも旧帝大ですし世間の評価は京大がちょっと上って感じなのでしょうか? 大学院から京大へ進むのも手ですね。 ただ私の大学では他校から来た子に結構周りが冷たくて 疎外されていたようなのですがそういう点は大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • 京大と阪大では、随分差があるように思えますが。。

    関西の大学ランキングでは、トップが京大で二位が阪大ということになっているようです。 偏差値をみてもそうなってますね。 でも、京大と阪大との間には偏差値だけでは測れないくらいの差があるように感じられます。 どの業界においても、京大出身の方はよく目につきますが、阪大出身の方はほとんど目にしません。政治、ビジネス、学問(教授、研究者など)、評論家、映画監督、作家、芸能人、ジャーナリスト等々。どの分野でも京大出身者は多いけど、阪大出身者はほんとに少ないという印象です。 阪大の教授が、京大卒だということは、よく見られることです。 偏差値に限っても、京大は東大に次ぐ位置にあり早稲田、慶応と並ぶ存在です。阪大は、関西では京大の次ではありますが、早慶には及びません。ブランド力で、圧倒的な差をつけられているように思えます。 私の見方が偏っているのかどうか分かりませんが、皆さんの見方、印象など率直なところを知りたいと思い質問させてもらいました。 ご回答をお願いします。

  • 京大か東工大か阪大か

    工学部に進学希望の受験生です。 ロボットに興味があります。 資料をとりよせたり ホームページをみたりして自分なりに調べたところ、東工大や阪大(工)でされていることが面白そうなんですが これらの大学の研究室の配属は じゃんけんで決めるというのを いくつかのサイトに書いてあったので、希望の研究室に入れない可能性があるなら 家から近い京大がこの3つの中では一番よいのではないか? 就職は関西でしたいと思っているので、関西トップである京大はその他の大学より有利なのでは・・・? と考えていました。が あるサイトで京大工は阪大工や東工大より就職が悪いというのを見ました。これは本当なのでしょうか? なかなか志望校が決まらず困っています。 皆さん何かアドバイスお願いします。

  • 国家公務員 環境省 阪大と京大

    みなさん初めまして。 大阪大学に在籍してる者です。 理系であり、環境について前々から興味があったので、 一つの選択肢として、国家公務員I種で環境省(技術系)に行ければいいなぁと思っています。 今年の前期で京大の工学部を受験するも落ちてしまい、 後期で阪大の工学部になんとか現役で合格しました。 高校時代の恩師から、 「国家公務員でも技術系なら、旧帝大でありさえすれば出身大学はあまり関係ない。」 と言われ、阪大への進学を決意しました。 しかしながら、国家公務員について色々と調べているうちに、 阪大からは国家公務員になる人は少なく、OB数に差があるという事が分かりました。 「やはり京大と阪大では差があるのではないだろうか?」と少し不安になっています。 阪大では一般企業の就職に関してはなんら問題なさそうなのですが、国家公務員の技術系での阪大と京大の差がすごく気になります。 内定や内定後の待遇について、もし差があるのならにどなたか教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。 場合によっては再受験も真剣に考えています。

  • 薬学部 京大or阪大

    先日高校を卒業したものです。今年は阪大薬学部薬科学科を受験しましたが、物理でこけて、落ちたかな…って感じです。今年は余裕がなくて国語の試験がある京大は諦めて、阪大を受験しました。将来は製薬の方に進みたいと考えています。そこで浪人した場合の質問なのですが、京大を目指すか、阪大を目指すかどちらがいいのでしょうか(将来を考慮して)??新しく2次用の国語にも取り組まなければいけないし、学力的に京大を目指せるのかも不安です。ちなみに今年のセンターは87.5%でした。おねがいします。

  • 阪大と名大...そして京大

    現在高3の受験生です。 このたび大学受験に挑むのですが、厳しい経済状況にあります。 そこで、阪大と名大を志望校にして、京大を目標に勉強しているのですが、 (1)岡山県から阪大または名大に行った場合、かかるお金はどれ程違うか 一人暮らしをするので、あまり変わらないと思うのですが、親が名大をとても嫌がります。 (2)志望校は京大にしたほうがいいのか 先日の駿台ハイレベル模試で、 京大経済 C 阪大経済 B 名大経済 A という判定でした。学校の先生は京大に行けるというのですが、果たして本当でしょうか? 予備校や塾に通うお金もなく、高校も偏差値43の地方の普通科高校なので、 いままでやってきた授業では対応できないのではと思い、心配です。 回答よろしくお願いします。

  • 京大・阪大の社会科目選択について

    2012年に大学受験をする者です。 国立の前期に京都大学法学部、後期に大阪大学法学部を受験する予定です。 そこで質問なのですが、京大法ではセンター社会に地歴1つ(私の場合日本史)、二次にセンターで受験しなかった地歴(同じく世界史)が課されます。 しかし阪大法後期に出願するなら、地歴と倫政(倫理、政治・経済)から2つセンターで受験しなければならないことになっています。 そこで日本史と世界史の両方をセンターで受験しようと考えているのですが、そうしたら京大法の受験はできないということになるのでしょうか? あと、もしも京大の受験資格が得られても、センターで日本史の点数が世界史の点数を下回ったりしてしまえば二次の社会に世界史は使えない、ということになるのですか? 各大学のHPを見ても詳しく分からなかったため質問させていただきました。 分かる方、詳しい方おられましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 後期の阪大(工学部)を受けるには・・・

    前期に京大を受けるものです 後期は阪大にしようと思います。 後期の阪大受験というのがいまいちわからないのですが ・センター試験での足きりはあるのでしょうか?(また何点ぐらい) ・後期の阪大か京大ではどちらが難しいのでしょうか (後期とあるので難しそうな気がするので・・・募集人数は後期は少ないし自分みたいな人が受けてくると思うし・・・)

  • 京大・東工大・東北大・名大・阪大

    工学部で考えたとき 1 京大 2 東工大・東北大・名大・阪大   2の大学にはほぼ間違いなく行けるだろうという自分が五分五分である1を挑戦することについてどう思いますか。 京大と他は(東工大はそうでもないが)偏差値などで見ると大きな差がありますが、実際大学や大学院でも大きな差があるんでしょうか? ちなみに機械系でお願いします 限界が京大なので東大は無しでおねがいします。

  • 浪人して妥協して大学に入った人に質問

    こんにちは 大学受験において浪人を経験し、かつ、浪人して妥協して大学に入った人に質問します。 (具体的に言えば、現役で阪大を受けて落ちて浪人し、1浪で京大を受けたが落ちて後期で阪大に受かったとか後期阪大も落ちて同志社にいくことになったとかそういうパターンです。) まず、進学先が決定したときどう思いましたか?「ああ、1年無駄にしたな」とか思いましたか? また、今となってはどう思っていますか?

  • 京大阪大理学部対策

    来年京大阪大理学部を受験しようと思っていますが、 大学別教科別に対策やお勧めの教材などを教えていただけませんか? よろしくお願いします。