• 締切済み

ノートパソコンの故障

電源を入れ起動するが画面が真っ黒で見えません。原因はバックライトかなといわれました。修理代と日数を教えて下さい。

みんなの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.4

デルのPCで、 オンサイト修理保障加入、保証期間内であれば、 修理費無料。最短1日(依頼の翌日)対応ですけど・・・。 一般メーカーで、保障切れなら、 まあたいてい買い換えが無難でしょうね。 (バックライト切れということは、そこそこの年数使っているとも思いますので・・・。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

以下同文

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanazi
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.2

そんなことここで聞かれても。ここはサポートじゃないんだから。 メーカに電話して聞いたほうが早いっての。 第一、メーカは?PCの型番は?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

http://www.mac-s.co.jp/support/backlight.html 日数はご自分でお尋ねなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコン バックライト

     ノートパソコンで、画面が 暗くなり、なんとか字が読めるぐらいに なったしまったパソコンがあります。 電源は入り、なんとかなんとなくですが、 画面を識別できるのでシャットダウンできます。 多分、バックライトが駄目になったのだと思いますが、 修理するのいくらぐらいが相場なのでしょう。 店によって変わると思いますが大体で。 古いパソコンで保証期間などはとっくに過ぎています。  昔のゲームをやるためのパソコンでネットにつなぐ 予定もありません。XPです。  多分、修理業者に頼むとして、 検査・見積もり・修理となるのでしょうが、 バックライトだけなら、大体いくらぐらいでしょうか?

  • ノートPCの故障

    ハードディスクがいけないのか マザーボードがいけないのか さっぱりわからない状況なのですが壊れた・・となる 数日前から急にフルースクリーンになり自動再起動になり 起動すると少しは使用できても すぐシャットダウン・・・ 不安定なまま もう起動しなくなりました これといって特別な事をしていた訳でもなく 安定していたときと同じ作業くらいしかしてませんでした OSは2000です 現状としまして 電源を入れてもウンともスンとも言わず 電源のランプは付きますがモニターは真っ暗なままです バックライトもついてないと言う暗さです この場合修理で直るものなのか ハードディスク交換で直るのか できれば自分で治せるものなら、と思いご助言頂きたく質問致しました 大きな修理に出したことがないのですが 相場とかもわかる方いらっしゃったら 参考程度で構いませんのでご回答願います 自分でも説明がアヤフヤで申し訳ないので補足要求なども お待ちしております(>_<)

  • ノートパソコンの故障

    東芝のDynabookの画面が真っ暗です:: 症状は、電源を入れるとうっすらとdynabookのロゴと右下にintelのマークが見えますが、一瞬で真っ暗になってしまいます。 強制終了のボタンを押すとまた一瞬だけ同様のロゴがうっすらと見えますが後は真っ暗です。 このような症状の場合、どのような原因が考えられるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに電気量販店に持っていったら相当な金額がかかるといわれました。しかも原因は教えてもらえませんでした。 また、修理するためにお店を検索したり、yahooのオークションなんかでも修理します!的なお店がありますが、何が原因かも全くわからないため料金さえ調べられず困っています。 なんとなく何が原因かわかれば安く修理してくれるお店を探して修理しようと思っているのですが、なんせズブな素人なので・・・ また、修理に出した経験のある方で、お勧めのお店(私は埼玉在住です)やサイトなどあったら教えてください。目安の料金なんかも教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • パソコンのバックライトが不調です

    シャープのメビウスPC-GP1-C3M(10年物)の液晶画面ですが、 電源を入れても画面が表示されません。と、思っていたら、 よく見るとうっすらと表示されています。 バックライトが切れたのか、インバータが原因かと思っていました。 ところが、パソコンの底面にあるリセットボタンを押す、 または、電池パックと電源ケーブルを一度はずし、再度装着してから 電源を入れるときちんと起動します。 電源につながったままでは再起動してもバックライトが切れた状態になってしまいます。 メーカー修理に出すと恐らく液晶交換でウン万円!10年選手にこれだけ投資するのは・・・。 どなたか解決方法をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 故障・・・ノートPCが真っ黒。モニタが悪いのか確認する方法。

