• 締切済み

工具の名称を教えて下さい。

ログハウスを造るとき、ログの小口を円錐状に削る場合に使用する、鉛筆削りの様な工具は何と呼ぶのでしょうか? ドリルにつけて回転させる工具です。宜しくお願いします。。。

みんなの回答

  • yyuki1
  • ベストアンサー率50% (184/364)
回答No.1

はじめまして、lemon-papaさん。 ログハウスに関しては当方は全くの素人ですので、お探しの物かどうかは分かりませんが、テノンカッターと言う道具の大きい物を使うのではないでしょうか? テノンカッター。 http://www.off.co.jp/index.php?id=2&page_no=20080811-184627&cat_id=95 違っていたらご免なさい。

lemon-papa
質問者

お礼

yyuki1様 早速のご回答ありがとうございます。 そうです! これです!! ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 回転工具について

    NC旋盤の回転工具つきのものを使用しています。ドリル加工をする場合ワークのみを回転する場合と、回転工具のみを回転する場合と、両方回転する場合どのような違いがあるのでしょうか?同じ加工条件とした場合です。

  • 工具について教えてください。

    先日、電動工具についてお聞きした者です。 とても、助かりました。 で、又会社での勉強会用資料なのですが、 (1)ポンチとオートポンチについて (2)電動ドリルや電動ドライバーの高速・低速回転について    ・材質により回転数を変えますが、具体的にどんな材質には     どの回転数が良いか?    ・合わない回転数で作業した場合、どんな結果になるか?    など、色々教えて欲しいです。 もっと、具体的に質問出来れば良いのですが、如何に今まで漠然と 当たり前に工具を使っていたか、思い知りました。 人に教えるのは、とても難しいです。(;;) 宜しくお願い致します。

  • 工具を探しております。

    いつもお世話になっております。 ドリルの工具、ミーリングについて詳しくないのでお伺いいたします。 S43C、φ20の材料にφ11の貫通の横穴をあけ、φ19、120°の面取りをいれるワークを複合旋盤で加工しようと思っております。 本来ならセンターもみ→φ11ドリル→面取りだと思うのですが、 当社の複合旋盤の回転工具が2個しか付いていません。 しかもコレットがφ13までです。 上記の加工を2回に集約できる工具を教えていただきたいです。 このようなケースでは最後にボール盤等で面取りなのでしょうか。 お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • 工具補正

    工具補正番号(H)は工具1本ずつに付与される番号との認識で合っていますでしょうか。 工具補正マニュアルを見ると、1つの工具補正番号に複数の工具(ドリル、エンドミルなど)が使用されており、理解ができておりません。

  • 使わない工具?

    たわいも無いことですが質問させてください。 最近、初めてのウッドデッキ作りの為に工具を揃えている最中なのですが、思ったより工具が増えていきそうです・・・。 金銭面でも痛いですが、置き場にも困ります。 丸のこ、インパクトドライバ、ドリルドライバ、作業台、グラインダがあるのですが、 これに更にブロワ、トリマ、サンダ、ジグソー、振動ドリル、計測道具、その他補助道具・・・・そのうち家族の目が痛くなってきそうです。 追加の工具は使用回数が少ないならリースで済ませようかと思います。 グラインダは正直なとこ今は使い道がありません。ホームセンターで特売だったのでつい衝動買いしてしまった一品です。 正直、どうしようか考えてます。 ここから質問なんですが、みなさんは使わない工具、ほとんど使っていない工具がありますか、またそれをどのようにしていますか? 工具を衝動買いしてしまうことはありますか?またそれで悩むことはありますか?

  • アルミのバリ取り工具の名称「ササッパ」

    私の会社ではバリ取り工具を自分で作成し使用しています 素材は使えなくなったハイスのドリルで持つ所は両面テープを貼った 紙やすりを巻いています 皆さんの職場でもこの様なバリ取り工具を使用されていると思いますが どのような名称がつけられているでしょうか? 形は三角形の彫刻刀の様な小刀みたいな形です この工具が無いと仕事にならないくらいメインのバリ取り工具となってます メインはアルミですがSUSやS55Cのバリ取りにも使っています

  • ビッグプラス工具について

    機械を購入することになり、ビッグプラスの工具で、 揃えようと思っています。 ビッグプラスの工具を使用している方に なってしまうのですが、質問があります。 メガマイクロチャック、メガニューベビーチャックと ありますが、 0.5径等の小径ドリルと リーマ加工には、どのチャックが良いのでしょうか? みなさんは、仕上げ用のエンドミルは、このチャック、 ドリルは、このチャックと使い分けてるか、 参考にしたいのですが、アドバイスお願いします。

  • 工具選定

    M社のINTEGREX-i-200sを導入し、複合機に初めてトライするのですが、 CAPTO(C6)を使用したことが無く工具を準備する際にどこから手を付けていいのか全く分かりません。 導入時のセットアップワークもまだ決めていないので細かく質問は出来ないので仮に、 外径旋削工具 ドリル ボーリング を準備したいときには機械の主軸からチップ(ドリル)までの間をどのような組み合わせで構成したらよいのか教えて下さい。 まずはざっくりとしたイメージを沸かせたいので工具の種類(チップ形状、ドリル径など)・ 工具の突き出し量等はこだわりません。 質問の内容自体もこのような内容で伝わるのかも不安ですが、 御理解いただけた方がいらしたら是非宜しくお願い致します。

  • Φ10cm×100cmの管の内面を削る工具は?

    金属製の管の内面に固い付着物があるため それらを削ぎ落とす様な工具が無いか探しています。 何か良さそうな工具はありませんか? 今考えているのは、 充電式ドリルにフレキシブルシャフトを接続して、その先に切削用ビットを取り付ける感じで考えていますが、角度等を考慮すると中々良い刃先がありません。 サンドペーパー的な研磨用ビットでは殆ど削れないと思うので、 ドリル刃の様なものが回転軸と直角方向に向いて削れる刃が理想です。 宜しくお願いします。

  • NC旋盤での工具と回転方向

    初めてNC旋盤を購入しました。 これから工具など買い揃えるのですが、 分からない事がありお教えくださると助かります。 1.センター穴加工について、 汎用旋盤では芯押し台にドリルチャックを付けセンタードリルを掴み加工してます。 NC旋盤では工具が沢山付けられるので刃物台に付けたいのですが、 一般的にNC旋盤でセンタードリルは刃物台、芯押し台どちらに付けるのが普通なのでしょうか。 また刃物台に取付けるならばドリルチャックで掴んでもいいのでしょうか。 (センタードリル用のコレットチャックのようなものがあるのでしょうか。) 2.外径、端面加工について、 汎用旋盤ではチャックは手前回転(正転)でバイトは右勝手で加工してます。 NC旋盤や工具のカタログを見ると左勝手で向こう回転(逆転)の写真をよく 見ますが、逆転に左勝手の方がチップが見えて加工中よく見えるとか そういう利点があるのでしょうか。 3.バイトホルダについて、 今は外形、端面兼用のバイトを使ってます。 カタログを見ると、外形バイトホルダ、端面バイトホルダとありますが 工具の取り付く向きが90度違うだけなのでしょうか。 以上3点です。 メーカーに聞いた所、工具に関してはよくわかりませんとの返事がありこちらで質問させて頂きました。 どうかご教授ください。