• ベストアンサー

gooは秩序が保たれてますか?

私yahoo!知恵袋と共有してるんですが、あそこ程荒れてませんか? 荒らし、釣り、中傷で完全放置、、ヤバいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私の自己紹介を参照してください。この質問についての役に立つ考察があります。 そもそも、ならず者が現れないネット社会は皆無といってもいいでしょうから、程度によりけりですが、防衛策は必要です。

grandmoney
質問者

お礼

読ませていただきました。 参考にして、gooを使っていきたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ここでは、回答へのお礼をしない質問者は、荒らしと見做されます。  ですから、ルールを守れば問題ありません。自治の気運も高まっており、ある方を中心に次第にまとまりつつあります。  その方の自己紹介にある基準からはみ出さないように、バランスよくご利用ください。

grandmoney
質問者

お礼

分かりました。注意したいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

他の所は知りませんが、問題と思われる者を通報すれば結構早めに対応してくれるようです。 多少は担当者の個性も有るようですが、違反者の対応には良く頑張っていると思いますよ。

grandmoney
質問者

お礼

安心しました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

予防策も必要です。管理者の英断が待たれます。

grandmoney
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • yahoo!知恵袋とgooの違いについて

    yahoo!知恵袋から乗り移ってきた方はいますか? この前、知恵袋からgooに乗り移りました。 なぜなら、知恵袋の荒らしがヒドいから。。。 登録をしてからしばらく使っていますが、 これの方が遥かに使いやすいです。 また、荒らしなども少ないです。 これからも宜しくお願いします^^b

  • Yahoo!知恵袋と教えて!gooの長所・短所

    教えて!gooをつい最近始めましたが、Yahoo!知恵袋に比べると荒らしや釣り行為が少ない感じがして非常に気に入っています。Yahoo!知恵袋の方は、かれこれ2年以上やってます。 *参考 : yahoo!の知恵袋での回答一覧 :  http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=michitenji 教えて!gooの方は、まだ1週間ちょっとしかやってませんが、それぞれの特徴/長所/短所を、個人的には以下のように感じます。それぞれ良いところがあるような気がしますので、これから両方を気分に合わせて使い分けようかと思いますが、これ以外の特徴ってありますでしょうか? ご意見いただければ幸いです。 (以下、教えて!gooを"goo"、Yahoo!知恵袋を"知恵袋"と記載。) IDの取得しやすさ goo < 知恵袋 (gooは取得に多少手間がかかる。知恵袋は容易に取得可能) 平均年齢 goo > 知恵袋 (gooは酸いも甘いも経験された、人生経験豊富な方が多い?) (gooの方が優れていると感じる項目) 荒れやすさ   goo < 知恵袋 釣り行為の多さ  goo < 知恵袋 成りすましの多さ goo < 知恵袋 迷惑行為の多さ goo < 知恵袋 (知恵袋の方が使いやすいと感じる項目) 気楽に質問・回答しやすい goo < 知恵袋 (質問総数は知恵袋の方が多い??) 他のサービスとの連動 goo < 知恵袋 (ブログ等とのアカウント共有、FacebookやTwitterとの連携;こういうのは私が知らないだけで、もしかするとgooでもできるのかもしれませんが) 私はこれまでずっと、知恵袋の方だったので、荒らしや釣りが多すぎて、まともな質問を探すのが大変で、しんどいと感じる事がありました。しかし、所詮は両方匿名同士のコミュニケーションですし、あんまり堅苦しくないので、気楽な面もあったような気がします。 一方、gooの方は基本的には快適だと感じてはいるのですが、回答に躊躇してしまうような、真面目で深刻過ぎる質問が散見される気がします。 個人的には、yahooがFacebookやTwitterと連動させるボタンを付けたのは、「やるな!!」と思ってます。オープン過ぎて、良いものも悪いものもゴチャ混ぜのカオスなんですが、匿名のネット世界の強みって、こういうオープンさのような気もしています。 ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 教えて!gooの現況について

    今回、教えて!gooを初めて利用します。 これまで、Yahoo!知恵袋を数ヶ月間利用してきましたが、現在のYahoo!知恵袋はワンクリ詐欺目的やクリックさせて小遣いを稼ごうとするリンクを貼り付けた投稿や、いくつものIDを同時に取得して”荒らし”行為をするような悪質な参加者の巣窟になっています。 そのようなYahoo!知恵袋の現状に嫌気がさして、こちらに参加しようと思っているのですが、こちらの現況はどのようになっているのでしょうか? 全く初めてで、何もわかりませんので、是非教えてください。

  • 教えて!gooには何故良い人が多いのですか?

