• ベストアンサー

ゴーヤの栽培で

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 参考までにですが http://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_plant.htm

gorideesu
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 苗植えゴーヤが根本で切断?

    4本中1本のゴーヤが根本で切断されていました。 地植えしてから5日ほど経過した高さ5cmで2葉ほどでした。 何か虫害か強風の被害かと思われます。 切断された茎から新しく成長してくるのか?枯れてしまうのか? そのまま放置して良いものか?植え替えるべきか? アドバイスをお願い致します。

  • ゴーヤの葉に虫食い?

    緑のカーテンに挑戦中ですが、地植えにしてネットも張って、液体肥料も週一回あげてます。摘芯も済ませ順調に成長してますが、数日前から、葉に虫食いでしょうか?穴があいたり、ひどい葉は半分以上ないのもあります。ゴーヤはあまり虫がつかないと聞いてますが、原因はなんでしょう?葉の裏を観察しましたが、見当たりませんでした 殺虫剤を使ったほうがいいでしょうか?

  • ゴーヤはいつまで採れますか?

    ゴーヤを一株植えてます。 順調に成長して実も付き取って食べてます。 しかし最近、下の方の葉が黄色くなってきました。 これは病気なんでしょうか? それとも、そろそろ時期が終わりなんでしょうか? ちなみに上の方はぐんぐん伸びている感じで ネットを新しく広げないと、絡まってしまいそうです。

  • ゴーヤの育て方

    ゴーヤの手入れの質問です。 今年初めて、ゴーヤを買って育てています。 (育て方は、インターネットで調べて石や土をプランターに入れました) 苗を植え、順調に育って、実が沢山なり、グリーンカーテンの一寸手前まで育ってきました。 最近、添付の写真のように、葉の色が茶色く変色し始めました。初めのうちは、葉を切り取っていましたが、どんどん変色が増えてきています。何が原因と考えられるでしょうか。また、どうすれば葉を元気にできるでしょうか。 ゴーヤは、プランターに2苗植え、西日があたる、とても日当たりが良いアスファルト上に置いて育てています。また、水遣りは、毎日朝と夕に2度やっています。肥料は、月一回やってきましたが、不足していたようなので、一週間前ぐらいに、追加しました。(本葉が黄色くなってきましたので) また、葉の大きさが手の大きさの半分ぐらいで、全体的に小さいのですが、肥料の種類が適していないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ゴーヤ病気??

    質問させていただきます。 GW明けくらいからゴーヤをプランター2つで2株ずつ育てています。 片方のプランターのゴーヤの育ちが遅く、また、葉に画像のように斑点が出てきてしまい、そのうちにシオシオになってしまったりする葉もあります。 去年はこのようなことがなかったので不安です・・・ 病気なのでしょうか?

  • 緑のカーテンでにがうり(ゴーヤ)を植える間隔

    にがうり(ゴーヤ)で緑のカーテンを作ろうと思います。 すでにプランターで育てて15cmくらいの大きさです。 それを地植えしようと思いますが、初心者なものでわからないことがあります。 こちらは兵庫県南部で、庭は日当たりがかなり良いです。 にがうりは葉がよく茂るそうですが、窓からはどれくらい離しますか?また、植える間隔はどれくらいですか? 窓の高さは地面から3mほどですが、十分届く高さですか?

  • ゴーヤの葉について

    ゴーヤで緑のカーテンに挑戦しています。 ゴーヤの葉について質問なのですが、茶色の斑点のような模様が出ています。 これは病気なのでしょうか? 病気ならどのように対処すればいいのでしょうか? 大切に育ててきたので心配です。 回答よろしくお願いします。

  • 家庭菜園 ミニトマトの栽培

    家庭菜園1年生です。 5月末にミニトマトの株を植え、育てていますが最近気になることがあります。 1、実がなっている1つの枝に実が10から14個位、鈴生りになっています。   一つの枝に対して成りすぎでしょうか?   摘み取って数を減らし、栄養が行き渡る様改善した方が良いでしょうか? 2、葉が茂りすぎなのではないかと気になっています。   実がなってもなかなか赤くならないので、葉が茂りすぎて   日当たりや風通しを邪魔しているのではないかと気になっています。   葉が多い場合は葉を切っても良いのでしょうか?   また、葉の枝を切るとしたらどの葉が成っている実に栄養を与えているか   わからないので、どの枝を切れば良いのかわかりません。    解る方、詳しい方 よろしくお願いいたします。

  • ゴーヤーの実がならない・・・

    種から育てている、「あばしゴーヤ」(小型のゴーヤ)が2本あります。 (65センチプランターに2本植え) とても元気に育っていて、花も次々咲かせていますが、 どういう訳か、雄花ばかりです。 「最初のウチは雌花は咲きにくい」という話を聞き、のんびり まっていましたが、花が咲き始めてから既に2ヶ月近く。 雌花は、2株会わせて1個、7月下旬に咲いただけです。 (無事に実が育ち、収穫できました) 葉はしっかり茂っていますし、蔓もよく伸びて元気です。 病害虫も見あたりません。 雄花は、常時3~5個位は目につきます。(ちゃんと数えたらもっとあるかも?) 日当たり、水はけも良好で、肥料は原肥にバーグ堆肥と マグアンプK、その後2週に一度程度、液体肥料を与えています。 雌花が咲かない原因、咲かせるコツ等、おわかりになる方 いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • ゴーヤの色を濃い緑色にしたい

    ゴーヤというのは葉だけでなく、実も日光に当てないと緑色にならないものなのでしょうか? 自宅でゴーヤを栽培しているのですが、最初は濃い緑色のものも獲れていたのですが、最近はゴーヤの実の色が薄緑のものばかりになってきました。色の濃い方は薄い方に比べてイボが小さめです。 2株植えていて、元々濃い緑色のものと薄いものと2種類なのかもしれないとも思うのですが(近所の人にもらった種と買った種が混ざってしまったため)、日当たりの問題かもしれないとも思っています。 8月半ばを過ぎた現在、頭上に張ったネットは葉で埋め尽くされていて、ゴーヤの実はその下にぶら下がっている状態です。実自体に日光はほとんど当たっていないようです。