• ベストアンサー

嶺北 嶺南

NHKの関西地方の天気予報では、福井県以外の府県は「北部」「南部」に分け、福井県だけは「北嶺」「南嶺」としています。 何故、福井県だけこのような古めかしい呼称をもちいるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

福井県では一般的な地域区分だからですね。NHKがというよりは、気象庁の区分なのでしょう。富山を呉西、呉東、新潟を上越、中越、下越と分けて発表するのと同じですね。 福井地方気象台 http://www.jma.go.jp/jp/yoho/326.html

ykom0731
質問者

お礼

有難う御座いました。 福井だけでなく、他県にも例があるのなら、納得です。

その他の回答 (1)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

基本的には、木ノ芽峠が地域を分離して、気候、文化などが違うからです。 越前、若狭と分けても良いのでしょうが、そっちの方がもっと古めかしいですからね。 青森だと、下北、三八上北(さんぱちかみきた)、津軽なんて分類ですよ。

ykom0731
質問者

お礼

有難う御座いました。 疑問が解けて、スッキリしました。

関連するQ&A

  • 埼玉の天気予報の地域区分について

    お世話になっております。 埼玉県の天気予報について、「北部(熊谷)」「南部」「秩父地方」と区分されることがあります。 埼玉県入間市の天気が知りたい場合、「北部(熊谷)」「南部」「秩父地方」のどこを確認すればよいのでしょうか。 また、「北部(熊谷)」「南部」「秩父地方」の区分が、それぞれ具体的にどこからどこまでなのかを示しているサイト(気象庁?)のURLなどがあれば教えてください。

  • 滋賀県北部

     TVの天気予報で「滋賀県北部」というのがありますが、北部と南部の境界はどこでしょう。  京都や兵庫みたいに、日本海側が北部、と、分水嶺で引いてあるならわかるのですが。  甲賀郡は三重県近くは南部だろうけど、ぜんぶ南部?

  • 徳島県

    ローカルな質問ですが、徳島県小松島市は徳島県北部、南部どちらになるのでしょうか?天気予報はどちらをみればいいのでしょうか?

  • 京都府 南部? 北部?

    今度、京都に観光で出かけようと思い、 天気予報を気象庁のHPで見たら、京都府は南部と北部に分けられていました。観光に行くのは京都市の嵐山なんですが、この場合は南部か北部のどちらの天気予報を見ればいいのですか。 つまらないことを質問してすみません。 よろしければ教えいただけますか。

  • 桶川市は北?南?

    私は埼玉県桶川市に12年住んでいますが、いまだに分からない事があります。 桶川市は埼玉県の北部?南部?どちらでしょうか。 埼玉県の行政区分では「中央」ですが、 天気予報では北部か南部のどちらかになります。 ううん、わかりません。 ついでに、埼玉県は北関東?南関東? 教えていただければ幸いです。

  • 奈良県と三重県の県境の謎

    NHKの天気予報を見ていて気になったのですが、 奈良県の南部と三重県との県境が一本の線ではないの です。実際は、あの地域はどうなっているのでしょうか? 御存知の方、教えて下さい。

  • 小4の教科書で「三重県」が近畿地方となっていますが

    小4の社会の教科書で「三重県」が近畿地方と教えていますが、違和感があります。 NHKの天気予報でも「近畿は2府4県(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)だし、 中学・高校の総体でも三重県は近畿地方大会には出場しません。 べつに三重県を「はみご(関西弁で仲間はずれの意)」にするつもりはありませんし、 「伊勢・志摩」などの観光名所がある三重県が近畿地方であるほうがありがたいと思います。 わたしが子供の頃は三重県は近畿地方ではなかったと記憶していますが、いつからこうなったのでしょう? もしかしたら娘の使っている出版社の教科書だけなのでしょうか? 三重県にお住まいの方はどう思っておられるのでしょうか?

  • 福井県の今の天気を教えてください。

    明日、福井県越前市に行く予定にしてます。 北陸、東北は雪と暴風で大荒れとの天気予報です。 今の福井県の天気を教えてください。

  • 新潟市の天気予報についての疑問点

    新潟県のかたで、知っている方お教え下さい。新潟市の中央部に仕事の都合で越してきたのですが、天気予報に疑問があります。 NHKニュースなどの全国の天気で新潟県としての予報の場合、今の季節は新潟はほとんど雪の予報が多いのですが、自分のいる辺りは雪がほとんど降りません。ここに来る前は新潟市も豪雪とのイメージだったのですが以外でした。 そこで上・中・下越地方という分類ではなく、県としての天気予報の場合、どの辺りを基準に予報を出しているのでしょうか。(県庁所在地や県庁近辺と思いましたがそのあたりも雪はありません)人口的にも県内で一番密集していると思いますが新潟市以外が基準なのでしょうか?。 (他県人に雪でたいへんだねー、といわれ、雪が無いといっても信じてもらえません。説明もできないんですよね。) 宜しくお願いします。

  • 誘発地震活発

    気象庁の観測によると、余震域以外で地震活動が高まっている主な地域は次の通り。▽秋田県沖▽同県内陸北部▽同県内陸南部▽福島県会津地方▽東京湾▽神奈川県西部▽栃木・群馬県境▽長野・富山県境▽長野県北部▽同県中部▽静岡県東部▽同県伊豆地方▽岐阜県飛騨地方▽石川・福井県境 3/11の大地震の後の余震によって他の余震域以外で活動が活発になってますが、上記の記事にもありますが、余震によって一時的に誘発されているだけで、今後活動が静かになっていく可能性はありますか?