    今までYahoo!知恵袋を利用していたのですが、中傷が多すぎて嫌になり、教えて!gooを使うようになりました。 知恵袋では悪い質問をしたわけではないのに、何故かいきなり「死ね」とか「自分で調べろ馬鹿」などと中傷されました。もちろん真面目に回答してくれた人もいたのですが、結構な割合で中傷する人がいます。中には心にグサりとくるような酷い中傷をしてきた人もいました。 教えて!gooでは皆さん真面目に回答してくれて知恵袋との違いに感動し泣きそうになりました 笑 教えて!gooに厳しい人はいても、いきなり中傷してきた人は今のところいません。 何故、こうも知恵袋と教えて!gooは違うのでしょうか?

  • このOKWaveについて。

    私はYahoo!知恵袋を利用しています。Yahoo!知恵袋とOKWaveの違いについてお聞きします。 (1)、OKWaveは知恵袋に比べて真面目な回答が付きやすいと聞いたのですが、 本当ですか? (2)、OKWaveには荒らしや誹謗中傷が全く無く、安心して利用できるのですか? (3)、OKWaveと知恵袋を比較した場合、投稿件数・利用者数の点ではどちらが多いですか? 回答よろしくお願いします。

  • 荒らしについて

    前、YAHOO!知恵袋に居たものですが、荒らしが酷くて、 無理やりやめさせられたような感じで ID削除しました。 それで思ったのですが、 YAHOO!知恵袋はなんで荒らしが多いのですか。

  • gooについて

    こんにちは、goo教えてをやっている皆さん 久しぶりの質問です。 僕は、教えての他に、Yahoo知恵袋をやっています。 知恵袋では、荒らしで問題になっているのですが。 このgoo教えてには、荒らしは、いないのですか? ↓知恵袋の荒らしが分かるサイト http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?flg=3&p=%E7%9F%A5%E6%81%B5%E8%A2%8B%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97

  • 対処法を教えてください!!!

    どの質問も、1~2二人質問が気に入らなくて嫌がらせしてくるDQNがいます。 私は中傷が日常のYahoo!知恵袋と共有して、そんなことには慣れてるんですが、仕返ししたくなります。 しかし、gooはすぐ削除されるし、連絡しても削除してくれませんでした。 どう対処すればいいでしょうか?やっぱムカつくので削除覚悟で知恵袋流で中傷やり返していいですかね?

  • 教えてgoo初心者です。

    今日、教えてgoo利用登録をしました。 yahoo知恵袋でお世話になっているのですが、多少の使い勝手の悪さにこちらにも登録させてもらい、両方を使う予定です。 また、荒らしや釣りなどはどちらの方が多いですか? 両方の、長所や短所を教えてください。 それからこれから使っていくうえで知っておいた方がいいことも教えてください。 お願いします。

  • yahoo知恵袋の治安の悪さ

    yahoo知恵袋の治安の悪さ 最近まで知恵袋を利用していたのですが、本当に治安が悪いというか…、荒らしは多いし中傷は多いし通報しても無視されるし…。その点、okwaveは親切な回答をして下さる方が多いし、荒らしや中傷はあっても知恵袋程酷くはない印象です。通報すれば高い確率で削除されますし…。 何故、知恵袋ってあんなに野蛮なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON製品で黒色の印刷ができない問題について
  • ノズルチェックを行っても黒色の印刷ができない現象が発生
  • EPSON製品の印刷トラブルの解決方法について
回答を見る