    ノートPCですが、電源は入りランプは点灯しますが画面が黒いままです。 修理関連のHPで症状から察するに、液晶バックライト交換、インバーター交換、液晶ユニット交換の可能性があるようです。 修理価格は液晶バックライト交換の場合で2万円弱かかります。 2万円も出すなら中古モニタを買ってそちらで表示させた方がいいかなと考えています。 しかし購入後に他の原因ということになるのは嫌です。 故障がディスプレイが原因か否か自分で判断する方法はないでしょうか? なお、自宅にはもう一台ノートPCはありますが、単体モニタはありません。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのバックライトを交換しました

    バックライト自体はしっかり光っているのですが、ディスプレイが暗いままです。 ほんの少しだけ下の方に光は見えるもののほぼ全画面真っ暗です。 このような不具合が出た場合どのような原因が考えられるでしょうか? また解決方法も教えていただけるとありがたいです。 リフレクターの角度やバックライトの位置などが問題でしょうか? インバーターとバックライトのみを接続して起動するとバックライトはしっかり光っています

  • ノートパソコンのバックライトの交換

    昨日よりノートパソコン(シャープmebius、OSはXP)の 画面がチカチカしはじめて、画面も暗くなっています。 ネットで調べてみたところ、バックライトのようです。 このパソコンをメインで使用しているため、なるべく 修理をしてつかいたいと思っています。 そこでバックライトの交換というのは、業者で頼むと いくらくらいが相場か、また、都内在住なのですが、都内で 良いところがありましたら教えていただけますと助かります。 また、バックライトが原因の場合、このまま使い続けると どうなってしまうのでしょうか?真っ暗ですか? 真っ暗になってしまったら、回復の余地はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ノート型PC バックライト

    Windwsは起動していますが,バックライトが点灯しません。AC電源を抜き,バッテリーを抜き,しばらくしてバッテリーを装着し,AC電源を入れて起動しましたが,同じくバックライトが点灯しませんでした。それでバッテリーを抜き,AC電源のみで起動するとバックライトも点灯し全く正常になります。(最初のころはAC電源を抜き,バッテリーを外しその後バッテリーを装着するとバックライトは点灯した状態で起動していました。)原因を教えてください。

  • ノートpcのモニタが映らない!!

    fmvbiblo nf/g30 を使っていたのですが画面が突然うつらなくなりました。 バックライトの故障ではなさそうです。うっすらとも画面に映らないからです。電源を入れたら問題なく起動しファンは回る状態です。 カスタムサービスに電話したら「基盤の故障で修理に五万はかかる」と回答されました。やはり基盤の故障でしょうか? いいアドバイスがあればお願いします

  • ノートPCの画面が真っ暗に…

    先日、パソコンを使っていると突然画面が真っ暗になりました。 しかし、よ~く見るとうつっています。 光がないだけで正常に起動しているみたいです。 起動して「NEC」のロゴは一瞬映ります。(左画面は真っ暗で右画面も暗いですが…) 調べたところ、バックライトかインバータの故障らしいと知りました。 そこで、そのノートPCを買った近くのヤマダ電気に見積りをお願いしたのですが、修理費が心配です。 バックライトの故障だと10万近くかかってしまうと聞いたのですが、これはインバータとバックライト、どっちの故障でしょうか? PCは買ってから4年くらい経ってます。 バックライトの寿命にしても何も前兆が無かったので…。 回答、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Easy-PhotoPrint Editorを使用してディスクレーベル面のデザインをしたいが、取り込んだ写真が拡大された状態のままデザイン枠内に配置され、写真全体が表示されない。
  • 「ページに合わせて配置」がチェックされたまま解除できないことが原因と予想するが、どのようにすれば写真全体が表示、印刷できるのでしょうか?
  • Easy-PhotoPrint Editorを使用してディスクレーベルのデザインをする際に、写真が拡大された状態のままデザイン枠内に配置される問題が発生しています。解決策を教えてください。
回答を見る