• 締切済み

舞台俳優になるには

serendipoの回答

  • serendipo
  • ベストアンサー率43% (30/69)
回答No.1

どの程度の規模の舞台に立ちたいかによっても異なりますが、雑誌・演劇ぶっくあたりを読むところから始めるとよいと思います。 すぐにでも舞台に立ちたいなら、地域にもよりますが、劇団に直接打診する(もちろん舞台を観た後で)のが近道です。劇団によっては普段の稽古で基礎的な練習をしているところもあります。ただ、東京・大阪・名古屋など(特に東京)は劇団数が多過ぎて、どこに入ったものかわからないなんていうこともあるかと思います。 ネットにもいろんな情報が探せばありますが、先に書いたように演劇ぶっくをまずは見てみてください。

参考URL:
http://www.enbu.co.jp/zemi/

関連するQ&A

  • 舞台俳優になれる大学教えてください。本気です。

    今私は進路についてとても 悩んでいます。高校2年生です。 私の将来の夢は舞台俳優です。 しかし両親にとても反対されています。 舞台俳優になりたい気持ちはとても 強いけれど、住んでいるところが田舎だけあって 地域の劇団に入ろうとしても 年齢がダメだったり交通費がとてつもなく かかって入れません。 舞台俳優になるための進路を 毎日毎日考えていますが私の考えは 本当に甘い考えばかりです。 そして私の家はあまり裕福な家庭では ありません。しかし両親は 高校卒業後の道のりがちゃんと たてられていればその進路に賛成するし どうにかして学費も払うといってくれています。 私は、何かの専門学校へ行き、資格をとって 都市で働きながら地域の劇団に入ろうと考えましたが 私は演劇以外の職業で興味があるものがなく きっと専門で嫌々勉強してもやめてしまったり するかもしれないと考えました。 今私は演劇のサークルが有名で、かつきちんといろんな学部がある 大学を探しています。 正直わたしはあまり頭がよくありません。 そして演劇のサークルはスカウトとかがあるところにいきたいです>< 地域は金銭的にもできれば関西方面がいいです>< こんななにもかも都合のいい大学はないと思うし 自分の考えが甘いことも劇団がとっても厳しいこともよくわかっています。 でも両親に納得してもらいたいし 夢も絶対あきらめたくありません! どうか、いいところがあれば教えてください。

  • 舞台に出演したいんですが

    どうも高校3年生の男です。 将来の夢は俳優になることです。 そしてオーディション雑誌に掲載されている舞台で募集のところを見てみると「チケットノルマ有り」って言うのがたくさんあります。 学校に演劇部がないので、詳しい先生がいらっしゃらないので分からないので質問さしてもらったんですけど、本当に役者になるならチケットのノルマなんて気にせず応募した方がいいんでしょうか。 あと毎年公演されている有名な舞台でも募集されていることってありますか。

  • 舞台監督になるには

    こんばんは。私は現在高校3年生なのですが、進路について悩んでいます。私の夢は演劇・ミュージカルの舞台監督になる事なのですが、それになるには、やはり大学は芸大や専門学校に行った方がいいのでしょうか?学費や卒業後の就職などを考えると、4年制の普通の大学に行った方がいいような気もしてきます。でも、少しでも早く舞台監督に近付きたい、舞台の事を勉強したい、という気持ちもあり・・・・。どうすればいいか、アドバイス等をいただけないでしょうか。

  • 俳優について教えてください!!

    僕は将来俳優になりたいです。 でもまだまだ知らないことばかりなので、ご存知の方にはぜひ教えていただきたいのですが…。 (1)俳優になるためには、やはり演技の学校に行かないと厳しいですか? (2)俳優さんは、撮影がない時はオフなのですか? (3)オーディションに申し込む時には、普通は何を基準に応募する会社を決めるものなのですか? (4)仮にオーディションに受かったとしたら、受かった時からどのくらいでお仕事をもらえて忙しくなりますか? よろしくお願いします!!

  • 俳優になりたいのですが。

    俳優になりたいのですが。 自分今高校三年生ですが、ちょうど高校に入ったころに舞台などで活躍する俳優になりたいと思って、自分の学校の演劇部にはいろうと思ったのですが演劇部は廃部になっていました。それと担任の先生や親にも相談してみたのですが、親のほうが「そういった行動にでるのは学校を卒業してからにしなさい。」といわれました。それと自分は演技の経験とかは全くもって0であり、なにをしたらいいのかというのもあまりわからないでいます。ですが俳優になりたいという思いは強いし、それ以外にはなにも目標はないです。どなたか教えてください。

  • 俳優・専門学校・大学

    僕は今、中学3年生で、俳優を目指しています。 とりあえず高校は近くの高校に行こうと思っています。 高校を卒業した後、本格的に俳優を目指そうと思っているのですが、大学に行けばいいのか専門学校に行けばいいのか悩んでいます。 誰かアドバイスをください。そして有名人などが通ってた専門学校があれば教えてください。 ちなみに高校を出た後は東京で一人暮らしをしようと思っています。 文が下手ですみません。

  • 俳優になるために・・・

    自分は小さい頃から「俳優」になろうと思っていました。 日本で活躍できるTVドラマの俳優に憧れています。 ハリウッドなどの海外には興味ありません。 ものすごくTVドラマが大好きで、見ない日はありません。 憧れている俳優は「唐沢寿明さん」です。 来年度高3になるのでそろそろ進路を決めなければいけません。 卒業したらTVドラマの俳優目指して挑戦したいと思っているのですが相談できる人もいなくて・・・ TV俳優の勉強ができる専門学校を探しています。 演技をしたことが無いので基礎から勉強したくて。 TV俳優になるにはどのような道を歩むべきなのか知りたいのです。 できたら具体的な学校名などを知りたいのでよろしくおねがいします。

  • 普通の俳優からアクション俳優になれますか?

    自分は今高3なんですが、進路先の事で困ってます。 一応大方決まってますが、アクション俳優コースがある専門学校に行こうかなと思っているのですが、そこの専門学校は学費とかが高過ぎて通うのが難しいんです… だから、もっと安い専門学校に行こうかなと思ってますが、そこはアクション俳優ではなく声優&俳優コースなんです。 それ故に、普通の俳優からアクション俳優になれるのかが心配で… もし宜しければ回答の方をお願いします。

  • 俳優:これからについて。

    4月から高校3年となるのですがそろそろ進路を決めなくてはなりません。自分はTV・映画を中心とした俳優になりたいです。進路を決めるためにも春休みか夏休みくらいに事務所に所属するためのオーディションに積極的に受けたほうがいいですか?小さい事務所か大手の事務所ではどちらがいいのでしょうか?どこの事務所がベストだとおもいますか?愛知県に住んでいます。

  • 特撮俳優になりたい

    特撮俳優になりたいです。(4月になったので新中3女) 最近、そう強く思うようになりました。 変身前の人で、進路もまだ決まっていないです。 とりあえず、俳優になりたいという目標があり、事務所など、まだ入れていない状態です。デビューするのは絶対に特撮作品がいいです。(仮面ライダー、スーパー戦隊) 一般ではオーディションは受けられないと聞いたので、 ネットでいろんな事務所や高校を調べてみましたが、どこに入ればよいのかがよくわかりません。 特撮俳優になれる高校、芸能事務所など、教えてくれると嬉しいです。(通信校が良い、専修高校や高等課程校など)あと、分かればでよいので、オーディションの細かいこと(履歴書は必要か、どんなことをするか、求められているかなど。) とにかく、もっとよく知りたいので、よろしくお願いします。